カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

記憶に残るVWゴルフ

2018-08-14 | VW
こんばんわ。

さて、本日はVWゴルフを語ります(^_^)

世界のスタンダードと呼ばれる車、VWゴルフ。
コンパクトなFF2BOXカー(最近のは大きい?)ですが、ガッチリしたボディを持ち、
基本性能を磨いた走りは正にドイツ車そのもの!
世界のFF車の模範となる車で、歴代モデルは それぞれの時代で非常に高い評価を受けている。

一方で優等生すぎて特別な思いは持てなかった。
GTIに乗る機会があったらイメージは違うのかもしれませんが、
スタンダードなグレードしか乗った事が無かった。

そんなスタンダードに新しい風を吹かせたのが、ゴルフⅤ。
しっかりとコストをかけた造り、時代の先駆けとなったダウンサイジング・ターボ、
そしてツインクラッチのDSG。
GTIでなくても気軽にスポーティな走りを楽しめる。

何だか面白そう!という軽い気持ちで試乗して度肝を抜かれた。
何だこれは?チョー面白いじゃないか!

2007年の秋の話ですが、この時にBMWにも行きまして、ゴルフとの競合。
しかしながら試乗したモデルのインパクトはゴルフの圧倒的な勝利。

値引き条件は圧倒的にBMWでした。
車両価格差100万円以上ありましたが、購入価格はBMWの方が安くなってしまった(^◇^;)

それでも最初のインパクトは価格ではひっくり返せなかった。
選んだのは2008年モデルVWゴルフⅤ GT-TSIでした。



直噴1.4L ツインチャージャー、6速DSG、170ps。

持ち込みでカロッツェリアの当時一番と言われていたサイバーナビを奮発。
その代わりに一切イジらなかったですね(^◇^;)

ちなみにイジり倒したV70からの乗り替えなので、イジるのに懲りていた(^◇^;)

ナンバーは56-25。(ゴルフ ファイブです)

結構この語呂合わせも気に入ってました(^_^)

この車を気に入っていたのは私だけでなく妻も。
結構 自由に「借りるね〜」と、乗り回してました(^_^)

何の不満も持たずに、私としては最長レベル?となる3年半を共に過ごしました。
乗り替えの際の査定も驚くほど高かった(@_@)
購入額から査定額を引いた金額が100万円を切っていた!
3年半を90万円程ですから、1年間30万円弱、毎月25,000円!
ゴルフ恐るべし!コスパは文句無しナンバーワン!
本当に素晴らしい車でした(^_^)

今後さらに歳をとり、最後の購入と覚悟をした頃、それでも車に熱い想いが残っていたら
多分VWポロが有力候補になると思います。

誰もがそうだと思いますが、歳をとると運転の反応が鈍くなります。
私も若い頃とは違うと感じる事が増えてきましたので運転も変わりました。
乗りやすいサイズというのも重要で、多くの方は歳と共にダウンサイジングしている。

しかし最近の車はゴルフに限らず大きくなりすぎた。
ポロが大きくなった関係で、次期ゴルフも大きくなるらしい?
大きな車なら 他にいくらでも選択肢がある。
これ以上サイズを大きくしない事を心の底から祈っている。

サイズがコンパクトならVWゴルフは今後も全ての車好きを納得させる実力を
極めてリーズナブルに提供してくれる究極の一台!だと思います。
(あくまでも私個人の意見です)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスポロ完成です

2017-05-16 | VW
こんばんわ。

本日もクロスポロです。

そろそろ作業場も閉め切ると暑いと感じる気温になって参りました。
今くらいなら作業効率も抜群に良くて最高!

ボディコーティングから始めます。
乾燥時間も教科書通り?でビシッと決まりますね(*^^*)

内窓清掃して内装を仕上げます。
フロントシートに黒い汚れがあって気になるとの事。
よくよく見ると黒いのは…毛玉? 摘むと取れます(⌒-⌒; )
ただ、汚れは目立つので、そこだけ洗浄しときました(*^^*)

サービスで窓ガラスのコーティングをして、さあ問題の艶出し。
経年劣化によりくたびれてしまった樹脂パーツとゴムパーツ。
色々と試しますが吸い込んでしまって艶出しにならない。
あの手この手その手と、手を尽くしとりあえず完成です!

時間は14時半過ぎ頃だったでしょうか…










完成の連絡を入れて夕方の来店納車です。

シートは洗浄いたしましたので、ビニールカバーを装着してお渡しです。
そのまま乗るとお尻が濡れますから(⌒-⌒; )

納車は19時に完了いたしました。

この度はご用命いただきまして誠にありがとうございました。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のお仕事はVWクロスポロです!

2017-05-15 | VW
こんばんわ。

本日は久々のお仕事!
頑張って参りましょう!

2008年モデル VWクロス・ポロのダークブルーです。

パッと見の印象はキチンとお手入れされており程度良好。
大抵の場合、洗浄後の姿でビックリ仰天!?する事が多いものです(;^ω^)
今回はどうでしょう?

洗浄していくと見えてくるのが…異常なほどに脂ギッシュ(⌒-⌒; )
とにかく洗浄作業が大変です(;^ω^)

我々の最初の仕事は車をスッピン状態にする事から始まります。
これを当ブログでは「徹底洗浄」と表現しております。
この徹底洗浄でダメにしたスポンジ1個、クロス2枚。

現れたスッピンはボディはともかく、ゴムパーツと樹脂パーツが別物になってしまいました(;^ω^)
これらの対策は後で考えるとして、まずはボディコーティングのご依頼ですので、
ダークブルーのボディから何とかしなければなりません!

リヤドアの「CROSS POLO」のステッカー。
片側だけがボロボロ。
2008年ですから9年落ち。
簡単に取れないだろうとスルーするつもりでしたが、洗浄やら拭き上げの段階で
ボロボロと剥がれ落ちてくる・・(-_-;)
これは剥がすべきだろう・・。
で、片側だけですが、ボロボロのステッカーは取り去りました。

洗浄後は塗膜調整~拭き上げ~ブロワでマスキング。
とにかく磨きです( `ー´)ノ


本日は何とか磨き作業まで終了!


明日は朝からコーティング作業。
諸々の仕上げ作業など、時間は意外とかかりそうです(;^ω^)

喜んでいただけるよう頑張ります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフR

2016-08-27 | VW
こんばんわ。

本日は朝一番で納車・・雨の中・・( ;∀;)
現地で丁寧に拭き上げましてダッシュで戻ります。

10時に ご来店いただきましたのは、S205オブシディアンからのお乗り替え。




VWゴルフR ホワイトのMTです!

お客様曰く「どうしてもMTに乗りたくて・・」
分かります!その気持ち分かります(*^^*)
ただ「R」まで行ってしまうところは、さすがMBユーザーさんですね!
さすが!と思いますし、羨ましいです(*^^*)

さて、「GTI」の上を行く「R」ですから、さぞや派手な登場かと思いきや、
到着に気付かないほど静かでビックリ。
モード切替をいじると爆音らしいです(*^^*)
そんな爆音をオーバル4本出しマフラーが連想させてくれます。
まさにMBで言うところの「AMG」ですね!

エンジンルームにもう少し派手な演出があると もっと良いですよね。
ヘッドカバーを塗ってあったりすると気分が盛り上がりそう(^.^)
慣らしが終わったらオーナー様のS様にお願いして少しだけ乗らせて欲しいと思ったりします(*^^*)

雨の一日でしたので作業効率は非常に悪かったです。
ただ涼しいのは救い(^_^;) 体はよく動きました(*^^*)
メニューはガラス系のフルコース。
ボディはPCX-S7、ガラス面はPGS33で全面、当然のホイールも!


そんなホイールも早速の「BBS」でございます!
これはカッコいい! 塗装もブラックメタル?
このホイール、私も欲しいです(^.^) 本当にカッコ良くて、意外と洗いやすい!
当然このカラーならばホイールコーティングもバッチリです(*^^*)
組み合わされるタイヤはBSポテンザS001ですから、もうパーフェクトですね!

作業終了は19時近く。








もう素晴らしく楽しそうな車ですね!
元々大好きなVWゴルフという世界の名車のフラッグシップ!
GTIでも十分に面白いんですから、さらに面白いんでしょうね!

S様はVWでのコーティングを断ってTACKにお任せくださいました。
もう、それだけで本当に嬉しい事でございます(*^^*)
本日も愛と真心を込めて施工させていただきました。

天候もありますので納車は明日の朝です。
きっと喜んでいただける事と思います(*^^*)

毎度ご用命いただきまして誠にありがとうございます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VWゴルフ6 PCX-S7施工

2015-11-24 | VW
こんばんわ。

本日はVWゴルフⅥの施工です。
いつもご用命いただいておりますJ様のお父様のご愛車。

日頃からのお手入れも「あんまり やってない」と伺いましたが、
いやいや~細部までシッカリと手が入っており、なかなか素晴らしいのでは?

もちろん水平面などにはシミも見受けられます。
ただ、何と言ってもボディカラーが良いです!!

いわゆる淡色カラーの中でも、人気の面では劣るであろう「ライトブルー」
とか「ライトグリーン」、あとは「シャンパンゴールド」などは
傷も汚れも埃も花粉も目立たない素晴らしいボディカラーです。
リセールバリューを気にしない、あるいは乗り潰します!という方には
お薦めしたいボディカラーです。

ゴルフ!大好きな車です(^◇^)
同じドイツ車ですが、MBのようなガチガチに硬いクリアではございません。
したがいまして割とすんなりと新車状態に戻りました!!

スタート8時半。終了は・・

おお~17時ですね(^◇^)





いい感じですね~(^◇^)

待っている間に さらに写真撮影(^▽^;)





さすがに15インチのホイールはキツイですね(^_^;)
ローターのカバーがあるのでブラシも入らず、
中までキレイに!とは行きませんでした(^_^;)

当然ホイールコーティング、ガラス面にもコーティング施工しております。

J様、毎度ご用命いただきまして本当にありがとうございます。
ご愛車の再施工も いつでも大丈夫ですのでご連絡くださいませ(^u^)
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

明日、明後日は今のところ予定ナシです(◎_◎;)
天気も悪そうなので・・久々に愛車たちを洗車しますかね・・(^_^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする