* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

嬉しいお届け☆モラタメさん

2014年09月30日 | モラタメさん

2日間で4個も
モラタメさんから嬉しいお届けがありました。
これって、運気上昇~なのかしらん

ひとつづつ、お試しさせてもらって、感想アップしたいと思います。

うわ~頑張らないと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然の炭酸水☆ゲロルシュタイナー

2014年09月28日 | モラタメさん

この夏、30年は全く飲んでなかった炭酸飲料を飲み出したら、
その喉越しが爽快~で、すっかり嵌ってしまいました。

普段からミネラル水は積極的に身体に入れようと努力してるけど、
なかなか飲めないのが現実。。
でも、炭酸水だと500mlもごくごく飲めちゃうから不思議ですね。



モラタメさんのタメす方で、スーパーで気になってた
天然の炭酸水☆ゲロルシュタイナーを購入しました。





源泉はドイツ、ゲロルシュタイナー地方。(言いにくくて舌噛みそう…
汲み上げた段階で既に炭酸が含まれている天然の炭酸水ですが、
微炭酸どころか、結構炭酸が強くて驚きました。

人工的な炭酸水と違って、こちらは硬水ならではの成分が入っています。
硬度が1,313mg/Lと非常に高く、
以前、飲んだことのあるコントレックスの硬水独特の苦味が苦手で、
大丈夫かな?と思いましたが、実際に飲むと、思ったよりも飲みやすく
炭酸ってことで、喉越しスッキリ
全く問題なく美味しく飲めました。

巷では、炭酸水が流行ってるらしく、(ちっとも知りませんでした
せっかく飲むなら天然ミネラルたっぷり入った、身体に良いものを飲みたいですよね。

甘い炭酸と違って、どんな食事にも邪魔にならず、
あれだけ呑んでたを呑まず、この夏は炭酸水で大満足でした。
ビール消費量、極端に減りましたよ。

美容にも良さそうなので、暫く続けて飲んでみようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の景色

2014年09月22日 | 嬉しいとき 哀しい時

紅葉・初冠雪の便りを聞き、すっかり涼しくなりました。
もう厳しい残暑はないのかな?と思うと、
昨夏の猛烈な残暑がちょっぴり懐かしかったりします。

先日、海老名の案山子祭りのニュースを見て
慌てて地元公園の案山子を見に行きましたが、早過ぎました。


地元の『かかし祭り』ですが、結構な頻度で行ってます。
その時の日記は、こちら♪ と こちら♪ と こちら♪ と こちら♪
 

まだ設置数が少なかったですが、
ユキちゃんと一緒に画像を撮って来たので、よっこらしょとup

小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)
    
   

やはり人気者として外せないふなっしーと
今年大人気の妖怪ウオッチ、ありました~


まだ稲穂が青いので、収穫まではあと少しかと。。
来月中旬頃、またふらりお散歩に出掛けたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなの食べてて大丈夫?

2014年09月21日 | 嬉しいとき 哀しい時
              (お母さ~ん1日25g、厳守だよ~ワンワーン


月1キロペースで食べてたアーモンド。。
素焼き・無塩で、これがとっても美味しいの。
1日6粒どころか、気付くと50粒位食べてて、
これはいけないと慌ててストップ

今はくるみに嵌ってしまった。

1キロ入りの袋を見た家人が
『ほぼ脂肪のこんなの食べてて大丈夫なの?』と言った。

確かに。。
くるみは68%~70%が脂肪。
100gで673kcalもある高カロリー食品。
この数値だけ↑見ると体にすごーーーく悪そうだよね。


くるみには、血中脂質濃度を下げる働きがあると言われている
青魚に含まれるDHAやEPAと同じオメガ3脂肪酸が
他のナッツ類に比べると圧倒的に多いそうです。

免疫力を高め、肌を美しくする等のさまざまな健康美容効果があり、
コレステロールを下げ、動脈硬化や糖尿病の予防にもなり、
ダイエット効果もある。と良いことづくめ。

アーモンドより優秀なのは分かったけど、
どこも品薄で高騰中なのが困りものです。

1キロだと1日25gで40日分あるはずが、
1週間で1/3位食べちゃいました。
くるみもほんのり甘くて美味しい。食べ出したら止まらないね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂の彫刻展 

2014年09月18日 | 嬉しいとき 哀しい時

連休ど真ん中の日曜日、家人を誘って『砂の彫刻展』に行って来ました。

数年前に砂の彫刻を知って以来、ずっと観てみたいと思っていて
鳥取砂丘に『砂の美術館』があることもリサーチ済み。

なにせ鳥取までは遠すぎます
そうですこの夏、鳥取から横浜にやって来たのです。
このチャンスを逃すわけには行きませんよね~
(…と言ってる割に、2か月も経った今頃です



桜木町から徒歩5分。見えて来たのは、な、なんとテントでビックリ
テントに入り、展示ゾーンがこれだけ?と拍子抜けしちゃいましたが、
作品は、パーツを見れば見るほど精密、繊細で、
ゾーン全体は遠近法を上手く取り入れ、ダイナミックで素晴らしかったです。


『ゲートエリア』左右対の鳳凰と横浜の風景、龍と横浜の風景
横浜の象徴、横浜スタジアム、根岸線、ランドマークタワー、みなとみらい。






『韓国ゾーン』世宋大王とハングルの始まりの物語
小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)
    

『中国ゾーン』万里の長城と秦の始皇帝の物語
小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)
   

『日本ゾーン』ペリー来航と開国の物語
小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)
    








この砂の彫刻に使用された砂は、
10tトラック130台、鳥取から運んで来たそうです。
そして、砂利やゴミが混ざらないようにふるいにかけるのに約1ヶ月。
水で固めて積み上げるのに約1ヶ月。
彫刻するのに約2週間かかったそうです。
うわ~気が遠くなりそう…

『ミニ鳥取砂丘』(ミニ砂場)でミニ砂像づくりを見てたら、
水で固める作業はまるで土木作業の様でした。

入場料1200円は高いと思いましたが、これだけの労力と時間、
この開催期間終了後は、全て砂に戻してしまうと考えると、まぁ妥当でしょう。


11月3日迄しか存在しない儚い砂の彫刻、興味のある方は是非
夜はライトアップがあります。





帰りに赤レンガ倉庫像の鼻テラスをお散歩。
沢山のわんこもお散歩中でした。

家人が唐突に、人が死んでも悲しくないけど、
TVでわんこが死んじゃうのは悲しいんだな~と言いました。
なんてこと言う人なんだ
うーむ。 私はどちらも悲しいけど、たぶん号泣するのは、わんこの方。




赤レンガ倉庫ではベトナムの伝統芸能『水上人形劇』が上演されてました。
本来は代々木公園で開催予定だったものが、デング熱問題で、
急遽、横浜で開催された様です。
こんなことを言っていけないですが、偶然見ることが出来、ラッキーでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 福地温泉 草円 夏休み旅行その⑦

2014年09月17日 | 旅行
           (おっはよーーお目目パッチリさーーワンワン


家の子ちゃん達、この日もお寝坊せず、ちゃんと起きてくれました~
ってことで、皆、6時起床ですぅ。


朝食は8時にお願いしてたので、
その前に貸切風呂と渓流沿いの『森の湯』へGO
『森の湯』は昨晩20時に男女入れ替えになってます。







微炭酸源泉近くでは、肌にぷちぷちの泡が。。

 

                 







太陽が低いと、湯面が眩しいほどキラキラしていますね。
めっちゃ、癒されました~




では、朝食ですが、
相変わらずせっかちな私たち、お食事処の扉の前で待ってしまいました~

お食事処入口のこの大きな釜でご飯が炊かれます。


昨晩と同じ囲炉裏端へ。





山里ならではの素朴な朝食です。味付け確り、朝がすすんじゃいます。


キノコたっぷりの朴葉味噌を囲炉裏で炙って戴きました。n
我慢していたご飯が…、あぁ…食べちゃいました。


お食事処入口で、毎朝8時から餅つきがあり、誰でも参加できます。
食事中にぺったんぺったんと響いていました。
食後に振る舞われた磯辺餅、美味しいかったな~


またまたサプライズ。ぷち朝ごはん(おにぎり)を戴きました。
こう言う心遣いは大変嬉しいです。



また違う季節にゆっくり泊りたいな~と思うお宿でした。
お宿の方に、次ぎの観光地に便利なバス停まで送って戴きました。



                    


天気を見ながら、現地に確認しながら、何時行くか行かないか…
散々悩んで、最終日に行ってみることにしました。
と言うのも、、全日晴れの良い天気なんですが、
やはり山の天気はなのです。
朝から雲が流れてたので、期待を込めて。。の出発です。



新穂高ロープーウェイ、西穂高口駅展望台からの眺望。。


新穂高ロープーウェイは、第1ロープウェイと第2ロープウェイがあり、
第2ロープウェイは日本初の二階建てのゴンドラのロープウェイです。

この夏、吉永小百合さんのソフトバンクのCMに登場しました~
奥飛騨温泉郷の標高約1,400mから一気に標高2,156mへ。。
気温14度です。。









丁度低い雲が垂れ込めた辺りの背後に、北アルプスが見えるんですが、
上空は晴れでも、大パノラマは見ることはできませんでした。
残念




まずまずのお天気に恵まれた2014年夏旅行、
長らく引っ張りましたブログアップ
合わせて無事に終了~




人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 福地温泉 草円 夏休み旅行その⑥

2014年09月16日 | 旅行

お部屋に戻ってごろんとしたいのはやまやまでしたが、
夏祭りは、福地温泉の夏の伝統イベントであり、
毎晩実演される獅子舞『へんべとり』は市の無形文化財に指定されてます。
これは、是非とも観て置かないといけないですね~

早目に行けば座れると聞き、千鳥足でブラブラ出かけました。
お宿から直ぐの『昔ばなしの里・お祭り広場』です。





絵馬市、夜店(みたらし団子、焼き鳥、ヨーヨー釣り等)が出ていてビックリ
焼き鳥の良い匂い~が漂っていましたが、、
お宿でたらふく食べた後、さすがに買い食いしている方はいませんでした。


最初に福地温泉に代々伝わる『鶏芸』の実演が行われました。







鶏冠?に見立てた大きな羽根。
体をくねらせ、動きがとっても早い。







つづいて獅子舞『へんべとり』です。
『へんべ』とは『へび』で蛇退散のための祈願の舞が由来だそうです。





こちらも動きが早くて…画像を撮るのに苦労しました~
獅子の胴体に、ふわ~と空気を入れると、大きな強そうな獅子に。。







へびとの格闘の際、私の目の前にもへびが飛んで来ました~
最後はめでたくへびを呑みこみ、退治終了~



↑これは、肩車をしているのでしょうか?
普通の獅子舞とは違い、アクロバット的な動きが印象に残りました。


たまたま、この夏祭り開催期間中の僅か4日に大当たり~
来場者イベントとして餅つきがあり、その後、餡子餅ときな粉餅が振る舞われました。





小学生の男子も随分頑張ってお餅をついてくれました。



見事な手さばきで丸め、餡子・きな粉をまぶして朴葉に乗せてくれます。
皆さんお行儀よく、朴葉を持って並びました。



私、餡子増量をお願いし、ここでも画像を撮る前にお腹の中へ。
でも、でも、半分は家人のお腹にも入ったのに、
家人のきな粉餅は、あっという間にひと口で家人のお腹に入っちゃいました。。
半分くれないなんて、酷いじゃないか



今までどこのお宿に泊っても、夜はヨッパで寝るだけ。
外出することがなかったので
今まで見たこともない様な満天の星空に癒され、
福地温泉の夜、、とても良い思い出になりました。


温泉宿の若い衆が、雨で中止の日もあるでしょうが、
1ヶ月間毎晩イベント開催するって凄いことだな~とただただ感心。。
この様な努力が、人気に繋がってるんでしょうね。


福地温泉の夜は更けて…オヤスミナサイ…



人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 福地温泉 草円 夏休み旅行その⑤

2014年09月15日 | 旅行

夕食は囲炉裏の食事処で。
飛騨牛など、飛騨の食材を使った素朴な郷土料理です。
ネットで見たお食事処は、テーブル席もありましたが、
囲炉裏のある広~いお座敷だったので
浴衣よりは作務衣が楽だろうと着替えて行きました。


(お宿の従業員さんではありましぇ~ん


私たちの席、一番奥の間の仕切られたテーブル席でした。
年配者ってことで配慮して戴いたのかしらん?


すでに囲炉裏には食べ頃の五平餅と鮎。前菜がセットされていました。


では、スタートです。ルン




食前酒 甘夏酒
前菜
 瑠璃茄子陸蓮根 団扇胡瓜 岩魚煎餅 牛乳豆腐 無花果利休寄せ 地鶏煮凍り
 (男性用と女性用で、蓮根と飾り葉の盛り付け位置が違うんですよ~




おばんざい2種、煮っころがしとモロッコいんげんの胡麻和え 
お品書にはない、サービスだそうです。


吸いもの 青汁仕立て
 玉蜀桊糝薯 一文字はす 蒪菜 つる紫の花 芋


↑飛騨牛ローストビーフとにぎり。こちらも煙香庵宿泊の特典だそうです~
煙香庵にして良かった~


お造り 奥ひだサーモン生酢司  
 穂しそ 針打妙姜 葱 独活 生姜 割ポン酢


川魚苦手の私は生湯葉でした。


囲炉裏
 凌ぎ 五平餅(胡麻 胡桃落 花生)
 串焼 鮎塩焼 はじかみ酢立(私には筍の様なもの、名称は忘れました


炉端 冷やし煮物
 小芋 牛舌 鮑茸 姫玉葱桊 玉葱 飛騨蕃茄 青味


名物 飛騨牛サーロインステーキ
 カリフラワー ズッキーニ他


止肴
 赤芋茎 馬鈴薯 夏菊 楓豆羹 割出汁
 (中央を押すと広がって、菊花の様で綺麗でした~


窯炊き御飯 ひだ味味汁 香の物


水物 ひだ桃
 (2-3切れがサービスされるかと思ってましたら、丸ごと。

御飯を少し残してしまいましたが、後は全て美味しく戴きました。


食事中に2代目ご主人自らが大きな看板持参で各席を周り、
20時半より『福地温泉夏祭り』があるので
是非夕涼みにご参加ください。とのことでした。


家人、ビール、日本酒2合呑んで、
私もビール、焼酎呑んで、さてさて、酔っ払いが無事に行けるでしょうか~




*では、続きは次回に。




人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする