カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

ご指名いただきました(^_^;)

2015-10-31 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

さて、今日はM・BのN店様からご依頼でGLAのオリエント・ブラウン。


詳しいお話は伺っておりませんが、新車時のコーティングで
クレームがあったようです。
その後にどこかで施工し直したのか?
あるいは非常に行き届いたメンテナンスをされる方なのか??
預かった状態で、ざっと見た感じは非常にキレイな状態の車です。

バフ目なども見受けられず、もし新車時に施工したままならば、
この車を施工した方は良い仕事をしています。
もちろん、一年経過しておりますので、
作業を進めて行けばアラはたくさん見えてきます。

預かって、戻ったのが11時半。
先に早めの昼食を摂り、作業をスタートさせます。

ホイールやウインドウはキレイに撥水しています。
ボディは・・サイドは水の引きが早く いい感じです。
水平面は少々難アリって感じでしょうか・・。

ガレージ保管で、お手入れも行き届いております。
若干の傷はご愛嬌ですが、シミが少ない!!
それでも気になるのはルーフの着色樹脂部(前方)の細かい傷。
洗車後の状態で白くなって見える。 消すのは厳しそう。
Rスポイラー部には深めに細かいシミが入っています。これも厳しいかな??

その他にも傷はあります。爪のかかる傷は磨きでは落とせない。
先に確認して、その部分は深追いしません。


方針としては水平面はジックリの三工程。
それ以外はジックリの二工程で仕上がりそうです。



GLAはマスキング箇所が多いですね(^_^;)

最近は暗くなるのが早くなりましたので、うちの騒音 自主規制?
時間も早め設定??
18時までには音の出る作業を終わらせたいところです。
若干オーバーしましたが、磨き作業は終了いたしました!

いい感じです(^◇^)
久々の磨き作業に右腕が今でもピクピクしている(^_^;)

ホイール・コーティング、今後メニューに加わるアルミモール・コーティング
をして本日は終了です。
明日は朝からPCX-S7でのボディコーティングでスタート。
細部まで丁寧に作業を進め、夕方にはご納車になります。

今回の車のオーナー様はブログをご覧になられて ご指名いただきました。
そんなご期待にお応えできるように精一杯がんばって仕上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには洗車シリーズ!ホイール編

2015-10-29 | 日記
こんばんわ。

今日もほぼ休みでございます(^_^;)

読者様は私が洗車マニアである事はご存知でしょう。
仕事が無い日は愛車を洗車しているか?乗っているか?のどちらか。
圧倒的に洗車している方が多い・・(^_^;)

もう、このブログで書く必要もないかもしれませんが、
自分の普段の愛車の洗車などを紹介してみます。

輸入車ユーザーならご存知の通りで、少し走っただけで鬼の様に汚れる足回り。

一般的に洗車は上から下に!という鉄則がありますが、
輸入車などには当てはまりません。
まずは最も汚れる足回りから洗うのは結構 知られている事でしょう。

ホイールコーティングが施工されていれば、
特別な液剤を使う必要はありません。
ボディシャンプーで十分なのです!

希釈液を作ります。

道具はこんな感じ。

では洗っていきましょう!

まずは表面を。

そして水で流します。

このブログの読者なら、まさか ここで終わりませんよね??

さあ、マニアックな世界に突入しましょう。

中まで洗いましょうか!

さらにマニアックな方は

スポークの裏も行きましょうか!

さらに・・

根っこの方も!?

変態はまだ行きますよ!




はい!

こんな感じ。

キレイ!!

少しでも参考になれば幸いです。

走れば汚れる足回り。
ひたすら洗車するしかキレイを維持する方法は無いのです(^_^;)
汚れの固着を防ぎ、簡単な洗車で落とせるようにと施工するのが
ホイール・コーティング!
です!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車だけでも・・

2015-10-25 | ルノー
こんばんわ。

本日は朝一番でS205を納車です。
昨夜から「何??どした??」みたいに風がビュービュー(-_-メ)
木枯らし??いやいや・・まだ早いでしょ~??
そのおかげで朝 見た時はビビりましたよ・・埃まみれで・・(-_-メ)
ブロアで飛ばしてから納車に出かけましたよ(^_^;)

そして戻りまして直ぐに入庫いたしましたのは昨夜に洗車を依頼された
ルノー・キャプチャー。
昨年7月にフッ素施工した車です。
お客様曰く「一回も洗車してないかも・・」(^_^;)
オ~マイガッ!!でございます(^_^;)

週一での洗車を推奨しております。
無理なら二週間に一度。それも無理ならば最低でも月一。
これは是非お願いしたいです(^_^;)

最初の写真を撮り忘れましたが、
お客様が言うほど酷い状況ではありませんでした。
それでも足回り&下回りはアルカリ性クリーナーを多用し、
全体をメンテナンスシャンプーで洗い、
気になる!と言われていたフロントガラスの油膜取り、
内窓清掃にバキューム!!って・・
ほぼメンテナンスに近い作業をしてしまいましたね・・(^_^;)




そこら辺の洗車ではあり得ないです(^_^;)
これは完璧に「OQ」でしたね・・。
あっDAIGO風に「オーバークオリティ」です<(_ _)>

何故か??
このお客様からいただき物をしてしまって・・(^▽^;)
それが何と!!

このお客様ってば「SONY」にお勤めとの事で、レアなJUJUグッズ!!
そりゃあ~気合が入ります( `ー´)ノ

T様、この度はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする