カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

良いお年をお迎えください

2020-12-30 | 日記
こんばんわ。

本日も家の事を。
自分のスペース(僅か二畳ほど)を片付け。
銀行に行き、ランチは九州から戻った下の子と我が地元で唯一有名なこちら!





津多屋ののり弁当!

安定の美味さです(^^)

午後からは玄関と門を洗浄し、正月飾りをセット(車にも)。







お客様からいただきましたカレンダーも!

そしてハイパーを洗車。






最後にバキューム本体の洗浄で本日は終了。
明日はトイレと洗面所を掃除するだけ(^◇^;)

そんな明日の夜のお楽しみは紅白!
JUJUとLiSA、MISIAまで出るから絶対に紅組の勝ちだ!?

自宅で大晦日を過ごすのは何年振りだろう?
たまには、こういうのもアリかもしれない(^^)


さて、今年もあと一日となりました。
コロナで始まりコロナで終わる最悪の一年でした。
想像以上にしつこく、長く居座わり不愉快極まりなし。
来年早々に収束する事を祈るのみです。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください!
また来年、元気にお会いいたしましょう(^_^)



恒例の?ツーショット。
キレイな車で明るい未来!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、家の事をしよう!

2020-12-29 | 日記
こんばんわ。

本日は朝一番でN店さんに納車して終了。
顔を合わせた方全員にご挨拶をして、さりげなくカレンダー余ってたらください!と。
壁掛けは在庫無しとの事で卓上をいただきました!

カレンダーと言うものは、毎年同じ場所に同じものをセットしている。
ヤバい・・せめて作業場に一部だけでも壁掛けが欲しい(−_−;)

よし、M店さんのフロントさんへの挨拶は出来ていない。
帰りがけにM店さんを直撃?して、ご挨拶をして、カレンダーください!

あった!
一部いただきました〜(^◇^;)


戻りまして、年末年始休暇のスタート。

まずは作業場の整理整頓。
変な時期に?床はケルヒャーしたので整理整頓のみ(^◇^;)

この一年で使わなかったモノ達を奥の物置に移動。
不要な物は捨てる!
これだけで通常のスペースは相当スッキリ!

本来なら二台の愛車を洗車したいものの、明日の午前中は雨予報。
ならば今日は一台だけ洗車して、明日また一台を洗車すれば良い!

サリーさんを丁寧に洗車して作業場は そのままクローズ。

愛犬と散歩をして、洗濯をして、私の喫煙コーナー?兼事務所?の整理整頓。
グチャグチャになっているので大掃除というよりも整理整頓(^◇^;)

明日は午前中に仕上げの片付けをして、軽くでも掃除。
雨が上がったら玄関と門とハイパーをキレイにして、正月飾りをセット。

夜には請求書の作成、ならびに・・
毎年恒例の?何故か?30日の夜の作業?になっている年賀状作成(^◇^;)
基本的に身内と、送ってくれる人にのみなので数は年々少なくなってます(^◇^;)

お客様は個人情報云々ございますので、基本的にお名前と車種、登録ナンバーのみ記録を残しておりますので、年賀状が届く事はありませんm(_ _)m

当ブログにて、新年のご挨拶という事で何卒ご容赦くださいませm(_ _)m


2020年。
多くの方が苦しい一年だったと思われますが、当店はコーティング施工台数161台、その他の施工58台で、219台の入庫となりました。

トータルでの台数ならば2018年を上回る数字で、当然ながら昨年よりも増えました。
もちろん最盛期は400台以上の入庫台数だったので半分に過ぎません。
それでも今年の数字は本当にありがたく、嬉しいのです。

アラ還ジジイ。
これも今年のキーワード?でしたが、実際に身体には結構キツく、
今以上の仕事量をこなす自信もありません(^◇^;)
これから先、どんどん弱って行くのは避けられない現実。
そんな中でも、台数ではなくクオリティに拘って今日より明日、明日より明後日と、
少しでも良い仕事をしたいと考えております。

年末施工のクオリティは決して満足出来る仕上がりではなかった。
まだまだ上を目指さなければならない。
気を引き締めて、新年から再びゼロスタートのつもりで頑張りたい!と思っております。


明日は写真付きの記事にしますから・・(^◇^;)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も一年間ありがとうございました

2020-12-28 | 日記
こんばんわ。

あー忙しい忙しい・・と、バタバタしていたものの、リスケで予定の空いた昨日。
とはいえ、イレギュラーな作業もあり、朝一番で納車して、そのまま出張作業。

初物ホイールのコーティング施工ですが、施工環境によって全く施工手順が変わります。
当店作業場にはエアコンは無い。
エアコンの効いた工場内は乾燥も異常に早く、いつもと同じ流れでは固着する。
常に頭を使い、経験で得た感覚的な施工も大切なのです!

仕事の方は昨日がM店さんのラスト!
車はMCしたW213後期モデル。(スタッドレス付き)
外された標準ホイールにコーティングをして終了でした。

作業後はN店CCCに立ち寄り、カレンダーを届ける。
依頼されている社員さんの愛車の施工は来年にしていただきましたm(_ _)m


前日に絶妙なタイミングで連絡をいただいたのは東京ボウズ石神井公園店。(床屋さん)
何度も何度も電話を入れても常に予約一杯(−_−;)

とりあえず1/5に予約は入れていたが、キャンセルが出て27日12時半なら!と、連絡をもらったのです。

時間に合わせて石神井公園まで行き、前回はいつ?くらいに久々?
T店長のハサミ技により、私の髪型は「東京ボウズ」?に戻った!
やはり、こうでねえーと気合が入らん(`_´)ゞ

ちなみに予約が取れないから近所の床屋に行くと言ったら家族に猛反対された。
ウチの家族にもT店長の信頼は厚いようだ(^^)

年内に小綺麗にしていただき感謝(^人^)
コレで気持ちよく新年を迎えらると言うものだ!

終わったら、銀行に行き記帳〜出金〜振込。

まだ明るい時間。
夕方になれば大渋滞するのは間違いない。
翌日予定のN店さんラストのGLBを電話確認後に引き取りに行く。
が、既に大渋滞で凹む(−_−;)

例年なら車が減ってくる時期だが、今年は様子が違う。
人も車も自転車も異常に多い。

明るいうちに戻り、内装だけ終わらせた。

こうして、リスケによる貴重な休みとなる予定はドタバタして終わった。

これぞ師走。


本日は仕事納めの新車施工。
今年の最終は・・
MB GLBです!

寒い時期は作業効率が落ち、夏に比べて相当時間が必要。
特に最近は糊跡の処理に手間取る。
以前に比べて相当にしつこい。(特にアルミモールとドアエッジ)

コーティング作業も極端に効率の落ちるMBオリジナル液剤。
速乾のベースコートも拭き取りが困難になる。
ベースコート施工後は、仕上げ作業を先に行い、トップコートまでの時間を最大限に確保。
そんなトップコートはムラが出やすい。
しかも朝の預かりだと、その頃はすでに暗くなる時間帯。
照明を下から当ててムラのチェックは入念に!

いつも同じ車の新車施工を同じように行なっている訳ではありません。
新車とは言え個体差はありますし、ボディカラーによって注意すべき箇所も変わる。
これでも常に頭を使い、感覚を全集中?して、スタートと納車の時間、気温、湿度、コーティング施工段階での時間帯などでも手順や工程を変えているのです。

もし、自分がコーティング業者に愛車の施工をしてもらうなら、私はTACKにお願いしたい!
これ本気で思ってます(^_^)


最後なので・・写真を少しm(_ _)m










キレイに決まりました!

電話確認したところ納車は明日の朝で!との事。
カレンダーもらえるかな〜?頼んでみよう(^^)


さて、夕方から買い物に行きます。
妻は年末も仕事。年内の休みは今日が最後。
大量の食料品を買い込む。


さて、2020年の仕事納め。
今年も一年間、誠にありがとうございましたm(_ _)m

思いもしない出来事に見舞わられ、多くの人の生活は変わった。
そんな中、昨年よりも充実した一年を過ごせたのは、仕事を依頼してくださった全ての方々のおかげです。
心より感謝申し上げます。

年が明ければ当店は丸15周年を迎えます。
体力の続く限り、より良い仕上がりを目指して努力精進して参ります。
2021年も当店TACKを何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生存報告!?

2020-12-23 | 日記
こんばんわ。

いかにも師走?
非常に忙しくしております(^◇^;)
とりあえず本日は極上S560ロングのメンテ



ウチの子よりも綺麗だから困る(^◇^;)
プロも脱帽。
キレイなW222はオーラハンパなし!
久々のV8に酔いしれた(^^)

入れ替えで持ち帰ったのは新車のAMG GT53。





初物!
カッコいい!
素敵すぎる!
音がサイコー!

洗浄して本日は終わり。
明日以降も引き続き気合のラストスパートです!


あ・・担当セールスさんが、カレンダー持って来てくれました!



BMWさんから、ちゃんとしたカレンダーをいただくのは初めて!
嬉しくて泣く😭


さて・・
テレビドラマ好きでもありますが、軒並み最終回を迎えております。
昨夜は「姉ちゃんの恋人」と「この恋あたためますか」。
ひたすらに温かく、可愛らしく、ホッコリするドラマでした(^^)
終わっちゃうのが本当に寂しい。


そして、
最近どうも頭の中が・・
「鬼滅の刃」!?

仕事をしていても・・

全集中!

水の呼吸!(たまにお湯の呼吸?)

直4ガソリンエンジンの型!(ディーゼル、直6、V8もある)

ルペス!ビッグフットォ〜!?

斬ったど〜!?

バカです(^◇^;)

そんな感じで・・?

家族に話したら「アリ」でしょ〜(^^)
と全員一致で賛成をいただき・・

アラ還オヤジは大人げない?大人買いに走ったのだ!



全巻(23巻プラス1巻)まとめて一括購入〜!

本屋で一万円を超える買い物をしたのは初めてだ(^◇^;)

恥ずかしいな・・と思ったりしましたが、同世代の夫婦、女性と、大人買いしてるのは私だけでなく、その人気を思い知った次第(^◇^;)
確かにコレは面白い!

夜な夜な全集中!一気読み!(現在7巻途中)
7巻あたりは現在公開中映画のお話。
という事は、このシリーズ(映画)・・まだまだ続くぞ〜(^_^)v

年越しは鬼滅〜紅白〜鬼滅!
正月は鬼滅から〜の箱根駅伝!
間違いなくステイホームでございます(^^)


さらに、
年が明けるとJUJUライブのFC最速先行!

「俺のリクエスト」のホールツアー決定!

東京は中野サンプラザ4公演と立川ステージガーデンで1公演。

中野2公演と立川の計3公演を申し込む予定。
ただ、今回はスマホチケット・・。
ジジイが最も苦手とする方法での申し込みなので上手く出来るかが心配(−_−;)

何としてもチケットを手に入れ、一年半ぶり?のライブを生で観たいものです。


今年も残すところ一週間ほど。
本当に一年が早い。
まだまだドタバタしておりますが、無事に2021年を迎えられるよう、頑張って行きましょう!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正します

2020-12-20 | 愛車
こんばんわ。

先日の記事で「エアバルブキャップ」について書きましたが訂正です。

純正のホイール&タイヤに付いているバルブは側はゴムでも中身は真鍮製で、
真鍮製以外の金属を使用してはいけない!という記事を発見。
(樹脂なら大丈夫)

今まで意識した事もなく、特に問題になった事もない。
何故なら?私の場合 短いスパンで乗り替えているのと、マメな手入れをしているから?

いずれにせよ間違えた情報を発信してはいけない。
謹んで訂正すると共に、エアバルブキャップの記事も削除いたしますm(_ _)m

ほとんどの車種に使用されているのはゴムバルブに樹脂キャップ。
アルミ製キャップに替える事はリスクがありますので避けた方が間違いない。



サリーさんもノーマルに戻しておきました。







黒い樹脂キャップじゃないので、これでいいか・・と思う事にした(^◇^;)
F30の時もイジらなかったし・・。

ちなみに純正OP品は樹脂製のよう。
なるほどね〜、納得(^^)


さて、師走も終盤戦です。
ラジオからはXmasソングしか流れてこない?!
気分は盛り上がって来ますね!(別にXmasは関係ないけど・・)
さあ、忙しくなるぞ!的に師走感が増します。
この独特の雰囲気が実は好き(*^^*)



相変わらず寒さはキョーレツですが、頑張って参りましょう!


今夜は・・
「鬼滅の刃」観なきゃ!








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする