闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

第3回型大会

2008年03月30日 | 道場日記

 第3回ということで、沢山の方が型を一生懸命稽古されたことが形となってさらに素晴らしい大会となったと思います。やっぱり目標って凄いなぁと思いました。

 文庫道場では酒巻貴美代さんが二連覇で優勝、吉岡陸人君が準優勝されました。
酒巻さんは第一回型大会の出場から型・組手に関わらず、ずっと試合に出場し続けて、それが見事に花開いています。きゃしゃな身体で満身創痍の状態、今はとにかく稽古に沢山出て頑張っています。もともと運動神経は抜群にいい方ですが、お子さんと一緒にという制約の中、以前は少年部だけで精一杯頑張っていました。試合には出場していませんでしたが、試合のスタッフ、行事の参加、道場のサポート役として欠かさず影で道場を支えてきてくれた人です。いつもいつも入賞していた人を祝福する側にいた人です。その時期どういう気持ちだったか私にはわかりませんが、今の彼女の頑張りは本当に嬉しいです。
 道場にはそうして色々な制約や事情の中、長い期間、それぞれの形で空手を必要とし、頑張ってくれている人が他にもいますがこんなに嬉しくありがたい事はありません。

 型の試合は今回が初めての出場だった方もいましたが、本当にその勇気に値する経験だったのではないかと思います。「いい稽古になりました」「またリベンジします」と言ってくださった方もいました。それは頑張ったからこそ言える言葉で、何よりさらに稽古したいと思っていただけて本当に嬉しいです。

 「勝っても負けてもそれをどう生かしていくかが大切だ」

 師範が最後にお話下さいました。

 試合を通じて、審査を通じて、稽古を通じて、その先に素晴らしいものがあると信じて頑張っていきたいです。

 選手の皆様・ご家族の皆様本当にお疲れ様でした。応援に駆けつけて下さった皆様、ご理解・ご協力をいただきました稽古生・ご父兄の皆様ありがとうございました。
 いつもこのような場を与えていただいている木元師範と準備・進行・審判をして下さった黒帯の先生方、お手伝いいただいたスタッフの皆様本当にありがとうございました。

 

 
          


30日(日)は型試合のため休館です!

2008年03月29日 | お知らせ

 いよいよ明日は第3回の型大会です。皆さん出場を決めてから沢山稽古し、どなたもめきめき上手く、強くなっています。

 火曜日に審判講習会を受けた黒帯の先生方が、木曜日には深夜までご自分で型の稽古をしていらしたそうです。素晴らしいですね。

 試合の応援、観戦する方は、型試合は進行が早い為、お昼過ぎには終了してしまう可能性もあります。お早めに会場に足を運んでください。

 10時開会式予定。試合開始は早まることもあるそうです。

 集中して、持てる力を精一杯表現できますように。闘え!文庫魂

  ※ 尚、試合翌日の31日(月)は休館とさせていただきます。


卒業おめでとう!

2008年03月22日 | 道場日記

 今週は幼稚園の卒園式、小学生の卒業式が多かったようですが、水曜日の少年部にその日に卒業式があった子を含めて、沢山の子供達が来てくれました。

 思わず嬉しくて写真を撮ってしまいました!チカラ、ジョウジ、カナウ、サキ、ヒロキ、ナオヤ、ショウシ、ソウタ、ヒロト。ここには写っていませんがナツ、コウキ、ツバサ、タイチも今年中学生になります。みんな大きく、優しく、礼儀正しく、立派に成長しています。今は北海道にいるカズマもそうでした!

 このところ、中学生になっても空手をいろんな形で続けてくれる子が多いので、昔に比べて道場にも自然に中学生が存在しています。それぞれに小学生時代を空手の痛さや怖さに立ち向かってきた、ナチュラルで(せんせーここ大事にしています!)優しい子達ばかりです。中学生になると生活の変化があるので小学生の頃のように稽古になかなか来れなかったり、昇級もタイミングが合わなかったりしますが、体力や集中力が上がってきて、他での成長を含めて逞しくなってくれています。

 小さな頃はご父兄に連れられて、中には高学年になるといろいろな場所から電車やバス、徒歩や自転車で道場に通ってきてくれています。空手は「恐さ」はつきものなので、足の重い日もあったと思います。(これは大人の方も気持ちがわかると思いますが・・・)だからこそ、そうして通った日々を誇りに思って欲しいです。

 祝日だった木曜日、たまたま家族で道場にいました。すごい雨、風の中、ちょうどその時間にヒロキが今週末が締切の合宿の申込をしにきました。幼児の頃から空手を続け、引越しやサッカーを始めたりといろいろありましたが、先日の審査で念願の緑帯を取得しました。黄帯の一本線も長く、組手もガッツがあり、こつこつ頑張ってきたので6年生の一区切りとしても帯をとらせてあげたいと考えていました。自分の審査を終えて夜の昇段審査まで残って見学していきました。空手が好きなんだろうと思います。そして彼の心を揺さぶるものがあったんだと思います。

 前日の稽古のときに貸した傘と合宿のお金を大事そうにもって、ひとりで道場にやってきたヒロキの冷たくなった手に触れて、本当にじ~んときてしまいました。

 中学生になるといろいろな事があると思います。でもそれぞれの歯をくいしばって頑張った日々は絶対に消えません。自信を持って立ち向かって欲しいと思います。

 卒業本当におめでとう!

 


オノさん親子が

2008年03月19日 | 道場日記

 昨日揃って久々に稽古にきてくれました。あいかわらずの気合の入った稽古ぶりだったそうです。ご存知の方もいたようですが・・・この3月で横浜を離れ、郷里の宮崎にラーメン店を開店されるそうです。

 さすが九州男児。こうと決めたら一直線。試合も次の日立てなくなるほど自分を出し切ってしまう方です。リョウマ君はうちと同じ男の一人っ子ですが、静かで優しく親思いの素晴らしい青年に成長されています。そしてそれを支えているのが、美しくいつも笑顔でそっとそばにいる素敵な奥様です。今回も黙ってオノさんについていかれるのでしょう。
 その奥様がご病気をされたときのオノ家の団結力は凄かったです。オノさんは全力で奥様をフォローし、リョウマ君もそれは優しく接してくれたとのちに奥様から聞きました。そしてそんな大変な中、しばらく休んでいた稽古に復活し、複雑な思いを秘めて黙々と汗をかいてくれました。本当に想像を絶する大変さだったと思います。
 そして病気を克服され、すぐにわざわざ奥様が道場にご挨拶に来て下さいました。本当に何をできた訳ではありませんが・・・そんな風に道場を思っていただけて本当にありがたかったです。
 たかが空手道場かもしれません。でも心の中に道場を思っていただけて本当に嬉しかったです。それもご家族でなんて・・・。

 

 だから宮崎に行っても一緒です。

 横浜に来たときにちゃんと道場があるように頑張らなくては!!

 奥様もいつもブログを見てくださっているそうですので・・・告白しちゃいます。

 

 「私はサユリさんには遠くおよびませんが・・・ずっとずっと憧れていました。
私達もおのファミリーのように強い結びつきが持てる家族になりたいです。本当にありがとうございました。お体大切に頑張って下さい。」

 


型強化

2008年03月16日 | 道場日記
 昨日の少年部の後の型強化、型試合出場者全員揃っての参加となりました。型の強化と言っても強化するわけですから・・・甘くはありません。皆さん最後にはふらふらになりながらも頑張っていました。
 試合までの準備もそうですが、試合当日のどきどきも勝った喜び、負けた悔しさも組手の試合とはまた一味違うように思います。これももしかしたら経験することによってわかることかもしれません。
 痛さや恐さがないだけいいかもと思うかもしれませんが、真剣に取り組めば何でも大変です。でもこれも大変な分だけ絶対に価値があると思います。
 試合に出場することを決めた人には、追い込んでいく中、心の余裕を持つことなどなかなか難しいかもしれませんが、自分の中に新たな意識が芽生える喜びと型を深く学ぶことでまた空手が好きになってもらえたら嬉しいなぁと思います。
 そして今は試合に出場しない人たちにとっても何か目標やテーマを決めて日々の稽古に取り組んでもらえるといいなと思います。
 私はいつも道場にいて皆さんの頑張る姿を見ることができる人間ですが、みんなのまぶしい姿を後ろ向きな気持ちで考えないで、「よ~しここはひとつこのパワーにのって何か頑張ってみるかな」と自分の苦手なことややりこんでおきたかったことにこつこつ取り組むことにしています。それがどんなに小さなことだったとしても上手くなったり、強くなると嬉しいですし楽しいです。それが空手に少しでも繋がっていると思うと悩んでいるよりずっといいです。
 時には他人の目に見える結果だけではなく、自分の中での結果にもこだわってみます。思い通りにならないときはそんなふうに切り抜けてみたりしています。
 時期的に普段の稽古にも型に関連した内容が多く含まれています。それぞれ先をみて遠慮しないで(笑)稽古に来てください。

WKO昇段審査

2008年03月10日 | 道場日記

 ご心配いただいていた方も多いと思いますが、本日新極真会総本部道場にて受審させていただいた昇段審査ですが、昇段のお許しをいただくことができました。

 いつも皆さんを教え、審査をしてくださる側の先生方の緊張した面持ちと審査してくださる緑代表はじめとする審査委員の先生方の真剣さに見学しているだけの私もどきどきが止まりませんでした。午前中の基本・型・移動・体力審査から審査の席から時には立ち上がって世界から集った高段者の先生方の一挙手一投足を審査されているのです。審査の結果も厳しい厳しいものでした。
 午後の組手の審査では新極真会のトップ選手の方々に相手をしていただき、見たり肌で感じたりでき、よい経験を得て、また皆さんにお教えできることも増えたと思います。
 8年前に受けた審査で三戦についてご指摘をいただき、それからすごく意識が変わったと話していました。今回も沢山稽古をしましたが、空手は奥深く、稽古をすればするほど色々なことに気づくことができたそうです。審査後にいただいた言葉を糧にまた修行の毎日でしょうか。(実は今日も帰ってから考えたいことがあるらしく道場に行ってしまいブログの更新できずにいます)本当に受審することができてよかったです。家族としては無事に帰れてよかったです。

 

 激しい稽古や大きな怪我をし辛かったり、思うように強くなれなかったり、稽古に来れないのが苦しいときもあるかもしれません。
 でも空手が苦しみでなく喜びであって欲しいです。

 苦しい現状や辛い現実から逃げず、やっぱり空手があってよかったと思ってもらえるようせんせーは先生のできることを精一杯頑張ります。

 そうして頑張ることが、自分を支え、頑張ってきた空手やそれを守ってくれている新極真会の支部長さんや先生方や仲間に対する恩返しになると思うからだと思います。

 腰が再発して皆様にご迷惑をかけるのではとひやひやな数ヶ月でしたが、無事審査を終えることができて本当によかったです。
 前日に審査をがんばったみんなお疲れ様でした。それについてはまた書きたいと思います。

 木元道場から一緒に受審された茂木智之師範代、村越淳一責任者も見事合格されました。本当におめでとうございました。身近な先生達の頑張りに感化された息子は疲れているのに何やら自主トレにいそしんでしました。私はとても無理でした。(汗)

 緑代表、並びに審判委員の先生方、組手の相手をして下さった皆様、総本部道場で審査の準備・お手伝いをして下さった皆様本当にありがとうございました。稽古にご協力いただいた皆様、応援にかけつけて下さった皆様、応援、ご理解、ご協力をいただきました稽古生、ご父兄の皆様本当にありがとうございました。
 そしていつも見守っていてくださる木元師範、木元道場の皆様に心より感謝いたします。押忍
 

 

 

 


8日(土)・9日(日)は休館です。

2008年03月07日 | お知らせ

 8日(土)は木元道場本部で白帯・オレンジ帯・青帯の昇級審査です。本人達だけではなく親御さんもどきどきかもしれませんね。
 昨日の少年部でそれぞれ受審を申し込んだ時からぐっと成長したよね~と共に見学していたお母さん達と話していました。自分のお子さんだけではなく、道場の子達を暖かいまなざしで見て下さるご家族の皆さんに本当に感謝しています。
 そして誰よりもご自分のお子さんの事を理解しているお父さんやお母さんが、お子さんとせんせーを信じ、ご理解・ご協力いただきながら長い時間を経て、その成長を喜び合える瞬間はたまりません。子供達はまだまだ真っ白な心を持っているので、本気で自分を心配したり、思ってくれているのかはきっとわかるのだと思います。これだけはどんなノウハウがあるということではなく、せんせーの心の中にあるものだと思います。無理に押し付けたり、相手が思い通りにならないことにイライラしていたのでは絶対にやっていけません。これまでもその気の長さには感心し、せんせーの思いが子供達の心に届いたなという瞬間を傍で見ているとぞくっとしたりします。気ままなように見える(叱られるかな?)働きかけもその子によって絶妙に変えています。そしてそれを受け止めて伸びていく力をどのお子さんも持っています。持っている力を思いっきりだして頑張って欲しいですね。

 

 9日(日)は新極真会総本部道場にてせんせーが昇段審査を受けさせていただきます。
 昨年木元師範にお声かけいただいた時の嬉しそうなせんせーの表情は忘れられません。全日本の出場をお願いした時もそうですが、師範が認めて下さるということの喜びは計り知れません。、それは昔せんせーが現役選手だった頃、選手として活躍されていた師範を「すべてを空手にむけている人だ」と「その姿を見て自分ももっともっと稽古をしなくてはならないと思った」と私に話してくれたことがありました。その師範からお許しをいただく、お声かけいただけるということは、とても大きいことなのです。精一杯頑張ると思いますのでどうぞ応援してあげて下さい。押忍


BBQの日付間違えました

2008年03月03日 | お知らせ
 4月の6日(日)ではなくて、13日(日)です!沓澤指導員にご指摘いただくまで、全くわかりませんでした。まったく情報を伝えておいて、それが間違えでは何もなりませんよね。本当に申し訳ありませんでした。桜は無理ですね。でもいい天気なら楽しく過ごせると思います。その日ならと都合がつく方はぜひぜひ参加して下さい。せんせーも勘違いして告知していたそうです。重ねて申し訳ありませんでした。押忍

春のBBQ来てくださ~い!!

2008年03月02日 | 仲間たちへ

 今年は初の試みによって4月6日(日)に野島公園で行われるBBQ。きっと雨にならないと思うので(笑)来て下さ~い!!もしかしたら桜も咲いているかも?! 

 せんせーが告知がなかなかできないで悩んでます。締切は3月7日(金)です。
ぜひご連絡下さい。みんなの顔みたいで~す。

 

 金額は男性3千円、女性・中学生以上2千5百円、小学生千円、幼児・後援会員無料です。その他詳しくはお問い合わせ下さい。

 

 昨日は午前中に一般部初挑戦のリュウジにマサツネ、午後にツヨシ、コウキ、ユウタ、セナ、アカネと中学生が沢山来てくれました。みんなおっきくなりました。昔よりずっと来やすい状況に変わっています。4月で中学生になるみんなも卒業前で忙しい中、元気に稽古にきてくれています。ケンタの会員証更新も嬉しかったです。
 一般部も茶帯・緑帯も増え、環境が変わってきています。暖かくなりますので、ぜひいい汗をかきに来て下さい!待ってま~す。


3月の予定

2008年03月01日 | 予定・休館日

 今日は暖かかったですね・・・3月3日はひなまつり。女の子のお節句ですね。桃の花もひなあられも大好きです。女子部のみんな頑張ろう!勿論少女達もね。
 今日の基本クラスはめずらしく男性陣ばかりだったそうですが、男性陣も基本・移動・型と頑張って下さい。11月に予定されている型の試合への挑戦もぜひ!というわけで3月の休館日です。

 3月8日(土) 昇級審査の為
          (白帯9:00~ オレンジ帯13:00~ 青帯16:00~)

 3月9日(日) WKO昇段審査の為
           (先生が受審させていただく予定です)

 3月20日(木) 春分の日(祝日)の為

 3月30日(日) 第3回県型大会開催の為

 3月31日(月) 大会後の休みの為

 

 型の強化クラスは12日(水)より水・土・日の少年部後に行う予定です。対象者は試合出場者に限ります。時間など不明な方はお問い合わせ下さい。押忍