ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

ハム友さんがポツンと一軒家に登場

2022-02-28 |  無線と実験

昨日のポツンと一軒家に、ハム友さんの山の上の無線小屋が登場。

最近はハム無線人口もかなり少なくなった中で、熱心なハムは山の上に無線局を造ってそこから電波を出す。
今回はそんな山の上にある無線局が、ポツンと一軒家に見つけられた。 

 

 

 

 

場所は山口県の周南市の山の中。

 

 

かなりの山奥になるが、テレビスタッフもよくこんなところを見つけたと感心する。

これまでに2回ほど訪れた事があるが、案内してもらわないと分からないくらいかなりへんぴな場所。

 

 

最後に訪れたのはかれこれ10年以上前になる。

 

 

無線小屋は昔のままで変わってないが、アンテナがかなり増えた。

 

 

ハム無線を思いっきり楽しもうと思うとこんな山の上になる。

 

 

街中ではこんな大きな鉄塔とアンテナは上げられないし・・・。

 

 

山の上は電波が飛ぶし、ノイズが少ない。 

台風で鉄塔が倒れても人に迷惑が掛かる訳でもない。 

 

 

ここまで規模が大きくなると個人ではメンテが大変なので、無線小屋を解放してみんなで楽しむ。

 

 

以前よりもアンテナが増えた分だけ回りを開墾したみたい。

 

 

コールサインはJH4UHW

テレビで出たからもういいよね。 

 

 

以前は電波を出そうとすると山の上まで車で走ったが、今は市内の自宅からリモートで全てをコントロールする。

 

 

日々、無線を楽しむのに山に上がらなくて済むのはとても楽だが、台風の後のメンテ等はやはり大変。

 

 

ボクの回りにはまだこんなハム友さんがかなりいる。

みんな若くないのによくやるよと感心する。 

 

 

適化やトラブル事例はに沢山あります。 

↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする