ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆2月の記事案内☆

2011年02月28日 | 趣味
毎度のことながら、2月は日にちが少ないせいもあって、ホントにあっという間に過ぎたような気がします。この冬は、例年よりも寒かったこともあって、灯油の消費がはかどっていましたが、ここ最近は暖房がなくても平気な日も・・・。 「もうすぐ春ですね♪」いよいよわが家の引っ越しも、本腰を入れないといけないようです。。。のんびりやの私のお尻にも火がつきそうです。。。(笑) 今月も、たくさんのお付き合いありがと . . . 本文を読む
コメント (7)

☆お相伴???(^-^; ☆

2011年02月28日 | 日常
夫が、「グリーンジャンボ宝くじ」を購入していたので、私もお相伴して「スクラッチ」を5枚購入してみました。。。(笑)そばで、夫が「せこ~い!」と言っていましたが…。「いいんだもん!」   でも、やっぱり??? なかなかうまくはいかないようです。。。 あとは、夫の買った宝くじが当たるのを願うだけ???(笑) 当たったら、半分ちょうだい・・・ね♪ . . . 本文を読む
コメント (4)

☆晩ご飯???(^-^; ☆

2011年02月27日 | グルメ
熊野からの帰り、新幹線の中で「晩ご飯」にしました。夫はヤキトリ弁当にビールをつけて…。一方の私は、エビカツ弁当にしました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

☆熊野三山。。。☆

2011年02月27日 | 日常
昨日から熊野に来ています。 毎年、この時期にお参りしてきたこの行事も、これが最後??? 例年だと、カラオケで盛り上がるのだけれど、今年はおしゃべりで時間があっという間に過ぎていきました。 そして、源泉かけ流しのお風呂は夜通し入れるので、温泉好きにはたまりません♪o(^-^)o お陰で、風邪もどこかに吹っ飛んでいったようです。 . . . 本文を読む
コメント (6)

☆気持ちはわかるけど…☆

2011年02月26日 | 日常
昨日の「ふれあいお食事会」、大盛況のうちに終了しました。評判どおり、大正琴の先生はMCで会場を沸かせていました。50代と言うその方は、「若く見える」ようです。。。(^-^; 相変わらず、10時30分開始だというのに、9時30分ぐらいにはぼちぼちお客様が集まりだしました。。。会場セッティングもできていないのに、ちょっと慌ててしまいます。でも、最近ではご自分たちの方から、積極的に手伝う人も出てきまし . . . 本文を読む
コメント (6)

☆ふれあいお食事会☆

2011年02月25日 | 日常
今日は、「ふれあいお食事会」があります。 久しぶりということや、お楽しみ企画が「大正琴」というのもあってか、随分と参加者が多いようです。それに反して、調理ボランティアの方は少ないというのがちょっと不安かな???で、少しでも当日の作業が軽減されるように、主宰者のNさんをはじめ数人でお弁当箱やら備品やらを倉庫から出してきたり、材料の下ごしらえをしに行ってきました。 ところで、夕方になってから、毎回 . . . 本文を読む
コメント (8)

☆ネギをいただきました♪☆

2011年02月24日 | お料理
先日、草餅を届けてくださったKさんが、一緒に「ネギ」も持って来てくれたので、た~っぷり刻んで味噌汁の具にしました♪o(^-^)o 父が元気だった頃、仕事で遅くなる母に代わって晩ご飯の仕度をする私の定番だった???(^-^; 「○○子は、ネギにタマゴをはなした味噌汁ばっかり。。。」って、母にチクっていたようです。 面と向かって本人に言うと、「だったら、自分でやって食べれば!!」って反発されてし . . . 本文を読む
コメント (4)

☆今度は、私なのか???(^-^; ☆

2011年02月24日 | 日常
一昨日あたりから、ノドの奥が痛い。。。(>_<) 「ガバッと大口を開けて寝ているからだ!」って、相変わらず憎たらしいことを言う旦那さま。。。)`ε′( 今週末は、予定が立てこんでいるので、早く治さなきゃ。。。 こんなときに活躍するのが、プロポリスの液体!!わが家の常備薬になってから、随分と久しい。。。 患部にめがけて、数滴をたらす・・・。めちゃくちゃ沁みるけれど、そのビリビリや . . . 本文を読む
コメント (10)

☆期間限定♪☆

2011年02月23日 | グルメ
ホワイトチョコをブレンド。。。 甘くまろやかなおいしさ♪ たまには、こんなのもいいよね!!  . . . 本文を読む
コメント (2)

☆ちょっと違うような気がするんだけど・・・。☆

2011年02月23日 | 日常
日頃から感じてはいたけれど・・・。やっぱり、夫の勤務先の会社というか、そこに働いている人たちは何だか変???(^^ゞ 何度も記事にしているとおり、いよいよ夫の退職の日が近づいてきます。当然のことながら、「送別会」という話も出ていたようですが、なかなか思うように段取りをつけられないまま今日に至る???そこにきて、例の後輩クンの急死があって・・・。 ところで、職場内には、親睦会というのがあって、毎 . . . 本文を読む
コメント (10)