* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

クレープクラッセ♪

2013年01月28日 | おいしいもの

悩む間もなく、即ポチっとしたハーゲンダッツのクレープグラッセです。
時々覗くモラタメさんで、運よくゲット出来ました。
何と言ってもハーゲンダッツのアイスが絶対あり得ない価格で試せるんですもの~
甘いもの禁とか…カロリー云々…とか言ってる場合ではないですよね。。

この、クレープグラッセ、CM見てからずっと気になってました。
ハーゲンダッツなら文句なく美味しい~と、食べる前から分かるけど
特売は見たことないし、高級過ぎて手が出ない。が本音のところ。。


(お母さん、毎日一人占めするらしいよ~


届いた外箱が思ったより小さかったです。
冷凍庫内の整理をして待ってましたが、そのままでも全く問題なかったですぅ

2種18本届いたので、早速戴きました。
クレープが柔らかくなったら食べ時だそうで、
12本あるキャラメル&クッキークランチを今日のおやつに。。

甘さを感じないクレープは超しっとり~、
アイスは最初、うぅ~甘いかな~?と思いましたが、
これがなかなか食べてる内にクレープと絶妙なバランスになってきます。
個人的にはもう少しクッキークランチ感があっても良いかも。
量的に物足りなさを感じるくらいが、また食べたいに繋がるんですね。。
私は明日も食べたいです


この濃厚高級感は、夏より冬の暖かい部屋でこたつに入って食べるアイスかもね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZIPANG PUNK 五右衛門ロックⅢ

2013年01月18日 | シネマ・観劇

あぁ…こうも寒くっちゃ、血行悪いし、余計な力も入って肩カチコチ
頭の血流も悪いのか…今朝はトマトをイチゴと言い間違えるし、
ガスコンロの魚焼きグルリでコロッケ温めて、そのまま点けっ放しだった…

家人からは「部屋が火事になるのは良いけど…シロちゃんたち、どうするんだ」と言われ、
はっ
全く私も同感ですぅ。

過去に何台ものオーブントースターが壊れ、最短1年ってことがあった後、
ずっとトーストは魚焼きグリル使用でしたが、
考え直して、、先ほどミラーガラスオーブントースターをポチっとしました。
何たってシロちゃんたち、一番大事ですから~





さてと…「Zipang Punk 五右衛門ロックIII」ですが、
昨年12月23日初シアターオーブ、実質2列目の良席で観てきました。
記憶の薄れる中、まぁ備忘録程度に。。

上手、スピーカー前だったからか、兎に角音響悪かったですぅ。
上演時間が約4時間と長かった(特に第一幕ですね~)んですが、
流石新感線の舞台、、
IとIIのキャラも夫々出てきて充分楽しめました。舞台、楽しい~


今回の配役、蒼井優ちゃん、三浦春馬くん、共に頑張ってましたね。
若いって凄いな~
あの舞台を2公演/日するって、千秋楽まで保つのかしら?

この舞台、何と言っても春馬くん。。
謳って踊って殺陣。。素敵~
何を隠そう…八代亜紀と共演してるCMしか知らなかったのですが、
八代亜紀が歌ってる後で手拍子してる、あの素の笑顔って言うのかな~
やられた~
目と目がバッチリ合って、ドキドキしちゃいましたわ~

そうそう、村井國夫氏とも。。何度もバッチリ
村井さんの悪役、流石の貫録ですね。
ミュージカルにも多々出演しているだけあって、美声にもビックリ。

お約束通り、劇団員は笑わせてくれますが、
今回古田さんの出番が少なくてちょっと残念。
カテコで古田さんが吹いた水が霧になって飛んできて、、
嬉しいやら…迷惑やら…でした。


                         


 *コート・ド・ルージュ・ロティ 渋谷ヒカリエ

 「マキシム・ド・パリ」の系列店なのか定かではないですが、
 ランチの前菜が女性好みだったので決めました。
 これだけ前菜が充実してると、飲みたくなっちゃいますね~
 9種の前菜、メイン料理、パンorライス、紅茶orコーヒーです。
 私は前日クリスマスでお肉食べちゃったので、お魚料理にしました。

小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)
   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛の10日間~

2013年01月14日 | 嬉しいとき 哀しい時

新年早々3日の夜から体調不良だった家人が、
4日午前中に風邪と診断され休養していた午後から39度の高熱で、
次はインフルエンザと診断されました。

医師の指示で6日間隔離
潜伏期間があるとはいえ、詳細不明ですが、1月中は再来院しないでと言われたそうです。

私は4日から仕事始め。
翌週から年末の繁忙期以上に多忙な1週間が控えていて…
私が感染してないか…同僚に感染を広げてないか心配しながら、、
何とか乗り切りました。



でも、
ホッと一安心したのと、今日の寒さで、風邪引きそうですぅ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらためて…

2013年01月03日 | 嬉しいとき 哀しい時

時間のたっぷりあるお正月に、未だアップしてないクリスマスや観劇の画像をアップするのも
なんだか変だし、
そこで、毎年用意するようになった招福菓子♪を。
でも、今年はお年賀用のお菓子に近いような…

後ろは鳩サブレーのお正月限定パックカワイイ~





年始の挨拶は正装(学園制服)でと考えていたのに、
すっかり忘れちゃってました~
ちゃんと着替えたので、、あらためまして…


新年あけましておめでとうございます
皆様にたくさんの幸せが訪れますように。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 あけましておめでとうございます♪

2013年01月02日 | 嬉しいとき 哀しい時

昨年の夏以降は色々あって、ブログ更新もままならず…
たま~に更新する放置ブログになってましたが、
今年は忙しさを言い訳にせず、生活にメリハリ付け、多少?ゆっくり更新ですが
色々綴って行けたらと思っています。
なにより、自分らしさを大切に。。日々の生活を送るのが目標です。
本年もどうぞよろしくお願い致します。



                              


今年の我が家のお節♪
昨年同様、家人が現場に出る予定で、それも12月にならないと日時が決定しない中、
10月頃だったか、たまたま夜中にショップチャンネル(TV通販)を見ていて、
思わずポチっとしたもの。

華やぎの「萬福」23品
全国から選りすぐりの逸品で、いわゆる良いとこ取りのお品。
お重入りでない為、多少不安でしたが、、私一人でも小出しで食べられるし、
自由に盛り付け出来るのも楽しそう。って事で。

丁度PC不具合もあって、注文確定済みなのかも分からず…、商品到着し、ほっ
結局、家人の仕事も31日~元旦の一泊二日で昼過ぎの帰宅で、ほっでした。


美味しそうに綺麗に盛り付けるのって難しい~まだまだだね~



                              



お正月恒例の箱根駅伝沿道応援には行かず、
昨年同様、地元の獅子舞を間近で見ることができました。


(ドンドン迫って来て、本当は怖かったんだ~


小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)
    
(最後はお口の尖がった面白い顔した人が出てきて、安心したんだよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする