ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

庭をつぶしてキャンカーの駐車場にしよう

2020-03-31 | ★日記

今年の春は桜前線を追って東北まで行こうと思ったが、新型コロナ騒ぎで自宅に籠城の日々が続いている。

4月になればと思ったが、状態は悪くなる一方で改善の兆しも見えない中、一昨日はこれまでに沢山の笑いを与えてくれた志村けんさんが亡くなった。

ボクがまだ学生の頃から今までずっと見て来た。

もうあの姿を見れないのはとても残念な気がしてならない。

 

2週間前までキャンカーで旅に出るほのかな期待もあったが、これだけ感染者が増えると旅どころではなくなった。

そんなことならと長年庭の剪定はボクの仕事だったが、この際、庭を潰して駐車場にしてしまおうと思い立った。

会社を定年してからは、庭をきれいにしてから旅に出る。 

数か月後に自宅に戻ると、春に切った枝はまた伸びて庭は草が茫々の状態になっている。

最近は毎年その繰り返しなので、いつかは表の庭をつぶそうと思っていた。

 

 

剪定は、梯子を掛けてその上に上がる。
これが結構高くて足元が悪い。

毎回冷や冷やしながらの作業だ。

 

 

これは剪定中の庭だが、庭師でもないボクが木を切るのも適当適当。 

 

 

少しづつ刈って・・・ 

 

 

ここまできれいに刈れば、とても気持ちがいい。 

 

 

しかし今年からは剪定作業はしなくて済みそう。

先日から工事が始まって、庭木を全て切ってしまった。

 

 

大きな庭石がゴロゴロ。

ユンボで運べない大きな石はクレーンでないと動かせない。

 

 

これでこれからは庭を見ることも出来ない。

残念な気もするが、代わりに今年からは庭木の剪定と草刈からは開放されるぞ。

 

快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。

 

   お願い。
ランキングに参加していますのでこのアイコンをクリックして応援、お願いします。

  にほんブログ村
 人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする