* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

久々のディナーは『ビストロ・ボン・グー・コクブ』さん

2013年04月15日 | おいしいもの

そう言えば…家人と夜に外食したのは何時振りだろう?
最近呑むと直ぐ眠くなるし、家に千鳥足で帰るのも面倒で、
美味しそうなお惣菜で家呑みばかりだったな~

家人が珍しく大好きな地元人気店、チャイニーズキッチン『さかくら』さんに行きたいと言うので
電話したら、やっぱり土日両日予約でいっぱい~だった。
折角の機会だから…
ずぅ~っと気になってた『ビストロ・ボン・グー・コクブ』さんにダメもとで電話したら、
なんと最後の二人席、予約取れちゃいました。ラッキー

ずっと食べログ上位で、何時かランチに伺いたいと思ってたお店です。
なにしろCP最高~だって言うじゃないですか


夜のメニュー、コース料理・アラカルトの決定は、来店時ででした。
ちなみに私たちが頼んだのは4,000円のコースです。

3,000円から5,000円で4種、全てお魚・お肉のフルコースなのにも驚きます。
ドリンクメニューもリーズナブル価格、我が家の様な飲兵衛は安心して呑めま~す。


お料理の内容ですが、
一皿、一皿、ちゃんと教えて貰いましたが、スッカリ忘れちゃいました。


前菜5点盛り 
生ハムマンゴ、テリーヌ、カルパッチョ、どれも美味しくてワインが進みます。


温製前菜
ホタテ貝柱のソテー。。何のソースだったか…?前菜2皿って素敵過ぎ~


カブとジャガイモのクリームスープ。 割とアッサリ系です。


パイより薄いパリパリ生地に包まれた黒鯛。サフランソース
素敵な料理名でしたが、記憶がありません。
ふわふわの黒鯛のボリュームもあり、何かの実とソースも一緒に包まれてました。


牛フィレステーキ。 お肉料理は4種から選べました。
家人が選んだもの。。


牛ホホ肉の赤ワイン煮。
ホホ肉がホロホロ崩れる程柔らか、赤ワインのソースが濃厚で美味しかった~


デザート(3種)とコーヒー
アイス1個でも良い位~と思いました。凄いボリュームです。

他、サラダ、パン付き。パン3種は時間を置いて焼き立てを持って来てくれました。
バケット、地元産黒米入りパン、胚芽パン。どれもパン好きには堪らぬ美味しさ。


いや~場所が長後、我が家からは不便な場所ですが、とても素敵なお店です。
ディナーに引けを取らないCP最高~ランチ、是非食べてみたいです~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なトマト 争奪戦!

2013年04月14日 | 嬉しいとき 哀しい時

今年も待ちに待った地元産トマトの季節になりました~
我が家の場合、この時期1年分のトマトを食べると言っても過言でない位。
兎に角、味が濃くイチゴの様に甘く、酸味とのバランスも申し分ないです。
こんなに真っ赤でもブヨブヨ柔らかくないんだよ~

先日、トマトを買い求める為に出向いたら、
生産者別に棚が仕切ってあって、「お一人様3点」と貼り紙があり、
昨年までと販売方法が変更になった模様。。
ゆっくり朝食後に行ったら、一人の生産者のものが1袋あるのみで、
他のトマトは完売~でした。


土曜、家人が開店と当時に購入して来てくれました。
開店時間の7時半の2分前到着。途中走ったそうで、既に20人程の人が並んでいたそうです。
開店と同時に、まずお目当てのトマトに皆さんダッシュ

家人は取り巻いてる人の後から手を伸ばして1袋ゲット
その後、数袋を見比べてた人が1袋戻したものを即ゲットし、
やっとの思いで2袋購入して来ました~ 10秒で完売とは恐ろしや。。
皆さん、我が家と同じ生産者のトマトが目的のようで、他生産者のは残ってたそうです。
我が家がもう10年以上前からお気に入りの生産者さんのトマト。。
最近、『美味しいトマト』と広く認知されているのか…


家人曰く、
選んでる余裕など全くなく、もし私が購入しに行ったら、
また買えずに帰って来ただろうな~と苦笑してました。
争奪戦相手は私より遥かにご年配の方々だったそうですが、
バーゲン苦手で慣れない私にはとても勝てそうにないです~

こんなんで、今年は余り食べられないかも。。
今回、家人のダッシュに感謝~感謝~

3年前の同時期日記は → こちら♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミクちゃん、お誕生日おめでとう♪

2013年04月09日 | ダッキー シロちゃん4兄弟の日記♪

例年、満開~とほぼ同時期に
ミクちゃんのお誕生祝いをするんだけど、
今年はが早くて、ウッカリ忘れちゃうところでした。
先週は家人がずっと出張で留守だったので、日曜の夜にしました。


銀座ランチ当日は、夕方には買い物して帰るね~と言ったものの
久しぶりに逢えば積もる話もてんこ盛りで、慌てて帰宅。

生野菜以外はすべて出来合い品を調達しました。。
後は冷凍ピッツア焼いて、
ミクちゃん、5歳のお誕生日、おめでとう





(えぇ~ホンマかいな~お母さん食べ過ぎじゃない?)

クリスマスのリベンジ  (その時の日記は → こちら♪
炭水化物制限も今日ばかりは忘れ…
3分の2、私のお腹の中に入りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座でランチ♪

2013年04月08日 | 嬉しいとき 哀しい時

大雨の後の大風の日曜日。久しぶりにOL時代の友だちと銀座ランチ
最近は中々集まるチャンスがなかったですが、
「皆に会いたくなったので8日に女子会どう?」の連絡があり、6人集まりました。

20歳の頃からずっと未だに皆○○ちゃんって呼び合う仲。
逢えば一瞬で20代にワープする。
こんな私たちを客観視したら、相当違和感あるんだろうな~


                         

伺ったのは銀座デビアスビル11階にある京料理の店「花郷」。
ビル外観が曲線で目を引きますが、更に驚くのはエレベーター
道路から行きなり乗り、駅のエレベーターの様に到着すると反対側が開きます。


2フロアー吹き抜けの側面と天井は、孔雀と梅木のステンドグラスでゴージャス~
階下に階段で下りる時、「踏み外しませんように。。」と言われる程。。
豪華で圧倒されました。

   

京料理のお店と聞いていたので、この内装にはいささかビックリですが、
店内、フルートの生演奏あり、ゆったりとした空間に優雅な時が流れます。






一番お手頃な箱盛りのお弁当を戴き、旬の京料理を堪能しました。
美味しかったんだけど、リピ、あるかな~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春~♪を感じる味

2013年04月06日 | おいしいもの

春って桜色ピンクのイメージが強いけれど、
そのちょっと後の季節、新緑、若葉色グリーンも忘れちゃならないですね~

そんなんで、過去2度登場している辻利の「つじりの里」も春でした。

   * その時の日記は、こちら♪ と こちら♪


先日またポチっとモラタメさんで試したのが、辻利の本格抹茶ミルク2種と京茶ラスク



普段良く飲む大好きなスティックのコーヒー・紅茶のミルク系飲料。。
まだ抹茶は飲んだことがなかったのと、
ラスクだけで525円の商品が3種送料込みで735円で試せるってことで、
またもや即決~

最近、甘さを控えたスイートオフやカロリーハーフを愛飲してたので
これ、美味しいんだけど、甘かったで~す。

私の場合、1/2量を豆乳で割って飲んで丁度良い感じ。
抹茶が濃いからですかね~充分これで行けます
先日は食パンの材料に使用してみました。
ほんのりと春の香りのパンが焼きあがりました。

抹茶ミルクはこれからアイスで戴くのも楽しみです。


ラスクは抹茶の渋みが癖になりそうな大人味で美味しかったですが、
やはり甘いです。。
濃厚抹茶チョコが片面たっぷり塗ってあり、食感はサクサク。
次はストレートティーで戴いてみたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行り顔ですか?

2013年04月04日 | 嬉しいとき 哀しい時
新年度になり、仕事が更に忙しくなりました。
昨春、諸手当廃止になり、賃金が下がったのに。クスン
最近の景気の良い話…どこの世界の話なの?
まるで実感ありましぇ~ん。



最近やっと松坂桃李くんと三浦貴大くんの区別がつくようになった私。。
映画「麒麟の翼」に出演してたのは三浦貴大くんだと
TV放映を観るまでずっと思っていました。
決め手は頬のほくろ。。あるのが松坂桃李くん。。

昨晩見たBSドラマの主演、桐谷健太くん(初認知)もお二人に似てますね~
最近流行りのイケメン顔ってことなのかな。

疾うの昔に、若手お笑い芸人が分からなくなり…
最近は若手男優、女優、タレントがサッパリ分からなくなって来ました。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする