ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆九月晦日。。。☆

2011年09月30日 | 趣味
今月も仲良くしていただいてありがとうございました。 やっぱり、今月も毎日が瞬く間に過ぎてしまったようです。。。今年も、もう残すところ四分の一ですって・・・。カレンダーをめくるたび、「早いよなぁ~?!」という言葉がついて出ます。 こちら地方、一時期雨が続いててぐぐっと気温が下がり、慌てて反射式のストーブにお出まし願ったりしました。。。(^^ゞ久しく北国の寒さを体感していない身には、どこかしらよそ . . . 本文を読む
コメント (13)

☆冬バージョン???☆

2011年09月29日 | 日常
今度は、カワイイ袖なしを着ています♪ 夫の姉から手作りを貰いました。相変わらず、細かい手仕事が上手です。到底、私には真似の出来ないことです。。。(^-^; . . . 本文を読む
コメント (4)

☆待望の・・・。☆

2011年09月29日 | スポーツ観戦
宮本武蔵の言葉に決意=琴奨菊に待望の使者―大相撲(時事通信) - goo ニュース 目の前のチャンスをものにして、相撲ファンが待ち望んだ「日本人の大関」が誕生した。人気の「魁皇」が引退し、同じ九州出身の琴奨菊が代わって大関に上がったというのも、何かの縁なのか??? 相撲ファンの夫は、この人の取り口がイマひとつ気に入らないみたいだけれど、大関に上がったら上がったで、それなりの地位にあった相撲を見 . . . 本文を読む
コメント (2)

☆金庫破り?!☆

2011年09月28日 | 日常
玄関脇の10畳ほどの部屋、結婚前は私が使っていました。帰省して来た時には、二人で泊まっていたし…。その部屋の作り付けの収納BOXには、いつの頃からか小型の金庫が置いてありました。きっと、父親あたりが調達してきたものでしょう?!でも、めっちゃ可笑しいのは、鍵が鍵穴にささったまんまだし、ダイヤルの数字がいくつなのか不明。。。(笑)片づけをしている中、「捨てる」「捨てない」の仕分けで、当然 . . . 本文を読む
コメント (8)

☆んまぁ~い♪☆

2011年09月27日 | お料理
ご近所に住む、母のババ友さん。母の亡くなった後も、何かと気遣ってくれます。ご主人が亡くなり、二人の子供さんたちも結婚し、今はひとりで家業を切り盛りしています。きめの細やかな接客をするので、固定客がついているようです。そして、ババさんたちのサロンとしての役割も・・・。(笑) うちの旦那さまに、新鮮なお刺身を届けてくれました。 ちょっと、ふたりで食べるには多すぎの感がありましたが・・・。でも、 . . . 本文を読む
コメント (4)

☆マルコメくん?!☆

2011年09月27日 | 日常
昨日は「彼岸明け」でした。夫の父親の「月命日」でもあったので、彼岸の入りにお供えしてきた生花を片付けて来ました。お天気が良かったこともあって、住職さんとこの下の男の子が境内で遊んでいました。 最初に会ったときの印象で、私たちはこの子のことを密かに「マルコメくん」と呼んでいます。何故かと言うと、お父さんと同じクリクリ坊主だったのです。この子、内弁慶のようで、過去に何度か話しかけてもサァ~っと逃げて . . . 本文を読む
コメント (4)

☆危ない?!危ない?!☆

2011年09月26日 | 日常
秋の交通安全運動が始まっています。 何故か、パトカーとよく行きあうって思っていたんです。。。その日、いつも行っている産直のお店にお米を買いに行こうと、夫の運転で農道を走っていました。信号もないので、普段は結構スピードを出す車が多いのです。 この日、夫は何か予感めいたものがあったのでしょうか???制限速度内で走っていました。そうしたら、いましたよ。。。草むらの奥の方に、パトカーと3人のおまわりさ . . . 本文を読む
コメント (8)

☆いやぁ~ねぇ~!!(怒)☆

2011年09月25日 | 日常
一時、来なくなっていた携帯電話への迷惑メール。。。また、頻繁に入るようになった。以前は、その都度拒否設定をしていたんだけれど…。いちいち受信拒否の設定をするのも邪魔くさい。。。それに何より、夜とんでもない時刻でもおかまいなし…。夜はマナーモードにしているんだけれど、朝起きてもマナーモードの解除を忘れていることがあって、用事のあるメールや電話に気づかないことも・・・。^^ . . . 本文を読む
コメント (8)

☆天気予報。。。☆

2011年09月24日 | 日常
昨日は、お彼岸の中日ということで、お墓参りに行ってきました。天気予報では、午後から崩れるということだったので、早朝のお参りにしました。 ず~っと雨降りだったこともあって、お参りする人が多かったですし、その中には見覚えのある顔もチラホラ。。。まだまだ、私たちがふるさとに戻って来たということを知らないでて、連休で帰省していると勘違いしている人もいました。(笑) 先日購入した「墓石ブラシ」は、結構使 . . . 本文を読む
コメント (4)

☆「断・捨・離」再開???☆

2011年09月23日 | 日常
急に寒くなったので、驚いています。。。お盆をはさんで、引越し以来続けていた「断・捨・離」業務(?)を再開しました。(^_^;)事情を知らない人たちは、「何でそんなに片付けに時間がかかる???」と思っているようですが、見せられるものなら見せたいぐらい!!(笑) よく、夫が口にするのは「ここんちは、何屋さん???」って・・・。通常、一般家庭にはありそうもないものや、ありそうなものでも数がめちゃくちゃ . . . 本文を読む
コメント (6)