カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

BP修理後は是非!

2019-06-30 | メルセデスベンツ
こんばんわ。
 
本日はW213。
初度登録から、もうすぐ3年。
左側面のBP修理を機に全体の再施工。
良いタイミングだと思います(^_^)
 
塗ってあるのは左Fドア、Rドア、クオーター、ステップ、Rバンパー。
左Rホイールは交換されています。
 
明日の昼過ぎに次のお客様が来店されますので、
明日の午前中までに納車まで完了させなければなりません。
したがいまして今朝は8時スタート!
 
Dホワイトなので、キチンと汚れさえ落とせば 
いい感じに仕上がってくれますし、
屋根は全部ガラス、左側面は塗りたてでキレイな訳ですから、
本日中に外装の全てを終わらせるのは容易なはず!
 
相変わらずの梅雨らしい悪天候。
気温は25度程度。
しかし湿度はハンパない。
非常に体力を奪われますね(^◇^;)
 
気合いで外装は全て終わらせました!

写真は(検索でお借りしました)車のイメージです。
 
残り仕事は内窓、内装バキュームだけ。
明日は早めに終わらせて、お天気の様子を見つつ納車に出ます。
ただ、Dラーさんは定休日なのでキーを持ち帰り、
火曜日の朝に届けなくてはなりません(^◇^;)
ムーヴは代車に出しますので、またしても愛車の出動か・・。
今度こそ見つからないように!(もう手遅れ?)頑張りますから(^◇^;)
 
そんな明日〜明後日の お客様はDラーさんを定年退職された元M店の店長さんのS205です。
大変お世話になった感謝を込めて!美しくいたします(*^^*)
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命?登場!

2019-06-29 | メルセデスベンツ
こんばんわ。
 
本日は朝一番の入れ替えでAクラスの新車施工でした。
天候は宜しくないものの、非常に涼しくて身体には優しかったです(^_^)
 
さて、初物です!
 
 
A200d!
直4 2.0Lディーゼルターボに8速DCT。
 
A180でも活発な走りのAクラスに2.0Lディーゼル。
そりゃあモリモリ走ります!
このモデルもアクセルワークを丁寧にしないとビックリする事になります(^◇^;)
 
ニューAクラスのシルバーは初めてかもしれませんが、明らかに色がキレイ。
イリジウムシルバーですね!
これだけでも車格が上がります。
 
もちろん丁寧に洗浄、磨き、S7で、それはそれは美しく仕上がりました。
 
しかし雨( ̄▽ ̄;)
明日も雨( ̄▽ ̄;)
同じ雨なら納車は明日の朝と思っていましたが、持ってきて欲しいと・・。
 
微妙な雨の中、納車いたしまして、現地で拭き取り作業で完了。
 
明日はBP上がりのW213の予定。
そのまま持ち帰らせていただきました。
これがブルメスター付きで、距離も3万キロ超えで、いい感じにエージングが進んでいるよう。
フュージョンのアルバムが流れていましたが、極上の音に癒されながら戻って参りました(^_^)
このオーディオ、マジで欲しい(^◇^;)
 
今日と打って変わり明日は暑そうです。
熱中症厳重警戒!で、頑張ります!
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症一号?

2019-06-28 | メルセデスベンツ
こんばんわ。
 
本日は久しぶりにM店さん引き取りでの新車施工。
明日も明後日もM店さん。
月末まででM店さんからのコーティング依頼は4台・・(~_~;)
 
ちなみにプジョーさんも4台。
ブリッツさんも4台。
S店さん1台。
個人のお客様で1台。
合計14台。
 
今年に入って月に14台以上のコーティング施工はナシ。
半期合計で80台。
これは昨年を下回る数字( ̄◇ ̄;)
厳しい状況は まだまだ続きそうですね〜(^◇^;)
 
さて、本日は台風の影響は無かったように思いますが、とにかく蒸し暑かった。
今年一番の汗をかき、ウーロン茶も2Lペットボトルを飲み干しました。
それでも・・
 
作業完成時の気温と湿度からしてヤバい。
頭痛、吐き気、膝痛でヘロヘロ( ̄▽ ̄;)
 
車も在庫期間が長そう?なブラックだった事もあり疲労困ぱいでございます(^◇^;)
 
もちろん美しく仕上がっております!
 
 
雨が降っていないので納車したいところですが金曜日でございます(^◇^;)
納車は明後日のようなので、持って行っても下手したら外に置かれてしまう。
明後日までに確実に雨は降る。
ならば少しでも乾燥時間を与えて、明日の朝 仮に降られたとしても
丁寧に拭き上げておけば屋根下に居られるかもしれない?!
 
そんな作戦で納車は明日の朝一番。
入れ替えもM店さんなのでワタクシ的には問題ナシです。
あわよくば・・雨に降られなければサイコーですけど・・(^◇^;)
 
明日からは塩分補給をプラス!
着替えも一度するようにします!
TACK夏バージョンです!?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来るのか?台風

2019-06-27 | プジョー
こんばんわ。
 
本日は入れ替え待ちでプジョー3008です。
思ったよりも早く、10時半頃の入れ替えとなりました。
天候が不安定なので、とにかく早めに終わらせましょう!
 
しかし・・テキパキ動きたいのですが、最近は両膝が痛い( ̄◇ ̄;)
コンドロイチン飲んで、サポーター左右バッチリなんですけどね〜ジジイなもんで・・(^◇^;)
SUVの場合、脚立への登り降りが頻繁。
これが結構キツイんです(^◇^;)
 
ゆっくりと進めまして、それでも完成は17時半でした。
 
 
 
 
アマゾナイトグレー。
カーキ色みたいなイメージです。
個人的に好きな色です(^_^)
 
本日もS7で美しく決まりました!
 
完成の連絡を入れましたが、引き取りは20時頃かな?
昨日の5008同様で この車もナンバーが無いため、私は納車が出来ません(^◇^;)
最低乾燥時間はクリア出来るので待ちます。
 
明日は10日ぶり?のMB施工です(^◇^;)
4台連続でMBが続きます!
 
さて、台風は来るのだろうか?
大した事なさそうですけど心配です(-_-;)
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常業務に

2019-06-26 | プジョー
こんばんわ。
 
本日より通常業務?に戻ります(^◇^;)
かなり暑かったですけど・・

普通に夏ですね(^◇^;)
 
さて、お仕事はプジョー5008の新車施工です。
未登録のため、セールスさんが仮ナンバーで持ち込んでくださいました(^_^)
 
施工自体も いつものS7です。
最も施工台数も多く、あらゆる車種、あらゆるボディカラーでも
完璧に施工出来ます!(当たり前?)
 
大きめのSUVですが、やはり慣れた液剤での施工は気分が楽ですし、
仕上がり自体も完璧だと思います!
昨日の施工を思えばCBPの液剤は施工性までを考えて作られている事を実感します。
 
施工性が悪いと敬遠していた「PromaX EXE evo1」にも興味が湧きました。
恐らくは手順は同じでも圧倒的にスムーズに作業できそうな気がします。
一度 試してみようかな?と思います(^◇^;)
 
本日は10時スタートで17時には完成!
 
 
 
 
明日以降の天気予報を見るに、直ぐに納車したい!
しかし、ご覧の通りナンバー無し。
先方からの連絡を待つのみ(^◇^;)
 
引き取りの際、店長さんに「あわよくば明日の車に乗って来ていただき、完成車を持ち帰っていただくパターンが望ましいです」
とワガママを言ってみました(^◇^;)
 
しかし入れ替え予定の車の整備に遅れが出ているようで、
明日の昼前くらい?の入れ替えの様です(;^ω^)

明日の朝は少しユックリ出来そうです(^▽^;)
車は3008との事。
多少残業になりそうですが頑張ります!



 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする