東京會舘 / TOKYO KAIKAN

2024-01-09 | インド料理
やったー!!

念願の東京會舘(本館)での
新年会、復活☆


かつて、大手の業界団体さんが
総会&新年会の会場として
長らく本拠地にしてきたのですが、

東京會舘の
2015年の改装を機に、
経団連会館へと変更w

グ、グレードが・・・


大人の事情とは言え、

仮にも、我が国を代表する
大手メーカーさんも名を連ねる
業界最大手の団体です。

〇通さんのように
帝国ホテルで盛大に!!

とは言いませんが、

昨今の、元気のない日本を
反映するような節約志向、
寂しい限りですw


そんな愚痴はさておき、

東京會舘と言えば!
「カレー」と「ローストビーフ」★

(きっと、コストを抑制できる)
午後2時からの宴会ということで、

果たして、名物の2つも含め、
どんなクオリティの料理を
いただけるのでしょう??

・カレー
「仔牛とマッシュルーム」


んま~~~!!!
(あまりにも美味しくて、
 2回もおかわり!! 笑)

さすが、東京會舘♪

・ローストビーフ


おやおや、
同じようにシェフが切り分ける
スペースが2箇所も!

よく見ると、
手前のスペースでは、
「鴨のポワレ」


奥のスペースでは、
「国産牛リブロースの
 ローストビーフ」


ほえ~!
鴨までいただけるなんて、
素敵すぎます☆


これがまた、
素材の良さ&シェフのセンスが
光る見事な逸品!

はぁ~、美味しかったぁ。
生まれてきて良かった~!! 笑

【余談】
これまで、港区のSホテルを
新年会の本拠地にしてきた
主催者さんなのですが、

会員さんの声、及び
新しく就任された代表の鶴の一声で

・アクセス
・雰囲気
・料理のクオリティ

など!?
(ただけんの妄想コミ。苦笑)

トータル満足度に優れた
こちらの東京會舘へと
今年から変更!!


よっ、名代表!
ついていきます!!笑

※僕だけでなく
 主賓である会員さんたちも

・どんな会場で
・どんなクオリティの食事で
・どんなサービスを受けられるか

主催者側の"熱意"を推し量る
重要な要素として、
注視していると思います★


2021年以降、
新年会そのものが中止
(あるいは報道陣はNG)

となったケースも散見され、

今年から
ようやくコロナ禍以前の形式に
復活しているように思います☆


※雰囲気も料理もクオリティ▲な
 (明らかにお金をかけていない)
 "大衆居酒屋"のような会場が減り、

未来(あす)への活力が湧く、
そんな素敵な会場で催される
新年会/総会が増えますように♪

元日から「大丈夫か??」
と囁かれる日本が
元気を取り戻しますように!


【ご参考】
同じく、カレー&鴨料理+雰囲気の
クオリティが抜群に秀でていた
「赤坂プリンス クラシックハウス」

も、再訪したい会場です♪


#東京會舘
#カレー #ローストビーフ #鴨
#赤坂プリンスクラシックハウス
#東京グルメ #宴会場 #バンケット
#TOKYOKAIKAN #新年会

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女将さんの魚ランチ 2024 / S... | トップ | 如水会館 / Josui Kaikan »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インド料理」カテゴリの最新記事