* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

送別のお花♪

2014年11月28日 | 嬉しいとき 哀しい時

職場同僚が12月1日付けで異動の為、
今日が最後の勤務日でした。

まだまだ先…と思ってましたが、あっと言う間に月末に。。
和気あいあいと楽しく仕事をして来た仲間の異動は本当に残念です。
約3年サイクルの人事異動ですので、まぁ仕方ないですね。

クリスマスカラーのお花を送りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻利の大福

2014年11月28日 | おいしいもの

ここ最近、出張に行っても、何も買って来ない家人に、
『たまには美味しいお土産買って来てよ』とぼやいたら
辻利兵衛の『宇治有機抹茶入り大福』を買って来てくれました~

家人は家人で私に気を遣ってた様で、
黙って甘い物を買って来れば、『甘いの食べないのにこんなの買って来て』と
文句を言われると思ってた様です。





『宇治有機抹茶入り大福』


『大福買って来たよ~』と言われ、大好きな豆大福を想像した私…

イヤイヤ…さすが京都宇治の上品な和菓子~
抹茶を贅沢に使用し、もっちもちの羽二重餅の中には
黒糖あんとたっぷりのクリーム。。
これが絶妙なバランスでした。
やはり辻利は美味しいですね

ストレスの多い12月も目前。
甘いものスイッチが入らぬ様、注意せねば

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日快調☆ビオファイバー

2014年11月28日 | モラタメさん

少し前ですが、モラタメさんから嬉しいお届けがありました。
J-オイルミルズさんの豊年ビオファイバーです。
ありがとうございます。


ビオファイバーは、
水に溶けないタイプのでんぷん(難消化性でんぷん)で、
体内で食物繊維として働き、ビフィズス菌を増やす働きに優れているそうです。

↑この、水に溶けないタイプのでんぷんってことで、
液体に溶けにくいんですね~
コーヒーやヨーグルトに入れてみましたが、
粉っぽさが舌に残り、個人的にはちょっと苦手かな~

そこで、大豆粉パンケーキに入れて焼いたら、
これは、バッチリ違和感なしでした。






薬を使用せず、栄養補助食品で快調になれるのは嬉しいですね
急にぐぅーーっとお腹が痛くなることもなく、安心して摂取できます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の観劇会は☆復活したの?

2014年11月07日 | シネマ・観劇

最近のブログですが、時系列がバラバラですね~
遥か昔~にならぬ様にせねば


さて、先月下旬ですが、パート先会社の慰労会(観劇食事会)がありました。
例年、福利厚生の一つ、ランチ&観劇がありましたが、
昨秋は支店統合があった為、観劇会の『か』の字もなくサミシク過ぎました。
会社としては諸処多忙、それどころではなかったのでしょうね。

それに~ここ数年、景気が良いって話は全くないので、
このまま観劇会はなくなっちゃうの?と思ってたところ
また復活したのなら本当に嬉しいな~。



今回は、劇団四季公演『リトルマーメイド』観劇、その後、
品川プリンスホテル39階『トップオブシナガワ プリンスコート』でディナーです。

               

『リトルマーメイド』ですが、大変人気があって、
チャンスがあれば…と時々チケット救済サイト『おけぴ』を覗いていましたが、
殆どありませんでした。
なので、嬉しかったな~

私たち、2階席でしたがこれが意外と良かったです。
水面から海底を見下ろしてる感じがとってもリアルで海らしく見えました。

ディズニーの映像の世界をどう舞台で表現するのか…
ストーリーは、誰もが知ってるディズニー版人魚姫『リトルマーメイド』を
少しミュージカル風にしてあります。 劇団四季ですからね~

何たってビジュアルが綺麗~
髪の毛が三角帽子の様に尖ってるのも、海中だからなんですよね。
や海藻が良い仕事をしていて、、
『リトルマーメイド』の世界、素晴らしかったです。


               



品川プリンスホテル39階『トップオブシナガワ プリンスコート』


アミューズ 明太マヨのカナッペだったかな?


ベーコンをまとった里芋のテリーヌ


カボチャと豆乳のポタージュ


真鯛のソテー アニス香るバターソース


牛フィレ肉のポワレ トリュフソース


ラズベリージュレとホワイトチョコのムース バニラアイス添え
パン・コーヒー

最初にスパークリングワインで乾杯し、
今回フリードリンクでしたので、この時とばかりワイン戴いちゃいました~。

お肉はボリュームたっぷり、
でも他のお料理はお値段ケチっちゃったのかな~という印象。。



時間ぴったりに追い出され、
勿論、毎度のこと。同期とはお茶しながら10時近くまでシャベリまくりました~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも、美味しい~ね♪

2014年11月06日 | おいしいもの

ブランパン以外に、すっかり低糖質菓子に嵌ってしまい、
仕事帰りにローソンに寄るのが楽しみで、最近は日課になってしまいました。

この、低糖質の菓子類ですが、総称『健康スナック』って言うんですね。
低糖質のものと、低カロリーのものがあり、
やっぱり『ブランの…』と名の付くものは、とっても低糖質です~


今回、『ブランのキャラメルシフォンケーキ(希少糖入)』と
気になった『ブラン豆乳クッキー』『ブランクッキー』を購入。


自宅到着後、あっと言う間にパクリと食べてしまった『シフォンケーキ』は
残念ならが画像がありましぇ~ん。

とてもふんわり~しっとり~していて、やはり予想通りキャラメルですから甘かった
体が甘~いものを欲したら、1個糖質12.9gですから、
オヤツとして食べても、もう◎の合格点ですね。
甘いの食べた~と、かなり満腹、満足感でした。




『ブランクッキー』
こちらの商品の製造者は、老舗?お菓子メーカーのカバヤ食品さんでした。
6枚個包装で、6枚食べても、糖質10.0gです。
充分美味しいクッキーです。

『ブラン豆乳クッキー』
こちらは、豆乳クッキーなので、女性に嬉しいイソフラボンが
24.5mg摂取できるのが良いですね
こちらの製造者は、なんと東ハトさんでした。
1袋食べても、糖質9.6gです。

2つのメーカーさん独自で、低糖質菓子を製造しても
全国のスーパーで取り扱って貰うのは難しいってこともあるのでしょう。
ブランパンで大成功したローソンだから、、ってことなのかな~
もう少し低価格(100円位)だと、嬉しい商品ですね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おからチョコ(ココア)パウンド♪

2014年11月05日 | おいしいもの

何度かブログに登場した『おからレンジ蒸しパン』ですが、
すっかり飽きてしまった処、
おからとは思えぬココアパウンドケーキのレシピを発見
たっぷり時間のあった雨の日に焼いてみました~



小麦粉不使用、おからで作ったとは思えぬココアたっぷりの美味しいケーキ。
オーブントースターで問題なく上手に焼けました。

最近バターが高騰、品薄なので、
シフォンケーキやパンを焼くのに使用出来るごま油使ってます。
普通のサラダオイルでも


18cmパウンド型 1個分

 ◎おからパウダー          30g
 ◎ココア                40g
 ◎シュガー(ラカントS)       40g
 ◎ベイキングパウダー        5g
 ◎卵                   2個
 ◎牛乳 または 豆乳      100g
 ◎バター または サラダ油    40g
 ◎ラム酒               10g(小さじ2)
 ◎くるみ                15g
 ◎くるみ                 5g(飾り用)

至って簡単
ボールに材料を順に計量しよーく混ぜて、型に入れて焼くだけ。
ちなみにレシピは余熱なし、180℃のオーブンで30~35分とありました。

私はオーブントースターで、様子を見ながら、
アルミを乗せたり、温度調節し、25分位だったかな~

1日置くと更にしっとり美味しいです。
全部食べても糖質17gですって。。素晴らしい~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続台風後のハイキング♪

2014年11月04日 | 嬉しいとき 哀しい時

先月ですが…
連続週末は、、台風続き
やっとた週末に、久々鎌倉をぶらぶら歩いて来ました。

2011年4月に山桜を見に出かけた衣張山です。
(その時の日記は こちら → 

毎度のことながら、予定は唐突で、スタートが遅く、
そんなんで、常時作り置きしてある茹で卵や冷凍食品を詰め、
途中家人はおにぎり、私はブランパンを購入して出発しました。

1度登ったハイキングコースなのに、頂上の眺望以外はうろ覚えで…
途中何度も、こっちで良いんだよね?と家人が言うのです。

普通ね~二股に分かれた車道って道なりの道路(メイン)って分かりますよね
家人ったら、標識ない岐点に来ると、必ず言うんですよ上記の言葉

10年以上前ですが、家人の進むまま付いて歩いていたら、
川を渡らされるは…どう見ても道じゃないは…
辺りは暗くなるは…
あやうく葉山の山中で遭難しかけたんですぅ

その時は、私が戻ることを提案し、正しい道を発見
事なきを得たのですが…あぁもぅ、あり得ませんよねぇ~。



結局、前回と同コースを歩く筈が、どこでどう間違えたか…
名越切通しに出て、逗子でなく鎌倉に戻ることになっちゃいました。
あぁ…疲れた

でも、遭難しないで、ホント良かった



鎌倉までの帰り路、何処でも良いからカフェでケーキ食べたいと言う家人。
私はどうせ食べるなら、鎌倉有名店の美味しいカフェで。と思い、
少し待つけど行く?と聞いたら
やっぱり待てないとの返答でした。。

結局地元に戻り、ケーキ店のカフェでケーキ食べて帰りました。
ケーキ買って、家でコーヒー淹れて良いよと言ったら、
家人たら私に、、ケチねっだとぉ。。

うぅ…なんだかな~


(私が食べた いちじくのタルト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日~遅れの~☆ハロウィン

2014年11月03日 | 嬉しいとき 哀しい時

今年のハロウィン、金曜ってことで異常な盛り上がりでしたね~
夜の渋谷の街の映像、、時代は変わったな~とビックリしました。
誰かがtwitterで呼びかけたのかしら?


ここ最近の寒暖差と、職場の新人指導で、すっかり体力・精神力を使い果たし、
我が家は土曜にハロウィンの予定でしたが
私、、久しぶりにダウン 寝込みまして 
3日遅れ…文化の日にハロウィンしました~ 
前倒しはさまになるけど、3日も過ぎちゃうと、とっても変ですね~


まっ
恒例の可愛いお写真撮れたし、
美味しいご飯食べられたから、

    「Happy Halloween」 


  ◎ジャック・オ・ランタンのミートパイ
  ◎ミイラサラダ
  ◎ジャック・オ・ランタンのキャンディピラフ

今回お惣菜に頼らず、家人を巻き込んで、全て手づくり品で~す

ジャック・オ・ランタンのキャンディピラフは、
Mizkan商品購入で戴いたフィルムとカラータイとシールの非売品セットで、
本来はキャンディすしを作るものを、勝手にピラフにしちゃいました。




(包帯ぐるぐる巻きのミイラに見えるかな~




(↑この、鯛の形をしたお吸い物は、今日がね~
 僕たちが通う夢の子学園の創立記念日なので、
 お母さんがおめで鯛で用意してくれたんだよ~


「Trick or Treat」「Happy Halloween」ワン・ワーン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い花♪

2014年11月03日 | 嬉しいとき 哀しい時

10年以上お世話になってる美容師さんが
11月1日、念願の独立美容院を開店。

新店舗に伺うのは、まだちょっと先になりそうなので…
ほんの気持ちばかりのお花を送りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする