LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

どんなに豪華でも、ゆっくりできない私。

2024-03-09 14:11:00 | 旅行
い先日、友人が ろくもん という観光列車を楽しんだ、ということです。




この ろくもん とは、しなの鉄道が運営している観光列車。長野-軽井沢間をお食事しながら景色を楽しむ、というものです。食事がない指定席、というものもあるようです。

が、地元民の私にとって、豪華なお食事が出るからといって、普段はみなさん通勤で使用しているところの観光列車に乗りたい、とは思えない。

日本にはこのほか、多くの観光列車、今はクルーストレインというそうですが、があるようです。また、その料金がものすごいようです。





九州の ななつぼし は、最高価格がお一人様170万円だということ。当初の価格から3倍近く上がっているようです。チケットは抽選だということですが、こういう価格でも多くの方が申し込むのだそうです。

ななつぼし の内装とか見たりすると、確かに豪華な列車ですが、だからと言って利用してみたいとは思わない
なぜか、、、つまり

  クルーズトレインの中で何をしたら良いのかわからない

ということ。
それに、毎回豪華なお食事、とか言われても、

  たまにはポテトチップスとコーラでいいよ

と思っちゃうこと。
それに、スタッフからいろいろ話しかけられるのも、鬱陶しく思えてしまう。放っといて、とか。

とにかく私は、車を運転したい派。九州を巡るんだったら、車でいいじゃん、と思ってしまう。
運転していないと、何をして過ごしたらいいのかわからなくなる。

クルーズトレインでも、wi-fiが有れば、iPadをずっと触っているだけで、日常生活と変わらない時間を過ごしそう。

カナダでも、バンフまで列車を利用したのですが、車を使えば良かったな、という感想。






こういう性分だから、船旅も苦手。船の中以外、どこに行くこともできないし、海しかないし、とにかく退屈きわまりない。2、3時間の船旅でも、我慢ができなくなる。どこにも行けないから、閉塞感も感じてしまう。港が見えたら、早く接岸してよ、と文句を言いたくなる。下船した時は、あ〜やれやれ、と久しぶりの開放感。 

こういう私ですから、豪華列車の旅、とか豪華クルーズ船の旅、のような旅行は苦手ですね。
ただし、飛行機は別。外国に行くのは船でもいけますが、時間を考えたら飛行機でしょう。でも、飛行機の中でもやることがない。が、ずっと座ってないといけないので、できるんだったらビジネスクラスを選びたい。

将来の夢は、車で日本一周かな❓




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ろくもん (咲とその夫)
2024-03-12 14:22:30
 こんにちは!
 車旅、いいですね。
 自由気ままに動けますから・・・。
 なるほど。
 豪華客船の旅、一度だけ妻と退職後乗船しました。
 これはこれで違った景色を見ることができて、とても良い経験になりました。
 でも、お金と余裕のある方々の旅と思いました。
 
 ところで、観光列車「ろくもん」とは、やはり真田一族の六文銭の旗印でしょうね、と思っていたら、列車の写真に写っていましたね。
 いい名前です。
 真田昌幸大好きなものですから・・・。
Unknown (burnvd1205)
2024-03-17 22:08:06
咲とその夫さん、こんにちは。ろくもんは当然真田家からです。六文銭では、とんかつ屋とかラーメン屋があるので、ろくもん にしたのかと。六文 ではなく ろくもん とひらがな表記だと、全く違う感じがしますね。でも、六文銭のことを知らない人は、ろくもんって何❓と思われるかもしれません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。