* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

今回のイメージは真矢みき風☆

2014年06月30日 | 嬉しいとき 哀しい時
梅雨入り約3週間…ヘアースタイリング剤を付けまくり、
随分我慢しましたが、とうとう収拾つかずに美容院へ行って来ました。

職場なら、ヘンテコリンな髪型でも良いけど、
東京で友達に会う時にこの髪型は許せない。
COREDO室町に行く前日も休みだったので、綺麗にして貰いました。

しか~し、時間が掛かる~
ここ数回は、時間短縮、安価な美容院での施術でしたが、
今回、何時もお世話になってる美容院に行ったら、
13時入店、お店を出たのは18時過ぎでした~やれやれ…

まっ丁寧に施術してくれるので、5時間も仕方ないですかね~
最初洗髪後にカット、矯正のアイロン前にカット、仕上げにカットと
3度も挟みを入れ、細かい調整をしてくれました。

今回の髪型は、、ショートにされた真矢みきさん風☆
横は前下がりボブっぽく、シャギーを入れて貰って、前髪は長めで斜め流し
後ろ姿は別人になりました。



1年以上ブランクがあったのに、
そのままポイントが5千以上も貯まっていたのは嬉しかった~
珍しく「ポイント貯まってますので使いますか?」と聞かれたのには訳があって、
帰りに店外までお見送りをしてくれた際に、
9月に退職し、独立する。と話がありました。

10年以上通ってる美容院ですが、お客はスタイリストに付いてるので、
美容院としては、お客さんをごっそり持って行かれちゃうことになるんですよね。
ちなみに私担当の美容師さんは店長、カットのセンスは抜群です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

umaji クレンジングオイル ☆

2014年06月30日 | モラタメさん
            (お母さん、モラタメさんからいっぱいプレゼントがあって、
             ブログ更新を頑張らないといけないらしいよ~



6月初め、またまたモラタメさんから嬉しいお届けがありました。
馬路村農業協同組合さんの『umajiクレンジングオイル しっとりあらう』です。
ありがとうございます



取り敢えず1回使用してみようって考えがなかったので、
ずっと使用していたクレンジングオイルが終わってから使ってみました。

先ず第一印象は、もう、2、30年使用し続けてたクレンジングオイルとは
全く違う使用感でした。
もの凄く癒され、クレンジングの時間が贅沢な時間になるんだな~と。


その昔~、とある芸能人の方が、お化粧に1時間掛けるなら、
同じ時間クレンジングにも時間を掛け丁寧に落すことが大事だと話していました。
その方、今も若々しく美肌の持ち主です。

クレンジングが大事なことは、その頃から充分認識していますが、
日常は、疲れて帰宅し、クレンジングを顔に乗せ、くるくる1分馴染ませ洗顔。。
何となくべた付きが気になり、しっかりダブル洗顔してました。

このumajiクレンジングオイル、シンプルなボトルも素敵~で
手にプッシュした時から、ゆずの香りがふわ~として癒されます。

手順通り、顔全体にくるくるなじませ、その後、水分を加えて乳化するんですが、
最初、水加減が分からず少しづつ足していたら、
結構な時間クレンジングしていました。

その時、今までに経験ないリラックス感、贅沢な時間~を実感
これからは1日の終わり、ゆずの香りに包まれ、時間をかけてクレンジングしようと思いました。

洗顔後は、えっ?この肌に馴染んだしっとり感はなんなんでしょう?
トーンも1段明るくなったし、今までとは違った肌感に、
口コミだけでなく、実際使用してみないと分からない逸品と感じました。

それもそのはず…私、、恥ずかしながら全く知らなかったのですが、
馬路村はゆずの産地で有名な場所。。
ゆずの産地しか、こんな贅沢にゆず種子油を使用した商品を作ることはできませんよね~。

今年は、ゆずの香りのハンドクリーム(バックス幸せハンド)にすっかり嵌まり、
ゆずには癒し効果があることも既に実感してます。
このクレンジングオイルもモラタメさんのプレゼントが無ければ、
知り得なかったので、良い機会を与えてもらったと感謝です。

今まで使用していたクレンジングオイルで不可なく満足していた私ですが、
umajiクレンジングオイルの方が1,860円(税込)と安価でビックリだし
本気で他のスキンケアも試してみたいと思いました。
ホントこれ、お薦めです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COREDO室町のお土産♪

2014年06月29日 | 嬉しいとき 哀しい時

COREDO室町のお土産…
何の予備知識もなく、気に入ったものを購入しても良かったのですが、
後から、えーーーっ買いそびれてるぅ~って事にならぬ様
一応『人気のお土産』を事前にチェックしておきました。





先ず、どうしても食べてみたかったのは、
箱根 FUJIYA HOTEL The PIE のミートパイとアップルパイです。
アップルパイは一番人気とあって既に売り切れ、
ミートパイとチキンバジルパイを購入しました。

当日は食べられないのに、まっ翌日でもそうだよねと勝手に決め付け、
我が家は翌晩にと戴きましたが、全く問題なく大丈夫でした。
トースターで温めたら、焼き立てみたいに美味しかったですよ~



次に気になった HiBiNa のサラダ用調味です。
1回使い切りのパック、大小のボトルがあり、色々試食をさせて貰って、
『カレーと玉葱のコク味ドレッシング』『柚子と山椒の和風ピクルスの素』を購入。
ドレッシングは野菜だけでなく、お肉やお魚に絡め調味料としても使えそうです。

他、試食で美味しかった にんにくアンチョビマヨのディップは要冷蔵品の為、
今回購入出来きませんでした。


予定外ですが店内散策中、
期間限定で出店していた  RAUREL の 新商品 ひんやりボティーミストを噴霧して貰い、
香りが気に入って、ボティーコロンを購入しました。
北海道産まれのスキンケア商品、ラインナップも充実しています。
こちらも色々試し、夏向きの柑橘系と悩んだ末、ホワイトリリーにしました。
私の大好きな香水、FLEUR DE ROCAILLE 似の清潔感ある甘い香りです。


両手に結構な荷物を持っていた感じですが、お土産はこれだけだったんですね~


お友だちからは、地元洋菓子店のクッキーを戴きました。
ごちそうさまでしたありがとう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COREDO室町へ♪

2014年06月28日 | 嬉しいとき 哀しい時

昨年スカイツリーに遊びに行った友達と金曜にCOREDO室町に行って来ました。
メールを貰った時、何処か行ってみたい所ある?って聞かれ、
丁度開業したばかりの虎ノ門ヒルズはどう?なんて遣り取りし、
検索すると、グルメは沢山あれど、ショップがないんですね。
で、次候補、3月末に開業したCOREDO室町2・3にすんなり決まりました。

彼女は千葉、私が横浜ですから、中間地点で都合良いし、
新日本橋まで二人供1本で行ける為、便利でした。


当日の予報は曇り雨。。
東京に近づく程に真っ黒な雲が見え、
地下駅新橋から乗った男性が濡れた傘を持っていたので、雨が確定しました。
あぁ…残念

でもですねCOREDO室町は地下通路で繋がっている為、傘なしで大丈夫でした。



土地柄、日本橋の老舗ショップあり、全国の美味しいものもあり、
生活雑貨や食器など…色々見るだけでも楽しい場所でした。
外観、内装、和テイストで落ち着きます。

平日昼間ってことで、かなり年齢層高いかな?って印象。。


OL時には、日本橋界隈の取引先に行くこともあり、
日本橋三越にも良くお使いにいきましたが、
再開発前には何があったのか全く記憶にないのが怖いですわ。


                
 

* 菜な 丸の内 KITTE 5F
  京料理、おばんざいのお店。250席もあり、すご~く広くてビックリ
  今は無き横浜cial内にあった時に良く行きました。
  今回遊びに行ったCOREDO室町内にもお店があることを知り、更にビックリ
  二人でしたので、カウンター席予約しました。 
  生2杯飲んで、何と気づけば4時間も居ました。

 
小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)
   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチなクリーミーゼリー♪

2014年06月15日 | モラタメさん

6月迄の上半期、もの凄い高当せん率で、
またまたモラタメさんから嬉しいお届けがありました。

安曇野食品工房さんのSWEET CAFE 4点セットです。
ありがとうございます








珈琲、紅茶、ホワイトモカ、クリーミーキャラメルの4種で、
どれもカロリーが150kcal以下なのに、ボリュームがあってとっても美味し~いです。

最初カップを見た感じ、ドリンクの中にゼリーが入ったものかと思いましたが、
いやいや、ぷるぷる食感のゼリーが半端なくどっさり入っています。
生クリームがゼリーに絡んで、最後、カップに生クリームが殆ど残りません。

ゼリーは正しく寒天、ぷるぷるです。
シールを開けた時から、香り立つリッチなスイーツカフェタイムになりますね。



今日は紅茶ゼリーをランチのデザートで戴きました。
半分量で充分満足です。
濃厚ですが、甘さが口の中に残ることなくヒンヤリ爽やか~

暑くなると冷たいゼリーは本当に美味しいです。
最寄りスーパーの定位置、確認済み。是非リピしたいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標500ポイント!

2014年06月13日 | 嬉しいとき 哀しい時

最近の私。。買い物依存症なんじゃないかと思う。。
毎日の様にネットで買い物し、毎日の様にお届けがあるぅ。

大手宅配業者(ヤマト、佐川、西濃)は3社あるし、
1番多いヤマトさんの場合、担当が日替わりなので、
毎日同じ方と顔を合わせなくて済むのが助かるわ~


昨年11月に初めて知ったクロネコメンバーズに登録し、
2月末でポイントサービスが終了しちゃうって言うので
クロネコヤマトミニカー・ウォークスルーW号車を交換。(その時の日記は →
暫くしたら、嬉しい事に延長になってて、バンザ~イだわ~

約4ヵ月間で荷物を受け取るだけで、今現在350ポイント貯まりました~


『クロネコシロネコ印鑑立て』500ポイントまで頑張る予定~

受け取り便利な様に、下駄箱上にシャチハタ印置いてるんだけど、
これ、シャチハタ印入るのかな~?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また少しだけ成果が…☆

2014年06月11日 | 嬉しいとき 哀しい時

昨日は2月下旬の人間ドック以来の血液検査でした。
結果はまた少しだけ良くなり、ホッ


日曜は、家人が豆大福食べたいなんて言うから
誘惑に負け、結構大きな大福をパクリと食べちゃったし
土曜は遅番で帰宅したら、家人がポテチでビール飲んでて
ポテチ半分残しておいたよ~と言うから、食前に食べてしまった。

あぁ…真面目に糖質制限してたら、もっと良い結果が出たんだろうな~
と思うも…
何時ものタラレバでして、まっ食べたのは私ですから仕方なし

 

今は糖質制限が認知されてるお陰で
主食のふすまパン・大豆パン、ソイドル(大豆麺)、糖質ゼロ麺など
低糖品が簡単に手に入るので、ストレスなく続けられます。

ずっとカロリーばかり気にしていた頃より、今の方が、お腹いっぱい食べてるし、
鶏唐揚げを筆頭に揚げもの結構沢山食べてる様に思います。
我が家の食材量、凄いですが、エンゲル係数も比例しもの凄いことになってます。


先日楽天スーパーセールで、
糖源郷さんのプチパンとカスタード・チョココロネを購入しました。
コロネは1個、糖質3g
甘いパンが食べたい時の救世主、夢の様な商品です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近購入して良かったもの~

2014年06月04日 | 嬉しいとき 哀しい時

ただ今楽天にてスーパーセールをやってますね~
でもあえて、最近アマゾンで買って良かったもの~、並べちゃいま~す。

アマゾンさんは殆ど送料無料なので、購入のハードルが低くて良いですね。
色々見てるとついつい欲しくなっちゃうのが困るけど。

 

◎太陽油脂の「パックスお肌しあわせシリーズ」のハンドクリーム
塗った直後もべたべた感がまったくなく、
ほのかな柚子の香りに癒されます。


◎パール金属 サステイン ステンレス製 角型物干しハンガー20ピンチ
安価なプラスチック製でも良かったんですが、
900円で劣化知らずの一生ものに出会っちゃたのでポチりました。


◎ステンレスミニボトル 「サハラマグ」 ワンプッシュ ブライトピンク 0.2L
確かこれはタイムセール(1,300円)で手に入れました。
0.2Lってスーパーでは見かけないので、即決


◎あこや本真珠 ベビーパールピアス  18金
パールピアスって余り普段使いしないですが、
これはとっても小さくて、とっても可愛い~です。只今ヘビロテしてます。


◎ビーズクッション ネックピロー
ソファでTVを観る時、就寝時に使用する目的で購入しました。
こちらもタイムセールで1,000円ポッキリ
むにゅーっとした感触が気持ち良いです。
これ、適度に首が伸び、首皺対策です。


他にもロングレインブーツ、レザートートバック等を購入しましたが、
まぁ、価格に見合った商品ってことで。。


さてと。。今日から楽天、回ってみますか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べる前のうるる酢☆

2014年06月03日 | モラタメさん

またまたモラタメさんのタメす方タメす方ですよでちょっくら購入してみました。
と、言うのも
エリカ様がTVCMをしている『食べる前のうるる酢ビューティー2種』、
ずぅ~っと気になっていたのです。
あの養命酒さんの商品、いかにも体によさそうですしね。

甘酸っぱいもの好きで、以前は希釈用のフルーツ酢を良く飲んでましたが、
やはりかなり甘い。
思い返すとここ何年も飲んでなかったです。

これ、カロリー9kcalで、私にとって気になる糖質もわずか0.8g
缶かと思ったら紙パックで軽量だし、125mlって量も食前に飲むには適量で、
食後の急激な血糖値上昇を抑えてくれる効果があるそうです。

今や毎日の様に健康に関するTV番組をやっていて、
そこでも紹介されている『食べる順番』で、
食物繊維の多い野菜を最初に食べるのと、このうるる酢を飲むのは同じなんですね。

今更エリカ様の様になりたいとかでなく、
私の場合は現状を維持するのも努力で、大切なこと。と最近特に思います。

相変わらず一言も二言も多い家人は、
今更何をしても変わらないよなんて言うけれど…
いやいや、違うと思うのよ~


これからの季節、お風呂上がりに頂いても、
カロリー、糖質を気にすることなく飲めるのも良いですね。

ピンクはアセロラ&キウイ、黄色はゆず&レモン、どちらも爽やかな味で飲みやすいです。
個人的にはもっと酸っぱくてもですが、
お酢が苦手の方にはこの位で丁度良いのかもしれません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする