カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

これもエコ活動?!

2020-01-31 | 愛車
こんばんわ。

本日は私用で休み。
予定は午後から。

午前中は銀行、請求書の作成。
まだ時間がある・・。


心に引っかかっていた事がある。
大した事じゃないけれどEXE evo1が少し残っている。
開封後は3週間以内に使い切らないと、劣化して本来の効果が無くなる。
つまり捨てなければならない。
高い液剤だけに・・もったいない(^◇^;)

作業場にはサリーがいる。
よし、液量的に水平面は行けそうな気がする。

サッと水スプレーで拭き掃除して最小限のマスキング。
磨きは二工程で。
思ったよりも深いシミは多い。

そしてevo1施工。








ホントに水平面のみ(^◇^;)

元々オーラを放っていたサリー。
さらにヤラしいオーラを出してくれました(^_^)


これで今後の撥水状況の変化やメンテナンス方法などを研究できます。

厳密にはあとワンパネル行けそう。
ムーヴのルーフまで手を伸ばすか・・?(^◇^;)

今日一件 問い合わせがありました。
知り合いがブログを見て興味を持ってくれました・・が、
「え〜そんなにすんの〜」と引かれました(^◇^;)
さすがに経年のミニバンはキャンペーン特価をもってしても高いか・・(^◇^;)

そんな感じに高い液剤ですから、残さず使い切る!

え?

ケチ?

いやいや、これもエコ活動ですから!?


明日はMB新車施工です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志願した再施工

2020-01-30 | ボルボ
こんばんわ。

本日は極めてレアなパターン。

いつも初めての液剤は、必ずテスト施工をしてから経過観察して、
自分自身が納得した上でお客様にご案内いたします。

今回はCBPの中で最も高価な液剤。
PromaX EXEシリーズは高いだけの事はある!
という事は知っていますので、ウチの車は2台ともEXEでの施工。

EXE evo1には興味がありました。
ただシビアな施工性は作業場環境的に厳しいと思っていた。

現在のMBは指定液剤での施工だが、実はevo1と施工方法が同じ。
そちらは台数もそれなりにこなし、少しは自信も出てきた。
「施工性が悪い」と文句を言いながらも、
MBの液剤は被膜感が素晴らしく、結構好きだったりする(^◇^;)

恐らくevo1はMBの液剤に匹敵する商品のはずだ!
よし、導入してみよう!

そんな流れから、今回初めて施工したEXE evo1。
もちろんモニター特価でご案内はしております。(それでも高いですけど)

お客様の施工で残った液剤でムーヴにテスト施工したが、
最初の洗車(普通にシャンプー洗車)で撥水が乱れた。
全く定着していない?これはevo1の施工後の姿じゃない!

直ぐにお客様にも連絡をして、確認作業と再施工を提案し、
本日の作業となりました。

事前にもう一度ムーヴで手法を変えて実験し、本来あるべき姿を確認。

預かったV60CCは直ぐに洗車。
撥水は悪くないし、崩れる事もない。
ただ、被膜感が足りないし、オーラが出てない(^◇^;)

オーラ出しますから!

一度仕上げた車ですから、サラリと洗浄。
キモは磨きです!
最初の被膜を落とさなければいけません。
ワンパネル磨き後に脱脂して水を流す。
キレイに流れる。大丈夫だ!

ただ、こんなに簡単に落とせてしまうようではダメなんですけどね(^◇^;)

全体を磨き、脱脂してコーティング作業。
前回とは塗り方も乾燥時間も全く変えた。
手応えを感じつつベースコート終了。

トップコートも同様にタップリ塗ってシッカリ時間を置く。
濡れ拭きをして乾拭き。
前回よりも遥かに触感が上がった!
そう、こうでなきゃいかんのよ(^_^)

オーラ!










オーラは写真には写りませぬが・・(^◇^;)

連絡を入れて納車。
今度は完璧ですから!
それでも1〜3ヶ月で一度確認させてください!
とお願いしておきました。

K様、この度はご心配とご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

前回のXC60の時はS7でしたが、今までで一番汚れなくて良かったよ!と。
今回はタイプが違いますが、防汚性も高いと思われますので、
また感想をお聞かせくださいませ(^_^)


EXE evo1に興味を持たれた方は是非お問い合わせください!
導入キャンペーン密かに開催中?!

EXE evo1(液剤の紹介ページ)

少しお高いのですがオススメです(^_^)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと冬の梅雨明け?

2020-01-29 | 日記
こんばんわ。

本日は西へ向かいました。
師匠のヘルプです。

確かに遠いので時間はかかりますが、間近に師匠の技を見れるのは
今の私にとって この上ない勉強の機会。
今日はレクチャーを受けながら中古車の納車仕上げでした。

私はブルーのV40一台。
師匠は早く来て新車の仕上げ一台から〜のV40CC中古車仕上げ(ブラック)。
終わりの時間が同じだったのは言うまでもありませんね(^◇^;)

中古車の場合の仕上げのポイントなど教わり、自分なりに頑張ってみました。
師匠曰く「今回は年式も古くハードな中古車」で、レアケースとの事。
普段から私が見ている経年車たちとは違い、既に手が入っている?
くらいに全体的に悪くない状態でした。

師匠の教えを守り、それなりに形には出来たと思います(^_^)

それにしても今日は暑かった。
西は寒いだろうと完全防寒の私は汗だく(^◇^;)
上着を脱いでも暑いので、ツナギの下も一枚脱いで袖まくり。

暑く、日も当たるので、傷やバフ目は一目瞭然で、
ある意味とても勉強になる施工でした。
こうすると当然バフ目が入る、それはこれで消えるのか?
などと実験?的に色々試せたのは収穫です(^_^)

次のヘルプは2/6に東へ!
東に行くのは二度目。
次回は一人での施工なので緊張します(^◇^;)
S60新車コーティング。
忘れ物しないように入念にチェックをして、良い仕上がりを目指します。


さて、明日は先週施工したばかりのK様のV60CCです。
師匠にも話してアドバイスもいただきました。
完璧なevo1施工を行います!

ちなみに試し施工二度目を行い、雨の中の高速走行をして、
さらに雨に打たれた今朝のムーヴ。



そう、こうでなくちゃね!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業回り

2020-01-28 | 日記
こんばんわ。

車の屋根やカーポートが薄っすらと白くなっていた朝。
そして降り続く冷たい雨。
こういう天気は嫌いです!

そんな日は 家にいてもやる事ナシですし、やる気にもならないので敢えて営業?!

MB2拠店に営業してみました。
反応は・・イマイチでしたけどね(^◇^;)
せっかく来てくれたから一台!と、オーダーがいただけたので収穫有りです(^_^)

担当はショールームアテンダントさんからセールスに転向された方。
これは無敵の転向です。

新車購入の鍵は第一印象が7割!と昔 聞いた事がある。
誰にでも明るく接してくださるアテンダントさんならば、
受注率は半端なく高いと想像出来ます。
私がもしMBいいな〜とショールームに行って、
この方が接客してくれたら買いますよ!絶対に!
まあ私の場合は買えない・・という大きな経済的問題もありますけどね(^◇^;)

本当に仕事さえ安定して入ればMB乗りたいですよ!そりゃあ〜(^◇^;)
あ、一応2台乗り継いだんですよ!私!今は こんなんですけど・・(^◇^;)

MB欲しいな〜という方は、そ〜っとお伝えいただければ
ご紹介させていただきますからね!


そして午後からは新たな取引先となる遠方へ旅に出ました?!

今のところ・
武蔵野市、東久留米市、西東京市、八王子市、江戸川区、川崎市・・
と、動いていますが、今度は千葉県柏市!
行きますよ!仕事があればどこへでも(^◇^;)

ただ・・
ザックリ距離は50キロ。往復100キロ!
トコトコ走って都内を抜けて・・では心が折れる距離なので高速利用。
ゆえに交通費も高い😭
ガソリン代含めて、一回行ったら3,000円が経費として飛ぶ。

でもスムーズに走れれば家から店舗まで片道一時間!
(外環大泉〜常磐柏の高速利用)
これは西、東より早い。

施工に対しての金額は本部の中間マージンが差し引かれるため、
一台仕上げるだけなら交通費を使ってたら大赤字😭

どうやって二台以上を仕上げるかが当面の課題でございます(^◇^;)
相手は中古車。
程度は10台あれば10台とも全く違う。
しかも屋根ナシの展示場の端っこでの作業。
(雨の日は作業出来ないから行きません)

これも、まずは試しにやるしかない。
仕事があるならば何でもやるべき!

人が凄く良い方たちなので、頑張れる気はする。
車は毎週大量に入庫するので仕事は山ほどある。
先方にしてみれば可能な限り仕上げて、直ぐに商品化したい!と。
車はあるけど商品にする職人が足りないのだ。

まずは来週行ってきます。
その時に「次は この日に来ます!」というスタイルでOKを貰えたので、
今のように仕事の無い日にガンガン入れる。

この仕事は勉強。
まずは初心に帰るのだ。
頑張ります!


個人のお客様(紹介やリピーターさん)も少しずつ増えている。
悪くないよ!そう、悪くない(`_´)ゞ


明日はヘルプで西へ!
明後日はevo1の再施工でK様のV60CC。
N店さん新車施工、個人のお客様、そして北東へ(柏の事は北東と書く事にします)。

動かなければ仕事など来ない。
とにかく空いた日を作らず、コツコツと働く2020年にしたいと思います(^_^)















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CATS(映画)を観てきました

2020-01-27 | 車以外の趣味
こんばんわ。

久々に妻と映画を観に行きました。



「CATS」が観たい!というので、いつものTジョイ大泉に夫婦50割利用で!

スマホで簡単に座席指定で予約でき、現地ではQRコードを読ませるだけで発券。
以前はPCで予約してプリントアウトして持参していましたので進歩しました(^◇^;)

何の予備知識もなく初めて観た「CATS」。
正直な話、ストーリーはサッパリ分からなかった。

ただ!思いきり引き込まれるのは、主役の白猫?ヴィクトリアの美しさ。
こんな猫いたら惚れてまうやろ〜(^◇^;)



そしてダンスの美しさ!
世界的なバレエダンサーの演技に見入ってしまう。

終わって、「で、天井って何?」みたいな感じでしたが美しい歌と踊りで満足です(^_^)

時間の絡みで吹き替え版を観ました。
字幕版でもう一度観てみたいですね!

極端に評価の分かれている「CATS」。
でもミュージカルって歌と踊りで魅せるものだと思うので宜しいのでは?
と、思いました。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする