カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

GTR!

2013-06-19 | ニッサン

こんばんわ。
本日より一日一台のペースに戻り、少しだけ余裕が出たTACKです。

日産GTRです。

とんでもなく速いナンバー付レーシングカー?

車内の音は、TVなどで見るツーリングカーレースの
オンボード・カメラを見ている時の音と同じ。
以前にも申しましたが、うるさいし、乗り心地もガチガチ。
その代わりに速さに関しては恐ろしい。
ステアリングも遊び無しで、1cm位左右に動かすだけで
クイクイ車が動いちゃう!!う~む実に面白い!!

今回は勇気を振り絞り、2回ほどアクセル全開(多分1秒くらい?)を試みました。
最初は信号待ちでポールポジションになった時?のスタートダッシュ。
二度目は停車中のバスが出発し、左折(緩い左カーブ)レーンが空いた時。
本当に笑えるほど速い!(^^)!
思わずT-スクエアのTruthが頭の中を駆け巡る??
毎日乗るのはキツイ? でも、たまに乗りたいですよね!


さて、お仕事ですが・・

メニューはいつものフッ素系PC52とFガラスのコーティング(PGS33)。
社長さんの車と伺っておりましたので、ホイールコーティングとFガラス以外の
ガラス面にPGS919でのサービス施工いたしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグ・ペースマン?

2013-06-04 | ミニ
こんばんわ。
本日は久々のブリッツさん。
ミニ・ペースマンの新車コーティング。

ミニ?いやいや~ビッグでしょ~!
大きいです!もはやミニじゃない!
でも・・・楽しさは変わらない!!
超おもしろい車ですよ!

乗ってて本当に最高に楽しいです。
エンジン&ミッション&足回り・・・何でしょう??
もう理屈抜きに楽しい!!皆さんも乗ってみてください!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーティング、どこで施工する?

2013-06-02 | 

こんにちわ。


ブログを始めて1か月です。
さて、今日は真面目な話。

最近、一般のお客様からのお問い合わせなどもいただいております。
シュテルンさんからも「今月の目標は30台!忙しくなりますよ!」と言われております。
すでに16台の施工オーダーもあり、6月らしい雰囲気が漂っております。

ただ一般のお客様の場合、問い合わせはいただけるものの、
なかなか実際の施工のお話にならないのが現実。
おそらく色々な業者さんに見積もりを依頼し、金額で決めているのではないか?
店舗の設備なども見られているのかな?などと思っております。
お客様サイドに立てば少しでも安い方がいいに決まってますので仕方ない。
但し、同じ施工&クオリティの場合。

多くの方は新車購入の際、購入したディーラーで依頼されていると思います。
ディーラーでのコーティングは嫌!という方が我々のような専門業者に依頼されます。
日本のディーラーさんも最近また外注への流れがあるようですが、
今でも社内で施工されているところが多いのが事実。

私の知る某日本車メーカーでは県内の新車の全てがセンターに集まり、
付属品の取り付けやコーティング施工が行われ、ディーラーに配車されます。
ここでのコーティングは洗車~コーティング作業をパートのオバサンが担当。
二人一組で一台20分ほどで終わらせるそうです。

ある意味 尊敬に値するスピード?
そのようなコーティングでもお客様は数万円の支払いをしているのですから恐ろしい。
もちろん素晴らしい液剤を使用している事と思いますが・・・。

例えばカービューティープロだったら??
20分では足回り洗浄くらいしかできません。
「そこまでは必要ないよ」と思うかもしれませんが、それが我々のこだわり。
単なる流れ作業ではなく、その車のコンディションを確認しながら、
愛情を込めて作業しているから時間がかかるのです。
新車のフッ素コーティングで5~6時間、ガラス系なら6~7時間はかかる。
お客様と車にとって、どちらが嬉しいか?語るまでもありませんよね。

なので一概にディーラーでのコーティング作業は嫌!と言われると、
自分もディーラーさん仕事をしているだけにツライです・・(-_-;)
ただ、パートのオバサンと同じように見られるのだけは勘弁していただきたいのでダラダラ書かせていただきました。

購入時のコーティング施工。誰がどの様に施工するのか確認した上で判断されるのがベスト。
輸入車ディーラーの場合はほとんどが外注業者による作業。
カービューティープロが入っていれば大丈夫! どうか安心してお任せください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする