* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

1月も駆け足で…

2012年01月31日 | 嬉しいとき 哀しい時

今日で1月も終わりです。毎日がバンバン過ぎて行って本当に早い。


今頃~?って感じですが、先週会社の新年会があり、
同期と秋の観劇以来の再会でした。

実は前回、積もる話が山程あったのですが、
観劇後のティータイムに集団行動を取った為、
内輪話(愚痴話)が出来なかったんですね

それで、今回は新年会の前にお茶し、
溜まってるストレスの半分位は発散できたかな~
まぁ、毎晩の晩酌でも多少は発散出来るんですが…




このご時勢で例年のホテルのバンケットルームや有名店から格下げになり、
今年は横浜ベイクオーター内「サンス コロニアルビーチ」です。

第1回目に参加した同僚から、
食事は中々美味しかったと聞いていたので期待大。。
ゆったりソファーで夜景が見えるとても雰囲気の良いお店でした。




サーモンのカルパッチョ 柚子コショウソース

焼き立てパンとバターがとっても美味しかった~
でも、後の料理の為、1個で我慢。。

ニース風サラダ(画像撮り忘れました。

          
          ポロ葱とベーコンのふわふわキッシュ  
          名の通りふわふわ過ぎて、茶碗蒸しの生地のようでした。
          味は濃厚で好み。。


セープ茸とパルミジャーノフェデリーニ
舞茸のような茸で、確り味付けされてました。

          
          真鯛の香草パン粉焼き 特製トマトソース
          これは、まぁ~何処にでもあるメニューですね~ 


牛ロースのステーキ グリーンマスタードソース 
脂身が少し気になりましたが、ボリューム的には丁度良い感じ。

          
          3種デザートとフルーツの盛合せ コーヒー付き 
          ミニサイズで余裕の完食~

6人掛けのテーブルで、3人分づつサービスされました。
3人分だと取り分けも楽ですしね。
ドリンクはフリー。。
ドリンクバーに各自取りに行くのが面倒でしたが、私5杯も飲みました~


余りベイクオーターに行くチャンスはないですが、
気候の良い時季にCPの高いランチをテラス席で食べてみたいです。


              

 * ル・ムーラン・ドゥ・ラ・ギャレット(カフェ)ルミネ横浜 
  フレンチトーストが有名だそうです。
  隣で食べてた女性のランチメニューがとっても美味しそうでした。
  ホットとアイス、コーヒーと紅茶、自由自在にお代わりで変更出来るカフェです。
  カフェの時間帯で若い女性で満席でした。      

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命の人

2012年01月23日 | 嬉しいとき 哀しい時

最近はすっかり連ドラから離れていましたが、
久々に日曜劇場「運命の人」が面白いです。。
昨夜のラストシーン、、(あぁ…もう終わっちゃうの
今後の展開、次回が待ち遠しい。。

山崎豊子氏の作品は徹底取材で描くフィクション。。
今までにも色々な作品を読んで来ましたが、この作品は未読でした。

この作品、現在もまだ続いている「西山事件」がモデル。
未読故、ウィキペディアで予め予習しました~

主人公、弓成亮太演じる本木雅弘さん、、
シブがき隊の「スシ食いねェ!」を唄ってたマッチ棒みたいに細いモックンと
サントリー伊右衛門のCM、茶匠のイメージしかなくて…
いやいや、
私が知らないだけで、素適な役者さんになられてたんですね~
意外や、胸板厚くてビックリ

豪華な出演者の方々の配役もバッチリで観ていて楽しいです。
3月初め頃まで、このドラマにドップリ嵌りそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥注意だよ♪

2012年01月21日 | 嬉しいとき 哀しい時

堤さんの舞台「寿歌」に一緒に行った友達の一人が、
冬でもハンドクリームが必要ない位うるうる~と聞き本当にビックリしました。

炊事時、お湯使用でも手袋なしでOKなんですって
私は1時間に1回位擦り込んでないと直ぐ乾燥して
白くなり痒くなりひび割れします。

そんなんで、乾燥痒み肌に効果ありと聞きつけたケアクリームを
最近は片っ端から購入してる感じです。

ロクシタンのバラの香りのハンドクリームがなくなったので、
同じくバラの香りのjurlique(ジュリーク)ハンドクリームボディケアローションを年末に購入しました。


これ、多少安価にて購入しましたが、ハンドに5千円以上は痛い
しっとり~するけど、ベタつかず、まずまずの使用感。。中々グット



左がハンド、右がボディ用。。
こうして並べてみると、もの凄い量ですね
その日の気分、日替わりで楽しんでま~す。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿歌 -ほぎうた-

2012年01月20日 | シネマ・観劇

昨年は映画「SP 革命篇」「プリンセス トヨトミ」の2本の出演のみで、
確か、舞台・ドラマの出演は1本もなかった堤真一さん。。サミシかった~
今年はNHK土曜ドラマを皮切りに大活躍で ファンとしては嬉しい~限りです

勿論、土曜ドラマ「とんび」観ました~
私。。重松清氏の作品は浅田次郎氏の作品より泣けるのですぅ。
いや~久し振りにTVで号泣。。良いドラマでした~
堤さん、昭和の不器用な親父を見事に演じてましたね。サスガです。



昨日は今年初の観劇
堤真一さん、戸田恵梨香さん、橋本じゅんさん演じる3人芝居「寿歌」

2列目上手、もの凄く良席で大満足だったのですが、
観終わって頭の中が???だらけ…
言葉で感想を語るのがとても難しいです。
伏線が散りばめられてる様で時間が経って色々な思いが溢れ出る感じです。

戸田恵梨香さん演じるキョウコの唄う「寿歌」が切なかった。
3人とも幻なのかとも思えるし
ラストの雪は死の灰なのかな~と思いました。

堤さん、じゅんさん、汗、飛び散る大熱演でした。
やっぱり、舞台、、良いですね~



                              



*ザ・海峡 ヨドバシ横浜店

 洞窟の様な内装の不思議なお店でした。
 メニュー表の写真が海。。店名も海峡なのに、無国籍ダイニングです。
 居酒屋の様ですが、チャージと10%サービス料が発生します。
 オーダーは電話なのにぃ~サービス料取るんかい

 が、しかしぃ~、料理はガッツリ ボリューム満点
 廻りのお客さん(男性も)ほぼ例外なくぽっちゃり系でした。
 サラダ含め4品で私たちお腹いっぱい、ノックアウト 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわ~もこ~♪

2012年01月18日 | 嬉しいとき 哀しい時

重い腰を上げて一気に縫い、やっとボタン付けが終了~

ティペット、可愛いけれど…年齢的にキツイし…
そんな時、ショートストールを雑貨店で見て、
これなら簡単に作れそう~と勘違いして
無謀にも即、似た様な生地を購入してしまいました。あらら…

それが昨年の12月のはじめ
繫忙期で時間もないのにね~

まぁ、なんやかんや言っても、こうして完成したので本当に良かった。。





ショートストールが6本。
ロングストールが1本。
端切れでダッキーちゃんのミニストールが2本。

まだ残りの生地でダッキーちゃんのティペットが作れそうです。

ティペット、春までに完成するでしょうかね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイリウムヌードル♪

2012年01月17日 | 嬉しいとき 哀しい時

何だか怪しい名のカップヌードル。。ワオー
先日、知人から戴いて初めて知った商品です。


日清カップヌードルライトより、更に塩分、カロリーが少なく
天然の食物繊維(サイリウム)が練りこまれたカップ麺です。


麺は昔ダイエットで食べたコンニャクラーメンに似た感じ。。
麺が伸びなくて、腹持ちも良くて只今マイブーム。。
味も問題なくおいしいで~す


シーフード以外にしょうゆとチキンタンメンがあります。
売り切れショップも多いので
お正月の後遺症、ダイエット食として人気があるのかもしれませんね~


私も暫くせっせと食べなくっちゃ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

招福菓子♪

2012年01月03日 | 嬉しいとき 哀しい時

良い事が沢山ありますよう 縁起を担ぎ、招福菓子を準備しました。
金沢にある村上製菓の上菓子詰め合わせです。
これ、家人が選んで来ました。



祝鯛x2、干支(竜の落とし子)、宝結び、香梅、栄松の6個入り。
色も形もとても繊細で美しく、食べるのが勿体無いんだけど、
なにせ生菓子なので日持ちがしません。。







新年くらいお上品に食べたかった所ですが、1度に2個。。パクリと戴きました~
うぅ~ 美味しいけど甘い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のお節♪

2012年01月02日 | 嬉しいとき 哀しい時

元旦夜も我が家ではお節でした。
早々11月に鎌倉の和食店に予約した二人用です。

家人が昨春から現場に出る仕事が加わり、
お正月(31日~4日)は交替で仕事があると聞いていたので、
最悪お節は私一人で食べる可能性がありました~

2日3日(1泊2日)に出と決定し、内心ホッ




そんなんで
お正月恒例の箱根駅伝沿道応援には行けませんでしたが、
代わりマンション内公園に来る地元の獅子舞を観ることが出来ました。

小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)
   

獅子頭の下はひょっとこのお面を被ってるんですね~
後ろに仰け反ったり、とてもユーモラスな踊りです。

上から失礼しました~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 あけましておめでとうございます♪

2012年01月02日 | 嬉しいとき 哀しい時

大掃除はバッチリ でも、その他はバタバタでしたが、
いつもと変わらぬお正月を迎え、ホッとしています。


今年は健康に気を付け、
心穏やかに一日一日を大切に、丁寧に過ごしたいと思います。
先ずはいつも笑顔を忘れずに。。ですね~



                         



元旦の関東のお天気は今ひとつ。。快晴でないのが残念です。
恒例だった富士山&ダッキーちゃんの画像、断念しました。


元旦は例年通り私の実家へ。。
母が今年も十分すぎる程のお節料理を準備してくれました。
出来合いの物を切って並べただけよ~と言ってましたが、
話をしてるうちに、昼食の時間以外は、ずっと台所で立ち仕事だったようです。



出来合い品って、焼き豚とかまぼこと伊達巻くらいじゃない。
時間があるし、料理の段取りはボケ防止になるからと笑ってましたが、
私より遙かに気力があるのね~



ベルちゃんと集合写真を撮りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする