カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

ノア メンテナンス

2015-09-20 | トヨタ
こんばんわ。

実に気持ちの良い天気になりましたね!
シルバーウイークとの事でお出かけされている方も多いかと思います。
年間を通して最も気持ちの良い季節。
連休中は天気の崩れも無く、絶好の行楽日和が続くらしいです。
旅行などに出かけられている方が心から羨ましいです(^▽^;)

さて、本日はノアのメンテナンス。
協伸さんに引き取りかと思ってました。

実は昨日のGクラスの施工証明書が手元にある事に気付き、
朝一番で届けるつもりでいた。
愛車に乗って「さあ出かけよう」というタイミングで来店。
危なかったです・・(^_^;)

そしてノア。
いつも本当にキレイに乗っていらっしゃるのですが・・・


何てことだ・・・(^_^;)

判りやすいビフォア~アフターでどうぞ!


忙しかったんでしょうか??珍しいです。

徹底的に洗浄いたします。

キレイに!!(完成写真です)

犬の散歩をされている方が足を止め「こんなにキレイになるんだ~」と
驚いてました。
「お願いすればやってくれるの?」とも。 
当然です!!
キレイにしますよ!! どんな車でも( `ー´)ノ
ご用命を心よりお待ちしております(#^^#)

では改めて完成写真



納車させていただきました。1分くらいかけて?? 
徒歩なら30秒ですが・・(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルト・ターボRS!

2015-09-15 | スズキ
こんにちわ。

今日は楽しい車の施工でした!





アルト・ターボRS! 

どことなく懐かしさを感じるエクステリアのイメージ。
少々ステッカーが多すぎのような気もします・・。

昔アルト・ワークスってありました!
メチャクチャ速い軽自動車でした。

そう、これ(#^^#)

今のモデルはワークスって言わないんでしょうかね??

それよりも、この車は「これぞ理想の軽自動車!」と言える素晴らしく
面白い車ですね。
個性的なモデルですが、そこがまた良い!!
レーシーなイメージを駆り立てるエンジン、ミッション、
その他の細かい遊び心。

例えば・・

タワーバーが付いてたり!



ショックがカヤバだったり!



ホイールがレトロチックな形状のエンケイだったり!
もう昭和世代にはたまりません(^◇^)

実際に走らせても、癖のあるミッションは非常に面白いですし、
アクセルを抜いた時に梨汁ブッシャ―!!と言わんばかりに、
ブローオフバルブの作動音(圧縮エアの抜ける音です)が
ブシュブシュ聞こえてくるので、
ついついアクセルワークで遊んでしまう(^▽^;) 
もう楽しいったらありゃしない!!

ブリッツさんの車ですから、即ローダウンされるはず。
そうなれば、さらに低くカッコいい車になると思います。

スタート10時でノンストップ作業。
終了は13時半くらいか・・??







いや~面白い!楽しい!この子 大好き!!
これは売れるんじゃないかなあ~(^◇^)

別にスズキさんの回し者ではございませんが、
軽自動車を検討されている方には是非一度 試乗して欲しい車です。
走りも実用性も欲しい方にはベスト・チョイスでは??
軽ナンバー1認定いたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値引きの話

2015-09-13 | 
こんばんわ。

この9月は例年に比べて明らかに新車の販売台数が少ない。

うちへの入庫台数だけが少ない訳でなく、売れていないのである。
買おうか?どうしようか?と迷っている人の背中を少しでも押せるように、
この記事をアップしてみる事にした。

テーマは「値引き」!!
興味あるでしょ??


クルマを買う時に何の交渉もせず、これくださいな!って買う人います?

私は当然少しでも安く買う努力をします。
セールス時代も、これくださいな!っていう お客様は一人もいなかった(^_^;)

一度でいいからディーラーに出向いて、展示車を指差して、
これください!って言ってみたいものです(*^^*)

では値引きって一体どれ位がんばってもらえるの?
あんまし内情を暴露するのも何ですから、
やんわりと知ってる限りお伝えします!

まず、時期。
これは四半期〆月を狙う。
3.6.9.12月です。正に「今でしょ!!」古っ・・(^▽^;)

日本車も輸入車も変わらないと思いますが、
メーカーからディーラーへの年間販売台数のノルマがあります。
100%達成するとメーカーから台当たり計算でボーナスがもらえます。
その台数は四半期ごとに割り振られますので、例えば今の9月でいうと、
第三四半期7〜9月の〆月ですので、目標に届いていなければ叩き売りして
台数カウントします。
厳しい時は自社登録という手段を使ってでもボーナスをゲットするのです。
目標をクリアしていても達成率によってボーナスが上乗せされますので、
ディーラーとしては一台でも多く登録したいのです。

台数は登録ベースになりますから、
商談するならばディーラーがストックしている在庫車狙いです。
ディーラーストック、メーカーストックでは仕切り価格が違います。
オーダー車は直ぐに登録出来ないため条件が厳しくなります。
多少、検討車種と仕様が違っても、ディーラーストックならば
条件で相殺してくれたりしますので、担当者の勧める仕様で商談するのも
一つの作戦です。

余談ですが、ボディカラーで悩んだ時はソリッド白がお薦めです!
輸入車などは、メタリック塗装代が別途かかる場合が多い。
ソリッドカラーなら価格アップ無し。
白を選べばリセールバリューも安心。
お手入れも楽ですから絶対のオススメ!

で、実際どーなのよ?という話。
身内ネタは話しにくいので、例えばBMW。
先代の3シリーズE90の320で一度商談しましたが、半端じゃなかった(^_^;)

1シリーズを見に行ったのに、「3シリーズはお嫌いですか?」と猛烈に
プッシュされた。

2007年10月の話でしたがイヤーチェンジの時期と重なり、
MY2008の出る直前のMY2007での商談。(MYはモデルイヤーの事)
ザックリ車両の20%OFF!さらに残価を三年で50%保証!金利も1.9%と爆安!
普通の素の320でカラーは白!ホントにハンコ押しそうになりましたっけ(^_^;)

その時、BMWを蹴って購入したのはVWゴルフ。
こちらは元同僚という事で交渉は駆け引き無しの一発勝負で
車両の10%OFFでした。
こちらはイヤーチェンジ直後のMY2008のGT-TSIの白。
いわゆるダウンサイジング ターボやDCTの先駆けのモデル。
割とハッキリした変更もありましたし、
単価がBMWよりも100万円以上安いので10%OFFでも大満足でした。

両車に比較試乗し、ゴルフGT-TSIのダウンサイジング+ツインチャージャー
+DSGのインパクトに完璧にやられました(^_^;)

ちなみに車両305万円の10%OFFなので購入価格は274万円くらい。
三年半ほど乗って手放した時の査定価格が192万円!!
驚異のリセールバリューでしたね。

これも余談ですが、私の場合、新車購入の場合は新車のまま、
中古購入の場合は買った時よりもキレイな状態で手放しますので、
世間一般より査定は高額になります(*^^*)

高額査定と言えば・・ボルボも破格でした(^◇^)

写真はセールス時代の私の愛車だったV70 2.4 HEICO仕様。

イジッた左ハンドルはレアなので、地方の中販店さんに、
購入時の価格と ほとんど変わらない金額で売れた。
まあ、カスタム費用が相当かかってますが・・(^▽^;)


話の方向が違ってきた・・。
しかも話が だいぶ長くなってしまった(^_^;)
少しは参考になってるのかな?

結局のところ・・
購入のタイミングは欲しい!!と思った時です。
そして気に入ったクルマを買いましょう!
購入したクルマは大切にキレイに乗れば手放す時も高額査定を狙えますよ!

という感じのオチでいかがでしょうか?
何か終わらなさそうなので…(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SLS AMG ロードスター(子供用)

2015-09-08 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

雨の日が続いてますね(-_-;)
本当に嫌な気分になります。


気分だけでもスッキリさせましょ!
ということで床屋に行きました。

いつものお店の店長が新店舗で独立。
9/1オープンしたとの事で、今回は新店舗へ。


9月末日までは何とカット1,000円‼️

シブいSLSロードスターが鎮座する店内!


本物はこれ!

素敵ですねえ~(#^^#)

ちなみに駅前の駐車場で紫のマット塗装されたSLRマクラーレンが
停まってました(◎_◎;)
写真を撮るのも恐ろしい「怖いオーラ」が出ていたので、
スゲエ~と思いながら見ただけでスルー(^_^;)

いつもようにカット&カラーでスッキリ。
これで天気が回復してくれれば最高なんですけどね~(^_^;)

明日は作業予定が入っておりますが、天候によってはキャンセル。
とにかく一日も早く晴れて欲しいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エブリーワゴン

2015-09-07 | スズキ
こんにちわ。

今日は久々(3か月ぶり?)のBlitzさん仕事。
本当は6月にアルファードで納品書を上げているが未施工だった。
その代わりの施工なのでサイズを考えると非常にラッキー!?

さて、この車は宅配業者さんとか電装屋さんの仕事用車のイメージ。


もはや軽自動車ではありません。
ミニバンですね。

運転席の高さは、セレナ、ステップワゴン、ノアあたりと同じ高さ。
全高も二段脚立なら最上段。
三段脚立なら二段目に乗らないとルーフに手が届かない。

助手席のスライドドアを開けるとステップが出てくる。

これは面白い装備だと思う!

そして巨大な室内空間。

う~む・・ホントに軽自動車ですよね??

メニューはいつものFガラス・コーティング、ボディのフッ素コーティング。
14時には終了です。



ず~っと天気予報は雨マーク。
もう天候など気にせずに納車させていただきます(^_^;)

今日はこれにて終了。早いな・・(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする