カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

K様のボルボXC40部分施工

2024-01-18 | ボルボ
こんばんわ。

本日はK様のボルボXC40です。

ボルボ小平時代からのお客様でございますので・・28年のお付き合い!(◎_◎;)
でございます😊

ここ最近ちょっと不運な事故が続いているようで(相手に当てられるパターン)、
お会いする頻度が増えるのは嬉しいのですが、身体に若干の違和感があるとの事ですから、本当にツラいと思います😓

いわゆる追突事故。
後ろの車はACC走行中で信頼し切っていたらぶつかった・・らしいです。
某トヨタ車。
原因は車云々ではなくドライバーじゃないのか?と思ったりしますが・・💦

Rゲート&Rバンパーの交換。
その2パネルにPCX-S9で施工いたします。

同時に、購入されたスタッドレス&ホイールのセットにもコーティング。

もちろん常連様でございますので、気になる部分があれば言われていなくても全て勝手に手当ていたします😅
R周り以外はメンテナンス剤の機械塗り。
ガラス面はF以外PGS-919で補強。

キレイに決まりました!























完成の連絡を入れ、来店納車は18時半頃でした。

とても喜んでいただけました😊

K様、毎度お声がけいただきまして、誠にありがとうございます😊
ワタクシが免許返納するまで、どうかお付き合いくださいませ😅
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます🙇


明日はN店さんからのお仕事で、GLC新車施工です!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M様のボルボXC90 PCX-S9フルコース施工Day2

2023-09-29 | ボルボ
こんばんわ。

朝ドラを見てから作業です!?
らんまん・・終わってしまいましたね😥

主役は万ちゃんではなく、途中からは完全に寿恵ちゃんでしたね〜☺️
こんなに日本髪の似合う綺麗な女優さんはいない!ファンになりました😍

今さらながら・・あいみょんの主題歌も・・素晴らしすぎる🥹

最終回、あさイチメンバー同様に涙😢😭でございました。

少し時間をおいてから、ウチからも近い大泉の牧野記念庭園に行ってみたいです☺️


さて、お仕事です。
大きなクルマですので前後に動かしながら作業する必要があります。
後ろにピッタリ付いている状態なので、フロント周り〜ルーフ〜左右にコーティング。
そして前に動かして、Rゲート〜Rバンパーにコーティング。
液剤はPCX-S9です。

リヤ&クォーターガラスの内窓を拭き上げ、後ろに動かして内窓〜内装。

タイヤに艶出しをして、全ての窓ガラスを仕上げ拭きして完成!




















お昼の少し前だったので、先に昼食を摂り、お客様に完成の連絡を入れます。

来店納車は15時過ぎ頃でした。

「凄くキレイにしていただいて・・」
と、おもむろに写真撮影されておりました😊
そうなんです!新車でも劇的にキレイになるのです!

今後とも是非お声がけいただけたらと願っております😊
この度はご用命いただきまして、誠にありがとうございました🙇


明日はN店さんよりご依頼のGLBの新車施工です🙂






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M様のボルボXC90 PCX-S9フルコースDay1

2023-09-28 | ボルボ
こんばんわ。

本日からはM様のボルボXC90の施工です。

特大SUVでブラック、ガラス全面にも施工のため、 念のために二日間の時間をいただきました。

XC90。懐かしいな〜と思うのは、初代XC90を売ってた人だから・・😅

XC90がデビューする時、確か北海道でマケ大だったんですよね〜😊
楽しかったな〜😊

なんか写真無いかな〜



XC90の時のは見つからず🙇

こちらは1997〜1998年頃?40シリーズデビュー時のマケ大(@宮崎)だと思われます。
S40の近くにいる(一番右の人)のが当時30代だったワタクシ😂
若いね〜‼️

話が大きく脱線🙇
古いボルボネタはチョイチョイぶっ込んで参ります!?😅


さて、洗浄作業からスタートです。
ボルボも大きく立派になりましたね!
お値段も1,000万円オーバーらしい・・!(◎_◎;)

丁寧に!丁寧に!
下回り&足回りをシッカリ洗浄し、全体のシャンプー洗車に合わせて、窓ガラス全面を磨いて参ります!

昔はボルボのスペシャリストだった私ですが、今やワイパーの交換ポジションへの動かし方が分からない😭
よし、取説見ればいいのだ!多分グローブボックスだよね・・ってボタンやレバーが無くて開け方が分からない😭

以前のテスラの時を思い出し、大きなモニターの下にそれっぽいスイッチを発見!
グローブボックスが開いた😅
取説を読み、モニター画面を操作したら・・スッとワイパーが動いた😊

あとは勝手に動かれると困るので作業時以外はワイパーは倒していた😅


終わりましたら拭き取り〜ブロワ。
時間を二日いただきましたので時間には余裕があります😊

ササッと昼食を摂り、窓ガラス全面&ホイールにコーティング。


全長が長いクルマなので一旦うしろまで下げて、後方以外にマスキングして磨きます。
大きいとはいえ新車。
ハードに磨く部位も無く、コーティングをキレイに乗せるための磨き(ボディの平滑化)を!

フロント、両サイド、ルーフを終えたら、ギリギリまで前に出し、今度はRゲートとRバンパーを磨きます。

後ろ側を脱脂拭き取りして再びギリギリまでバック。
全体を脱脂して本日は終了😊



明日は内窓と内装を仕上げて、ボディコーティングです!
液剤は防汚性重視のPCX-S9。
艶出しと仕上げ作業で、恐らく昼頃には完成予定😊


時間に余裕があるのは安心です。
時間に追われると逆算で作業する事になるため、クオリティが落ちます。
逆に余裕のスケジュールならば落ち着いて作業が出来る!という事でクオリティUPに繋がるのです😊

当店は年齢的なものもあるかもしれないけれど、最近はシッカリと時間をいただきます。
それは慌てず焦らずジックリと作業するためです。

皆様も是非!そんな当店で愛車を美しくしてみませんか?
ボディコーティングにはホイールコーティングもセットされています!
パノラマ&サンルーフにはガラス系液剤PGS-33で施工しております!
とってもキレイでプリティな代車?ムーヴ・カスタムRSハイパーもセット!
コスパ最強!の当店に是非お問い合わせくださいませ🙇









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K様のXC40再び!

2023-07-20 | ボルボ
こんばんわ。

何度もお伝えしておりますが、当店の屋号である「TACK」はスウェーデンの言葉で「ありがとう」の意味でございます。

ボルボ・セールスを辞めて17年。
そんなセールス時代のお客様には、今でもお声がけくださる方がおります。
セールス初期のお客様ですと、お付き合いは27年にもなるのです🥰

今回のK様もVC小平時代の1996年に850エステート(1997年モデルで納車も1997年の1月だったような気がする・・)をご購入いただき、
その後も複数台お乗り替えいただき、さらに私の退職後も遠方のDラーにも関わらず定期的にお乗り替えいただいております。

ボルボにとって、こんなに素晴らしいお客様はいないでしょう!

ちなみに↓これが850エステート



懐かし〜😄
良い車でしたよ〜😘
(デモカーリースで乗ってた855です)

月日の流れは早い。
お互いに若かったあの頃が本当に懐かしい😭

そして・・
今回は怪我は無かったので良かったものの、全損扱いとなる事故代替。
まだ2年くらいしか乗っていなかった赤のXC40から、青のXC40へのお乗り替えです。

メニューは前回はS7でしたが、液剤のFMCがありました。
ので、今回はPCX-S9でございます。

比較的涼しい?本日は作業効率も良く、16時半頃には完成!

























昔はボルボ全車種のカタログデータは頭の中に入っており、年に一回〜二回あるセールス研修により洗脳された?ワタクシ🤤
お客様に何を聞かれても答えられない事など無かった!と、思う😁

がっ・・
今となっては車種もグレードもカラーも価格も何も知らない😥
一時期は相当に詳しかったMBでさえ、もう全然分からないし・・😭

何もかもが次々と新しくなり、時代遅れの私のようなジジイには理解不能?
となる日も近いのかもしれない・・😭

今となっては預かる時に、お客様に注意事項をお伺いしたりして・・😅

その代わり・・
仕上がりは完璧ですから!

K様、毎度ご用命いただきまして、誠にありがとうございます😊
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます🙇
ここまで来たら?死ぬまで着いて行きますからね〜!😆


明日からは怒涛のMBラッシュ😂
その間ブログは休みますのでヨロシクです🙇







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y様のボルボS60T-5です

2022-10-17 | ボルボ
こんばんわ。

本日は朝からボルボS60T-5のPCX-S9施工です。
あいにくの天候ですが、じっくりと作業させていただきました!

初度登録は2020年の未使用車。
2年経過しているという事なので新車のようで新車でない(⌒-⌒; )
それなりにガッツリと磨くイメージで、マスキングもフルです!





VC相模原の未使用車。
自分がいた頃は自社登録で未使用って・・無かったような気がします。
自社登録は全てデモカーで使っていたかな?
退職後16年以上?なので完全に忘れてます( ̄◇ ̄;)

まだ誰か知ってる人はいるのだろうか?
自分も辞めてなかったら店長くらいやってたかしらん?
などと・・ブツブツ考えながら作業を進めて参ります。

S9も施工台数が少しずつ増えて、S7を大きく凌ぐ施工性の素晴らしさを実感してます。
CBPの液剤は全て施工性が良くストレスフリー。
まあ、私はCBPなので当然そう感じるのかな?(^◇^;)

17時には完成!



















天候が宜しくないので、一晩の乾燥後の納車になりました。(つまり明日の朝)

きっと喜んでいただける仕上がりでございます(^ ^)
明日は納車のために早起きです( ̄^ ̄)ゞ

って、いつも通りですけどね〜
ジジイは早寝早起きなんですよ・・(^◇^;)

今、笑ってるあなた!
あなたも気付かぬうちにジジイ(ババア?)になるのです!
誰もが、なりたくなくてもなるんですよ・・( ̄▽ ̄;)

残念っ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする