* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

楽天パンダ、めっちゃ!カワ(・∀・)イイ!!

2016年05月31日 | 嬉しいとき 哀しい時

楽天ポイントのTVCMの楽天お買い物パンダ、可愛い~わ~
プリプリお尻を振る後ろ姿に、もう胸キュンキュンしちゃいますわ。

私、、結構な頻度で通販サイトでお買い物してるんですが、
いまだに楽天カードを持ってませ~ん。

が、

楽天パンダのCM動画を見てたら
『楽天ポイントお楽しみ図鑑』の中に『クイズ ポイントネア』を発見

興味本位で早速、挑戦












ひえ~
楽天トラベルを1度利用したけど、
ほぼお買い物(食品)で、1年間に35、000ポイントですって
もう、ビックリだわ~


楽天市場が常にポイント3倍になる
楽天カード作ろうかなぁ~と本気で思っちゃいました。

     ↓

上手にカード申請に誘導してますね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルノワール展 & リゴレット

2016年05月29日 | 嬉しいとき 哀しい時

一昨年COREDO室町に行った友達と、
遊びに行くなら、雨の季節の前が良いわね~と決めたデート日が、
なんとその日だけ雨の予報。。ガーン

優雅なバラ鑑賞いいね~と決めたバラ園は断念し、
駅直結で行ける国立新美術館『ルノワール展』へ行ってきました。


彼女との再開、なんと2年ぶり
会って、開口一番、『元気だった~?』で、近況を報告しあい
昨春、娘さんが府中にカフェをオープン、独立したそうで、
現在夫婦二人の生活になったそうです。
同時期、ご主人が社長就任 超~目出度いじゃないですか~
『よっ社長婦人』って呼んじゃった。

彼女の方から、『お母さんは元気~?』と聞いてくれて、
母が倒れた状況から、現在に至るまでを話たら、
彼女のお母様も今年2月に入所中の施設で倒れ、一時は危なかったそうですが、
遺漏、経鼻栄養、現在は口から食べられるほど、
奇跡の回復をしたそうです。

私の父と彼女のお父様の亡くなった時期もほぼ同じ。
またまた驚いてしまいました。

私の世代は正に親の介護に翻弄される。。


        


ここ最近の話題は、国立西洋美術館が世界遺産に登録されるだの、
東京都美術館の『若冲展』は2時間待ちの大人気だの。。
一方『ルノワール展』は2016年4月27日〜8月22日までのロングラン。
当日券もすんなり購入出来き、待ち時間なしでした。


この『ルノワール展』ですが、
初期から晩年の作品までを各簡易ブース展示、作風の変化も楽しめます。

でも、なんと言っても
オルセー美術館、オランジュリー美術館に展示されている絵画が
ここ東京で一同に展示されてるところが凄すぎます
おそらく私なんかは、2度と鑑賞出来ない貴重な機会ですね。

絵画に詳しいわけではないですが、
今までルノワールの絵画は印刷物などで何度も見ていますが、
本物は言うまでもなくすごいです。
筆使い、絵の具のおうとつ、色使い。
特に明るい色がとても綺麗。

メインの作品、『ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会』
これは大迫力で素敵でした~

   


 *RIGOLETTO WINE AND BAR

過去何度も予約の取れなかった『RIGOLETTO』
新丸ビルの7F。巨大フードコートの様な不思議なフロアー。
店舗廻りの廊下にテーブルとシートがあったり、立飲み出来たり
外テラスに出られたり。
店内はお給料後の花金。。丸の内のサラリーマン、OLで賑わっていました。
お味&CPは『THE RIGOLETTO OCEAN CLUB』(横浜)で確認済。。 

予約必至店ですが、
17時前にお店に行って大正解でした。

  

私たち、大手町のOLで、それなりにOL生活を満喫しましたが、
こんなお洒落な WINE&BAR があったら、
ちょい呑み~ 毎日寄り道しちゃいそうだわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉峰館 2015年8月 その④

2016年05月22日 | *旅行 玉峰館 8回 2015年8月~2023年6月
昨年の玉峰館 夏休み旅行♪お食事のアップが大変遅くなりました。
忘れてた訳じゃないんだけど…
それより前の外食2件も、まだだわオイオイ

すっかり記憶の彼方ですが、 ポ・ポンのポンと行きま~す


チックイン時に確認・お願いしたブースで区切られただけの半個室です。
この場所からも窓越にライトアップされた庭も少しだけ見えました。
が、やはり特等席は窓際ですね~



お品書きがまだ手元にあるので、そのまま記しま~す。


先付 夏野菜と伊豆の魚介を様々な調理法で




中皿 湯ヶ島産大尼子西京味噌締め




お椀 玉蜀黍の庭園
  かき揚げの様なアツアツの揚げ物をこのソースに付けて戴きました。
  お椀もの、、驚きの独創性


向付 伊豆で水揚げされた魚から…


魚料理
  『鰻と冬瓜』 『稲取産金目鯛』 『下田産伊佐木』から選びます。


  私が『稲取産金目鯛』を選び、

  家人が『下田産伊佐木』を選びました。


肉料理 
  『和牛ヒレ』 『和牛ロース肉』 『和牛サーロイン』から選びます。
  私が『和牛ヒレ』、家人が『和牛サーロイン』
  フォアグラ濃厚ソースが美味しかった~
  

お食事 淡路産焼き鱧ごはん


デザート ハイビスカスと桃とフランボワーズ
  ビールのようですね~

お料理は、前評判通り、見た目もお味も最高に素晴らしかったです。
料理長、立石氏は、『なだ万』で修行、神楽坂『來経』の料理長を経て
2013年『玉峰館』料理長に就任しました。



大満足の食事を終え、お庭を散歩し、お部屋に戻って少し経った頃に
玄関脇にお夜食が届きました。







お腹いっぱいなのに、お茶漬けはホントさらさら食べられちゃいますね。


          


長~くなりましたが、一気に行きま~す
翌日もまずまずのお天気。
朝日を浴びながら、ゆったり露天風呂を満喫~
やっと、学習しました。








朝食は、昨晩とは違う窓側のお席でした。
宿側の配慮で、夕・朝2ヶ所楽しめる様に替えているそうです。






  楽しい演出です。炭火で炙る海苔、パリパリ。



食後はテラスに案内して戴きました。
真夏は大きなパラソルを用意して下さる様ですよ。
すがすがしい朝の空気の中、デザートとお茶を。。
気持ちが良い~ですね~













老舗旅館でありながら、お料理は斬新的。
新旧持ち合わせた素敵なお宿でした。

3月に再訪予定でしたが、家人の都合が付かず…
でも、また絶対行きたいNO.1です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の常飲料水

2016年05月22日 | 嬉しいとき 哀しい時

熊本県は、日本一豊富な湧水量だそうですね。
半導体工場が多いのは、水を沢山使用する為だそうです。

今回の地震で水脈が変化し、渇水してしまった場所があるとか。。
ニュースで知りました。


我が家は、東日本大震災後、それまで常飲していた北アルプスの水は辞め
九州『霧島火山岩深層水 然』を定期購入しています。
高知の海洋深層水を飲んでいた時期もありましたが、
火山岩深層水も、負けず劣らずミネラル豊富です。

あと、もう1種は、熊本菊池市のお水&炭酸水。
こちらはシリカ50mgも含まれている割にお値段リーズナブル。
月に2ケースペースで購入しています。
シリカ摂取しいるせいか、髪が伸びるのが異常に早いですわ。

地震直後は、暫く配送をストップしていましたが、
まだまだ混乱の中、迅速に対応して戴き、大変助かりました。



今季、初の水出しコーヒー作ります。
冷蔵庫でじっくり8時間掛けて抽出したアイスコーヒーは
1度に60gも豆を使うのですが、この美味しさは格別ですよ。
ハリオの専用ポットがあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? また何かやっちゃったかしら!?

2016年05月21日 | 嬉しいとき 哀しい時

スイーツの中で何よりも好きなのがバウムクーヘン。
しかし、カロリーも糖質も怖ろしい程高い。
何かのCMの『美味しいものは脂肪と糖で出来ている』のフレーズ通りね。

ここのところ、、年に数回しか食べて無いわ。
その、記念すべきバウムクーヘン。。
偶然ネットで知り、1か月以上コンビニを探して見つけられずにいたもの。。

横浜ロイヤルパークホテル 低温焼バームクーヘン


職場近くのスーパー、普段、絶対に近づかないパン売り場で発見
やっと会えました~

評判通り超しっとり~美味しかったですが、マーガリンぽさが少し気になりました。



ところが今日になって、この貴重なバウムクーヘンの画像が無い
消えてしまうなんてことがあるんでしょうか?
撮った画像は確認済なのに、不思議でなりません。。
わたし、、何かやらかしました? ショックだわ


        


今日は午後から物置化した洋室の断捨離。。
まぁ、要らないものが出るわ出るわ。。

大事に取って置いた紙手提げ袋が100枚近く。
(良く貯まりました
何かのお返しで戴いたタオルや小物類もあちこちに。。
箱に入ったままのバックや化粧品。。
便箋・封筒のセット、クリアファイルも大量処分しました。

でも、実はまだまだ。。
場所移動は断捨離じゃない

石油ファンヒーターと灯油ポリタンク。。
スッキリ処分して良いものか
(7-8年使用してないんだから、処分ですよね



断捨離を頑張ったご褒美でしょうか?ビックリ
夕方『金麦〈糖質75%オフ〉(350ml)6本セット』のお届けがありました。

『ある、ある!川柳キャンペーン』
応募したことも忘れていました。
サントリーさん、ありがとございます
今晩、ごくん、ぷは~と戴きま~す

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で食べちゃって良いのぉ? v(。・・。)v

2016年05月10日 | 嬉しいとき 哀しい時
                (紙お手拭き、2枚ってことは、2人分ねっ


行楽、何一つ無く終わった我が家のGW~寂し~い

何処へ出かけても怖ろしく混雑してるし…
人混み苦手な私には、仕事と自分時間、、まぁ~ぴったりな過ごし方だったわ~
これ↑ 負け惜しみ発言ねあはは



連休後はやけに出張が多い家人なのですぅ。
日曜夜前泊の出張から戻ったら、また今日から出張。。
来週は6泊7日、その後も5泊6日、3泊4日、
6月上旬まで控えていますぅ
今月、私の仕事もプチ繁忙期、家人が居ないのはちょっと嬉しい。
全て、自分時間ですもん。


        


昨日は会社の研修会
毎度同じ様な説明と、レジメのご唱和って、勘弁してくださいな
勤続年数が増えただけ、会社から日々洗脳されてると感じます。
パートなんだから、そんなにお尻叩かないで~


研修拘束後は晴れて同期とランチ
情報交換や愚痴、懇親会以来ですが、よくまぁ話すことがあり過ぎます。
女性の多い、ストレスの多い職場なので、これは仕方なしですが…。



しかし、最近、研修後に戴くものが、、これ
まい泉のひれかつサンドが入ったミックスサンドイッチ。
ひれかつサンドは大好物で嬉しいけど、エビカツ・ポテトサンド要らな~い。

今朝早く家を出た家人に食べて貰うの忘れちゃったので
消費期限、今朝7時ですが、私がお昼に食べなくっちゃ



* マザーリーフ 横浜スカイビル店

 ランチはワッフル食べ放題。
 連休明けの平日、すんなり入店出来ました。
 軽~いワッフル、幾らでも食べられます。
 勿論、お代わりしましたよ。

 

* ディズニーシー? ロールクッキー(ミニー缶)
 何の名目か分かりませんが、サンドイッチと一緒に会社から戴きました。
 缶が可愛い~しかし断捨離中の身。。
 これも直ぐには捨てられそうにないな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に…

2016年05月09日 | 嬉しいとき 哀しい時


今年はビタミンカラーのポプリを贈りました。
黄・オレンジ色は、見るだけで元気が出ますね


          


昨年の母の日のカーネーションは散々でした。
早々に楽天スーパーセールで頼み、これが大失敗

母が入院となった為、我が家に届く様変更手続きをした迄は良かったのですが、
配達指定日、3日も前に出荷完了メールが届き、
不安に思いながら届いた花は、かろうじて4-5個咲いてはいるものの、枯れかけ…
茎はグラグラ、つぼみは中がスカスカ、土も乾き切っていて、
それは見るも無残なものでした。

ちゃんと、レビュー評価を確認して頼んだものなのに…です。。

販売店へは数日間電話が繋がらない状況でしたし
後日、同じような枯れかけた花が届いた。レビューも多く、驚きました。


安易に便利なネットで頼んだこと、、
自分自身の目で確かめないとダメな物があることを勉強した次第です。


大事な贈り物が見るに堪えない花だなんて。。
母の所に届かなくて本当に良かった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UCCコーヒークーポン&クロネコポイント (*^-゜)vィェィ♪

2016年05月04日 | 嬉しいとき 哀しい時

UCCコーヒーのパッケージにいてるコーヒークーポン、ご存知ですか~?
私、結構な期間地道に貯めていて、クーポンバンクに預けています。

年度末に送られて来た『ポイント預り証(明細)』で
2,200ポイントも貯まっていると知り
毎朝使う消耗品『コーヒーフィルター』と交換しました。



百均でも購入出来るものをわざわざ景品で戴くとは、節約主婦根性だなぁ~

同じくクロネコポイントでは、
新商品?らしい肉球がたまらなく可愛い軍手を戴きました~

↑これ、消耗品として、使えるかな??私。。
大事に取って置きそうだわ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香り立つ☆ゴールデンカレー中辛&ゴールデンカレーレトルト中辛

2016年05月03日 | モラタメさん

モラタメさんより、 S&B食品さんの
ゴールデンカレー中辛☆ゴールデンカレーレトルト中辛』のお届けがありました。
ありがとうございま~す

昨年4月も新発売だった『プレミアムゴールデンカレー中辛』のがあり、
我が家はカレーの当せん率、ホント高いです~

カレーは大好きなので、とっても嬉し~い



ゴールデンカレーのレトルトが新発売されたんですね~
先ずレトルトを平日一人内緒で食べちゃおうと思ったのですが、
GW中、ずっと家に居る家人に作って貰っちゃいました~
勿論、お買いものから~

なんも作れない家人、パッケージのレシピに忠実に作ったそうです。

レシピ通りのカレー、、あっぱれ
今まで、普通にスパイスの香りや辛さを楽しみ、美味しいね~と食べていたカレーと…


格段違います。


ゴールデンカレーの黄金のレシピに隠された黄金の香り~
今更ですが、レシピ通りに作るって大事なんだ~
食材やその分量、水量まで、ち密に計算し尽されてるんですね。

私が作る時はやたら野菜が多くてお肉が少ないは、良くありがち。。
かさ増しにきのこ入れちゃったり、これじゃ、味だって変わっちゃいますね。

兎に角、香りとスパイス、トータルバランスが良いです


次回は私が
同梱されていた『カレーショップ ゴールデン☆女店主のレシピノート』の
アボカドキーマカレーを忠実に挑戦したいです。


     
          


1か月近く遅れてしまった、ミクちゃんの8回目の記念日のお祝いをしました。
4月4日だったのに、ごめんね~
お父さんが頑張って作ったカレーに免じて許してね。。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれのGW

2016年05月01日 | 嬉しいとき 哀しい時
                    スーパーのガラポン 参加賞

今年のGWは、平日2日休むと10連休。
特に海外旅行は燃油サーチャージが無料になったのも追い風で
GW中に国内外に旅行に行く人達が過去最高だとか。。

しかし、
先日ニュースで知ったのが、
約30%の人達が3連休でカレンダー通りだとか。
で、半数の人達が、家でゆっくり過ごす、と答えたそうです。
残りの人達は、外食、日帰り行楽、一泊旅行、、
まぁ、近場で楽しむ感じなんでしょうね。

我が家は、家人がカレンダー通り、私は30日、3日、6日が休み。
休みが合うのは、2日間のみ。
既に、昨日は、、家から出ずに過ごしてしまったわ~

家人は数日前から腰痛で、ごろごろ寝てばかり。。
何処かへ出かける様子は全くないようだ。。

私は、せっせと断捨離に励み、Amazonプライム会員特典の見放題ビデオ
『キャスト・アウェイ』1本鑑賞。
なんと会員になってから28本もビデオ制覇しました。

この映画の主演、トム・ハンクスの演技力・役者魂、凄いの一言。
半分以上が無人島での一人芝居で、
脂肪たっぷりのお腹が  時間経過と供に見る見る筋肉質に。。
彼は一体どれ位減量したのでしょうか?

絶望の中でも恋人を思い、生き抜こうとする姿と、
生還後に突き付けられる現実。。
ラストシーンは、胸にジーンと来る感動でした。

この『キャスト・アウェイ』
もう一度じっくり観てみようと思って観た『ダ・ヴィンチ・コード』の
『同ジャンル・同主演』のお薦め関連映画の中の
レビュー評価、☆数が多い映画をたまたま観たものでした。

3月に散々愚痴ったAmazonプライム会員。
後日、月単位で退会出来ると分かりましたが、
思いがけず良い作品に出合えちゃうものだから
そのまま継続中ですぅ。


GW前半、あっけなく終わってしまったけど
さて、後半、どうしましょ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする