カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

浮いた分でアップグレード?

2023-04-10 | 車以外の趣味
こんばんわ。

昨日今日は日程変更で休み。
洗車してキレイな愛車。
お天気も快晴で風も無い。
妻も休み。

どっか行く?

映画のリクエストがあったので、少し足を伸ばしてイオンモールむさし村山。
程よい距離のドライブと、ショッピングモール、そして映画も楽しめる。

駐車場は無料!
車が無いと行きにくい場所なので、駐車料金無料というのは当然のように思えます。
それでも23区内になると有料が増えるのはいかがなものか?
まあ、勝手に停めてどこかに行っちゃう人が大勢いそうなので仕方ないのか・・。

前日に予約。
イオンシネマ?は初めて?かもしれませんが、何やら面白いシステムがあったのでお試し!してみました。

プラス500円でシートのアップグレードが出来る!というもの。





個室感覚で、荷物置きスペースやカバンや帽子などを引っかけられるフックもある。 
足は真っ直ぐ伸ばしても前の座席に届かないほど広々。
ちなみに料金には500円までのワンドリンクが付く!

つまり映画を観ながらドリンクを飲む方は絶対こちらのシートがお得!
という事になる😄

また、割引なども使えるので、我々は当然の?夫婦50割!
一人1,600円で500円のドリンクを飲みながら映画が観られる!
イオンシネマ・・イイかも😁

今回観たのは



ちょっとナメてましたけど面白かったですよ〜!ホッコリです☺️
大泉洋の才能は素晴らしい!

せっかく一般の方より安く観ておきながら台無し?





可愛くて買っちゃいましたよ・・何に使うんだよ・・コレ😅

そんな休日でした🤭


明日からは新中含めて4台の施工が続きます!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マチルダ

2023-04-02 | 車以外の趣味
こんばんわ。

うちの子供達(もう立派な大人です)はミュージカルが大好き。
そして二人とも昆夏美さんのファンで、FC会員らしい😄

そんな二人が、昆夏美さん出演の「マチルダ」のチケットをそれぞれ取った。
同じ日で2枚ずつなので合計4枚。

それぞれ誰かしらと行くために?とは思いましたが、
あまりにも素晴らしい神席!なので我々夫婦が「行きたい!」と立候補?

東急シアターオーブ。
なので寄り道も楽しい😊







HARVEST MARKET(ディズニーのお店?)も予約済みで抜かりなし😁

腹ごしらえをして、そのまま上の階へ。







これぞ神席!
本当は二列目と三列目でしたが、一列目が無いため、
事実上センターブロックの一列目と二列目!(◎_◎;)

一列目はど真ん中に近く、大興奮の子供達は一列目で、
我々夫婦は二列目で観劇で感激😆



このミュージカル、今まで観た中で一番面白かった😊
最初から引き込まれ、カーテンコールでも爆笑して涙してしまう面白さ!

マチルダは可愛い孫を見ているようで、その健気で堂々とした演技に感動🥺



じいじは?マチルダ(4/1は嘉村咲良ちゃん)の将来が楽しみで仕方ないよ😭

昆ちゃんも可愛くて超素敵な歌声に酔いしれました。



爆笑させてもらったのは斎藤さんだぞ!



そして、この人大好き!の小野田龍之介!



小野田FCに入りたいと思うほど面白い!
それだけでなく歌の上手さったらサイコー過ぎる😆

神席だと演者の表情や息づかいまで楽しめるので本当に素晴らしい。
子供が投げた紙ひこうきが飛んで来て思わず避けてしまったのだけ後悔😱
記念に欲しかったな〜紙ひこうき😩

もう一回観たい!
何度でも観たい!

「マチルダ」

絶賛オススメいたします😊


会場で行われていたスタンプラリーに参加してお土産をいただきました😊



こういうのも楽しくて嬉しいですね!


先週のお仕事まとめ(3/29〜4/1)







以上3台(^◇^;)

その他に洗車をして、ボンネット一枚再施工したのはコチラ!



m(._.)m 

洗車してタイヤ交換もしたのに、もう汚い?ハイパー君。





と、
そんな一週間でした。


さて、新年度スタート!
ですが今週も3台予定(⌒-⌒; )

毎度毎度の事ですが・・
絶賛お仕事募集中です(`_´)ゞ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コトー先生〜〜〜

2023-02-02 | 車以外の趣味
こんばんわ。

Dr.コトー診療所

昔から大好きで、原作本も全部買いました。
ドラマで泣き、漫画で泣き・・
今回は映画館で大泣きして参りました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

タケトシが息子のタケヒロに謝るシーン。
ジワ〜っと来ます。

コトー先生が腕をダラーんとさせたシーン。
嘘だろ〜頼むよ〜とポロポロ。

ラストシーン。
子供を抱き上げる先生のシーン。
あ〜良かったよ〜(と、私は信じたい)
諸説あり・・みたいです(^_^;)
から〜のエンディングは
「銀の龍の背に乗って」
でボロボロでズルズルでカピカピ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

ドラマのファンだった方は必見。
そして必ず涙する事でしょう!

ドラマを観ていなかったら訳わかんない映画かもしれませんけど(⌒-⌒; )

私はBD出たら買います(^ ^)



そして、死ぬまでに与那国島までロケ地の旅に行きたい!



と思っています(^ ^)

それくらいに大好きな
「Dr.コトー診療所」
なのでした(*^^*)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり本物は凄い!

2023-01-19 | 車以外の趣味
こんばんわ。

本日は以前からの予定通りに





高畑充希さんに会いに行きました?!

ミス・サイゴンはチケットが取れなかった・・



でも高畑充希ちゃんは観たいのよ!

ふと知った舞台の案内。
舞台で充希ちゃんが観れるなら題材は何でもよかった(⌒-⌒; )

場所は池袋の東京芸術劇場。



行って参りまして、充希ちゃんのスンバラシイ演技を目の当たりにして感動です。
俳優さんって凄いっ!・・と、あらためて思いました。



ストーリーなど予備知識ゼロ。
想像とは違いましたが、その演技に酔いしれました。
それも登場する全ての演者さんたちの演技に。

そして、充希ちゃんの歌の上手さには鳥肌でした。
最後に歌われるこの一曲だけで、この舞台を観る価値がある!
そんな風に思いました。
ブラボーでした(^ ^)

いや〜やっぱ好きだわ〜高畑充希ちゃん(^ ^)

舞台を生で観るのは多分40〜50年ぶりくらい?
(内容は忘れてますけど、「銀河鉄道の恋人たち」という舞台で、有名な劇団のじゃなかったと思います)

何でもそうですけど、やはりその場の「ライブ感」!というものの魅力は魔力。
音楽もミュージカルも演劇も、映画だって。

特に有名な俳優さんなんて、その姿を見る機会など皆無。
もし好きな俳優さんが舞台をやる!ならば絶対に観に行くべきです。

面白い舞台を見つけて、また行ってみたい!と思いました。

楽しかったです(^ ^)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台 千と千尋の神隠し

2022-07-05 | 車以外の趣味
こんばんわ。

千と千尋の神隠し

誰もが何度となく観ているであろう宮崎駿監督によるジブリ映画。
ワタクシ的にもジブリ映画トップ3に入る大好きな作品。

そんな映画を舞台で実演するって!?
そんな話を聞いてから、
出来るの?どんな風に?と、
興味津々で、家族総出?でチケットの獲得に動いたのは言うまでもない。

当然、人気作品の舞台化だけに競争率は高く、秒で完売!全くチケットは取れず。

なんと言っても主役が橋本環奈ちゃん&上白石萌音ちゃんのWキャスト。



余計に観たいですよね〜(^◇^;)

なんだ・・観れないんだ・・と諦めて、忘れかけていました。

がっ、
上の子がチケットを購入!
しかも大千秋楽のプラチナ公演!
の、
生配信チケット!

実際に劇場では観られないのだから、この際自宅でジックリ観るのもアリ。

しかも購入したのは萌音ちゃんバージョンと環奈ちゃんバージョンの2本だと!
グッジョブ!ナイス👍

7/3に萌音ちゃんバージョンを見逃し配信視聴。
7/4に環奈ちゃんバージョンをリアタイ視聴しました。


これね・・
素晴らしいわ(*≧∀≦*)


ストーリーや名場面、見どころ泣きどころ、全てが分かっている。
その上で、魅せてくれるし、笑わせて、泣かせてくれる。

今の時代にあって、極めてアナログな演出が、とても面白い(^ ^)

演者の方々の素晴らしさ!
湯婆婆&銭婆は夏木マリさん(本物だ)。
Wキャストのもう一人の方も見事に夏木マリさん以上の湯婆婆だった。

りんちゃんの男前っぷりも見事で素敵!

ハク様はクールでカッコいい!

萌音ちゃんの千尋は正に映画の千尋。
ハクに貰ったおにぎりを泣きながら食べるシーンは何故か観ているジジイも泣いた(^◇^;)
環奈ちゃんの千尋はカワイイ(*^^*)
もう、ただただカワイくて、一生懸命な千尋を応援したくなる。

大千秋楽とは言え、カーテンコールが一時間!?
それでも、ずっと見ていられる演者の皆様のチームワークにも感動!
ひたすら感動でした(^ ^)

再演を匂わせる?雰囲気もあり、大いに期待してしまいます。
もし再演があるならば、次こそ絶対に観に行きたい!
そんな舞台 

千と千尋の神隠し

でした(^ ^)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする