* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

シレンとラギ

2012年06月30日 | シネマ・観劇

今朝はシロちゃんが記念日のカワイイ歌を唄ってくれて、
やっと1年無事に暮らせたことに少しウルウルしちゃいました。

シロちゃんの正式なお誕生会も未だだし…
相変わらず放置状態のこのブログ。。
次の繫忙期前にせっせと綴らないと




昨晩、またチケット救済サイトで良席(1階B列サブブロック)を譲って戴き、
劇団☆新感線「シレンとラギ」を観て来ました。
前回「髑髏城の七人」と同じ青山劇場。。
実は16日にもお友達と観てるのですが…
同じ公演なのに進化してるし、観る側の私の気持ちの持ちようなのか…
セリフひとつの重みも違って感じるし、新しい発見も色々あって
大分印象が違うものですね~


ただストーリーは全体を通してかなり重く、ダークです。
藤原竜也くん、永作博美さんのW主演。
この2人だからこそリアルティーあるのかな~だってポスターがソックリですもんね。

兎に角、いのうえさんの匠な演出が素晴らしかった。
セット自体はシンプルなんですが、回り舞台がゆっくり動いて、場面が途切れないし、
舞台から客席に流れる照明効果も素晴らしかったです。


桜吹雪の中、シレンを失ったラギ、藤原くんの叫び…
何度観ても鳥肌ものでした。
二幕で、一幕ラストにタイムスリップしたり、他のタイムスリップ場面(ちょっとエロイ)も中々印象深いです。



藤原竜也・永作博美・高橋克実・三宅弘城・北村有起哉。石橋杏奈(敬称略)
そして古田新太・橋本じゅん・高田聖子はじめ劇団員の面々…なんとも豪華です。


藤原竜也君、オーラ全開~声がとっても素敵。。
今までTVで拝見する機会がなかったのですが、今回舞台拝見出来き良かったです。
キンチョー蚊取り線香のCMの声もス・テ・キ

永作博美さん、細くて小さくて可愛くて、年齢を感じさせません。
演技は定評ありですが、力強さが確り感じられ、流石上手いな~と感心。

高橋克実氏、舞台は一度「写楽考」を観劇してますが、
今回の役どころ、、迫力満点~圧倒的な存在感。
TVやCMのイメージとは想像つかぬ程の怪演なんだけど、それがセクシーでした~

三宅弘城さん、「鋼鉄番長」で急遽主役抜擢された方ですので、
今回のキャラも楽しみにしてました。
やはり期待を裏切らないキャラでした~

北村有起哉さん、日曜劇場「運命の人」で弓成亮太演じる本木くんの同僚でしたね~
長身で凛々しくて立ち姿がとても美しかったです。


劇団員は重たいストーリに笑いのスパイスを沢山入れてくれます。
古田さんと橋じゅんさんの絡み。。もう面白くって。。大笑い。
昨夜はアドリブ満載~でした。



白装束が蓮華座組んで飛び跳ねるシーンはオウムを
無差別に人に降りかかる毒煙は放射能。と感じた方が多かったのでは…


いや~最初から最後まで本当に面白かったです。


     
                              


 *やさい家めい ルミネ横浜店
 

 16日お友達と観劇前に行ったお店です。
 「身体の中から綺麗になる」がコンセプトのお店。
 毎日契約農家から届く新鮮野菜のお料理です。ご飯は全て紫黒米。
 時間をずらしてランチを戴きました。 

 
 お友達が選んだ「採れたて野菜のお野菜天丼定食」

 
 「玉葱たっぷり豆腐つくねハンバーク定食」

 店員さんお薦めのフレッシュトマトジュースも美味しかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕、5歳になったよ~♪

2012年06月12日 | ダッキー シロちゃん4兄弟の日記♪
6月8日はシロちゃんの5回目の記念日でした。

毎年リセット続きで、心配しながら迎える記念日ですが、
春のお出掛けを控えたのが功を奏したのか…
今年は元気で迎えることができました。


最近の我が家。。
家人は出張が多く、私と休みが全く合わない。
私は健康面でイエローカード出ちゃったので、
ここ1ヵ月はなるべく間食を控えています。

そんなんで、シロちゃんのお誕生会が未だ。アチャ!





これ、ミスドの「お絵かきドーナツセット」で家人と私で1つづつ描きました。
HPをみると、母の日・父の日用なのかな~?
楽しい商品ですね~

シロちゃん、不服そうな顔でしたが
これで終わりじゃないから、もう少し待ってね~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする