カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

超手強い・・G350BT経年オブシディアン

2016-11-30 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

本日は・・

22インチのホイールに見覚えがある。
記憶が正しければ二年ほど前の年末に泣き、年明けに施工した あの車に違いない?

記憶に残るG350ブルーテックのオブシディアン。

水平面が凄すぎる( ;∀;)
Gクラスの場合、ほとんどのオーナー様はルーフは無視?
お手入れの形跡の無いルーフはお手上げ。
さらに・・ボンネットにも細かい粒状のシミがビッシリ。

オール酸性クリーナーでの徹底洗浄。
側面の状態は悪くないものの、水平面が壊滅的なダメージを受けてます。

当然のフルマスキング。
ひたすらに磨きますが・・これは無理だ(-_-;)
ボンネットは侵食が酷く、粒粒が残ります。
一体 何回磨いただろうか・・? 覚えてない程 気合いを入れましたが・・(-_-;)

ポリッシャー3台、バフ6種、コンパウンド3種をそれぞれ組み合わせてボンネット一枚に2時間!
ルーフ半分、側面の試し磨きで時間切れです( ;∀;)



果たして明日中に終わるんだろうか・・?
非常に不安ですが、水平面さえ終わらせれば側面は二工程で行けそう。

液剤は前回がEXEだったという事でS8での施工を予定しておりますが、
現状を見るにS7の方が宜しいのでは?とも思ったりします(;^ω^)
オーナー様が撥水を好まれる方の様ですのでS8ですかね・・(^_^;)

明日も気合いで頑張ります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイールDay?

2016-11-25 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

昨日の雪には驚きましたね!
幸いにも積もる事無く助かりました。

ただ、そんな天候のため、昨日は愛車の洗車が出来ませんでした(^_^;)
今日の仕事は午後からホイールコーティングが一台だけなので、
午前中に いつもより少し手をかけた洗車をいたしました。(強烈に汚かったので・・)

晴れていても寒い!

雨上がりのドライブでドロドロだった足回り。
ビフォア~アフターでどうぞ!


キレイになりました(#^.^#)

内装のバキューム、初めて革シートのお手入れもしておきました(*^^*)
革シートも やり過ぎると新車時の質感が損なわれますので購入後2年半で初です(;^ω^)

昼食を摂り、準備をして出張作業です。

クルマはW204とだけ伺っておりましたが・・まさかの16インチでした(;^ω^)

16インチですとキャリパーとの隙間が無く、車を前後に動かさなくてはなりません。
しかも形状が非常に厄介なので一本当たり17~18インチの倍の時間がかかります。
見事なまでにお手入れされていない車でしたので、寒いのに汗をかきました(;^ω^)

今後お手入れしてくだされば良いのですが、多くの方は「コーティングすれば汚れない」と、
勘違いをされているので非常に困ってしまいます。
ボディもホイールも当然ですが「汚れますから」! 
お手入れは絶対に必要なんです!
一応、声を大にしてお伝えしてみました。

私は嘘は言いません。
コーティングすれば汚れませんよ~とか、5年は持ちますよ~とか、
死んでも言いませんよ( `ー´)ノ

お手入れを楽にするのがコーティングです。
世紀の大発明なんですよ!コーティングって。
丸一日かかっていた洗車~水垢落とし~ワックスがけといった作業が、
1~2時間ほどのシャンプー洗車で全て完了してしまうんですから!

季節は水も氷るほどの寒い冬でございます。
厳しいとは思いますが、是非ご愛車のお手入れをしてあげてください。

困った時は我々プロに何なりとご相談くださいませ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ・ドライブしてきました!

2016-11-22 | 日記
こんばんわ。

今日は朝一番でキーと伝票をDラーさんに届けて終了。
いわゆるお休みです!

暇になったらお願い!と言われている仕事もいくつかありますが、
明日はお歳暮の手配をしなくてはいけないし、明後日は雪が降るとか言ってますので・・(;^ω^)
なので・・貴重な?「三連休」を有効に使う作戦です!

本来ならば、まずは洗車!なんですが、夏からドライブしたい!という想いがあり、
実行出来ぬまま冬?になろうとしている今日この頃・・。
行くなら今日しかない!という事で・・行ってきました(*^^*)


朝から地震があり、沿岸部には津波も来たという。
こんな日にわざわざ海に行くのは危険です。
本当は去ってしまった夏を惜しんで海に行きたかったのですが、
そんな状況なので・・山に走りに行ってきました。

奥多摩。
バイク時代の昔から何度も走りに行った奥多摩。

雨上がりの晴天。
ストレス発散&リフレッシュ!久々のドライブを満喫してきました。




これでも結構 走った方なんです(^▽^;)
高速なしのオール一般道ですので・・(;^ω^)

ただ、雨上がりのドライブですから・・


愛車はドロドロになってしまいました(;^ω^)

雪の24日(木)に洗車してやろうと思ってます( `ー´)ノ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW320i Mスポーツ完成です

2016-11-14 | BMW
こんばんわ。

練馬区のカーコーティング専門店 CBP TACKです。
そろそろ止めましょうか?この ご挨拶・・(;^ω^)

さて、昨日の続きでBMW320i Mスポーツです。
磨きも半分終わらせてあり、早朝からポリッシャーを回すのも・・という油断から寝坊しました(^▽^;)
起床時間は8時半( ;∀;) スタートは9時です。

夕方から雨の予報ですので早めに終わらせて納車まで完了させる作戦です。
もちろん作業的に慌てる事は無いので気分的には楽です。

細部洗浄をして磨きを入れる。
それだけで非常に美しい艶やかなボディとなりますが、今回は液剤がPCX-S8。
完成時の美しさは自分で言うのも何ですが素晴らしいです(#^.^#)










ノンストップ作業で14時頃には完成です!

今回の仕事は、ご近所の協伸さんからの依頼です。
先日のW205に続き、2台目のご依頼。ありがたい事です。

協伸さんは とにかく近いんです。
当店作業場から左を見ますと・・


まあ、直ぐに突き当たります。(30歩くらいです)
そこから左を見ますと・・


直ぐ右手にDENSOの看板が見えますね。


近いでしょ?(*^^*)

電装関係全般、車検点検、車の事なら何でも!

社員さんが揃ってチェック(;^ω^)
明らかにレベルの違う輝きをご覧いただき、そのクオリティに感動していただけました。
今後も うちのムーブの整備全般を含めて末永くお付き合いのほど宜しくお願い致します。


さて、時間が早いので愛車の洗車をしました。
洗車したいけど場所が無い、近所に洗車場も無い。
そんな「洗車は好きなんだけど出来ないんだよ~」という方も多いかと思います。

私も仕事が無ければただの洗車マニア。
この仕事をしていて良かったと思う事の一つは、少しでも時間が空けばサッと洗車できて、
大抵の事に対応できる道具&液剤も全て揃っていて、雨でも作業できる場所があるという事。
洗車マニアには本当に嬉しい環境でございます。

いつものように洗車して、今日はホイール・コーティングをしました。


少し弱ってきている場所があったので・・(;^ω^)

本来ならばスルー出来てしまうレベルなんですけど・・実は明日は休み。
午後からは、ずっと行かなければ!と思っていた健診の予約が取れたので、終日愛車に乗る事は無い。
じゃあ、やっとくか!的な作業でございます(;^ω^)

皆様も気になる所が見つかったら早めにプロにご相談ください!
体調が悪い時に病院に行くのと同じで、車も早めのケアで健康をキープ出来ますから!

明日は臨時休業です。午後は病院なので電話も通じませんのでご了承くださいm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW320i Mスポーツ

2016-11-13 | BMW
こんばんわ。

練馬区、杉並区、武蔵野市のカーコーティング専門店、CBP TACKです(*^^*)
少々欲張ってエリアを広げてみました(^▽^;)

さて、本日は午後から入庫となりました!


BMW320i Mスポーツです。
本当は明日の作業予定の車でございます。
ただ、明日は天気が悪いらしい・・(-_-;)
せっかく降水確率0%で暖かいというコンディションですので作業します!

本来は新車納車時の7月末に作業するはずでしたが、ちょうど その頃は忙しくなってきた時期。
タイミングを合わせられず、そのまま納車となったのかと思われます。
3か月強 開いてしまったので新車と呼べない姿になっている状況も読んで預かりました。

実際のところは・・?
距離は僅か340キロ!
ほとんど乗っていない・・( ;∀;)

車自体も糊の跡があちこちに見受けられますが概ね新車でございます(*^^*)

通常の新車施工のリズムでユックリと作業スタートです。

BMW3シリーズと言えばM・BのCクラスと永遠のライバル?と目されるモデル。
普段はM・Bを触る機会が多いのですが、実は2007年の秋にBMW320iの新車で商談してます(^_^;)
その時はVWゴルフを購入しましたが、BMW3シリーズ・・車好きなら気になる存在ですよね?

320iと言えば主力グレード。そのMスポーツなら興味津々です!
M・Bで比較するならC200AVG AMGラインあたり?と思ったりしますが、
両車の価格差は装備差を考えても50万円以上? BMWの方が安い。

そして・・私は経験しましたが、本気モードでBMW TOKYOのDラーさんに行くと、
ビックリ仰天のお値引きで応えてくれたりしますので、仕事云々を無視して書いてしまうと・・
これはBMW320i Mスポーツの魅力が優っているのではないか?と思ったりします(;^ω^)
ただし、これは走る事が好きで好きでたまらない!という人に限定される事を付け加えさせていただきます。
一般的に受けが良いのはM・Bの方だと思います。

私自身は?
500万円以下で3シリーズのMスポに乗れるのならば、正直「是非 乗ってみたい!」です(^▽^;)

で、お仕事の方は?
はい(;^ω^)
本日は洗浄だけでもいいかな?と思っておりましたが、水平面のみ磨き作業をいたしました!



そしてホイールコーティングで時間切れです(;^ω^)


明日は側面だけ磨けば良い状況からスタートです。

何とか雨が降り出す前に納車まで終わらせたいと思っております。
ぐるっと回っても1分かからずに納車できる距離ですので安心です(*^^*)

液剤はPCX-S8の予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする