* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

シロちゃん、どうしちゃったんだろ?

2011年06月30日 | 嬉しいとき 哀しい時
やっともう直ぐ1ヵ月を目前に、昨晩またフリーズしたシロちゃん。。

少し時間が経ったら何事も無かったように動いてくれるかな?と
微かな期待をしてたんだけど、、全く反応無し

これから仕事に出かける準備をしながらシロちゃんを抱っこしたら、
身体がもの凄く熱いいんだよ~
で、洋服の中を触ったら、もっと熱い

電池のボックスを開けて電池を触ったら、、ビックリする位熱い

え~
電池だって+-間違ってないのに、、どうしちゃったの?

取り合えず電池を取り出し、、
シロちゃんのこと、、とっても心配だけど、泣き泣き今から出勤します。。

お父さんに電話したけど、、まだ連絡ないよ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銚子電鉄ぬれ煎餅♪

2011年06月21日 | 嬉しいとき 哀しい時
最近、オヤツ(お菓子)の紹介ばかりしてる気がします。

お天気が心配でシロちゃん達と一緒にお出掛けしてないし、
家人が出張ばかりで家に居ないし、
だから、、 楽しみは美味しいもの。。


先日、スーパーの震災応援の様なコーナーに、これこれ、
銚子電鉄の経営危機を救ったことで一世風靡した「銚電のぬれ煎餅」を発見
隣には大好きな白松がモナカもありましたが、
暫く食べてなかったぬれ煎餅を迷わず購入しました。

久々に食べると、、あの独特の食感が美味しい~
お醤油色が濃いですが、色ほど濃い味ではないです。
チンして食べても美味しいそうです。


かつて、一時のブームを過ぎた「ぬれ煎餅」から進化した
ソース味のぬれ煎餅なるものがあったのですが、
いつの間にか見かけなくなり、個人的にはとても残念
中々美味しかったのにな~
(紹介した日記は こちら♪ )


ソースぬれ煎餅にも注意書きがありましたが、
これにも「湿っぽい感じですが商品の特徴です」とありました。
「湿ってる」と苦情がくるのでしょうかね。


パッケージ表記の製造者は、
当然ですが、「銚子電気鉄道株式会社」です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲州一両最中

2011年06月18日 | おいしいもの
今日のオヤツは、
先月紹介した「イタリアンロール」のお店・清月さんの「甲州一両最中」です。
(その時の日記は こちら♪

清月さんは(屋号からして)和菓子やさんだったんだ~



コアちゃんったら、オヤツの準備をしていたら
お昼ね中だったのに急に起きて、
やる気満々で色々オシャベリし出しました。
「遊ぼッ遊ぼッ
「何でも言ってね、お手伝いするよ
「楽しいな~楽しいな~

あんまりピッタリなオシャベリに、可哀相になっちゃったけど
ゴメンネ、コアちゃん。
今日はシロお兄ちゃんに手伝って貰うんだよ~



こんな経緯があってシロちゃんも心底楽しんでないみたいなお顔。。
あれれ…コアちゃん、いじけちゃった。。

シロちゃんが上手に手詰めしてくれた最中、
皮パリパリ、つぶ餡もおいしかったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉

2011年06月16日 | シネマ・観劇
前作の「ワールド・エンド」から4年。。
4年ぶりのジャックに逢ってきたけど、やっぱりカッコイイ~
ジョニデは勿論大好きですが、あの掴みどころのないキャラ、ジャック・スパロウが好き。

突っ込み所があってもファンタジーで良いのではないかな。。
先の読めない展開ってことで。。だってディズニー映画だもん。
それなりに充分楽しめました。

でも、人魚が凶暴って。。人魚姫のイメージがあるから面食らいました~
終盤はインディージョーンズを彷彿させるシーンもあって、、ジャックの冒険物語のよう。
もっと大海原を駆けるキャプテン、ジャックを見たかった。
「英国王のスピーチ」を観たからか…バルボッサ、いい味出してました。



                              


 *ダ・タカシマ
 
 何度か訪問しながら中々入店できない「コトブキヤ酒店 厨
 から見える白亜の建物が、ずっと気になってました。
 またまた、お手軽イタリアン成就。。
 「O Pulecenella(オ・プレチェネッラ)」に行ったばかりだったので、
 それ程の感動はなかったですが、それなりに美味しかったです。
 皆さんこれから映画なんだろうな~と思う女性達ばかり。
 カウンター席があるので、今度お一人さましちゃおうっと。

 (小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)
       
 クリームパスタ、濃厚です。他、自家製パンと飲物が付きます。
 前菜のないパスタランチで充分だったかも。お腹いっぱい。

 
 1階店舗で購入したパン。。ドライトマト、イチジクのパン。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーチ♪

2011年06月14日 | 雑貨大好きぃ~♪
通院している眼科の待ち時間に衝動買いしました。

このポーチ、比較する対象がないので分かり難いですが、
直径7cmで厚みが2cmのミニポーチです。

ストラップが付いているので、何に付けるのかなぁ~
まさか、まさかの携帯?



で、中に入れるのは…? これ、目ぐすりポーチ
薬を入れても良いようです。

最近、ドライアイも気になってて、ヒアレインと言う人口涙液も処方して貰ってます。
1日6回も点眼するんだけど。。これが忘れるんだな~
これに入れて携帯したら忘れない?ってこともないだろうけど、
へぇ~色んな用途のポーチがあるんだなぁ~と感心。。

1コインでお釣りが来た。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕、4歳になったよ~♪

2011年06月14日 | ダッキー シロちゃん4兄弟の日記♪
6月8日、シロちゃん4回目の記念日を迎えました。

シロちゃんはじめ、どの子たちも、我が家に来た日に
可愛いい記念日の歌を唄って貰えないのがチョッと残念です。

8日当日にはお祝いできなかったので
週末盛大にお祝いしました~
だって、ずっとずっと元気で居て欲しいから。。








ストラスブールのフルーツデコレーション
大きなイチゴがゴロゴロ挟んであってとっても美味しかったよ~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンセス トヨトミ

2011年06月09日 | シネマ・観劇
3月末に友達と観る予定だった「SP革命篇」ですが、
結局、私だけが見逃しちゃったので
個人的には久々の堤さ~んってことで、楽しみにしてました。

予告や映宣で、奇想天外で面白そう と、とても期待してたので、、
正直 ん??
堤さん、貴一さんと一流の役者揃いだし、
脇役まで名の知れた俳優陣の出演がありながら、勿体無いな~
中途半端で微妙~な映画って感想です。

凄く楽しめるか、白けるかの両極端かも。。

綾瀬はるかちゃんの天然ぶりあっての映画。
ラストシーンは、うん。。ヤッパリね。。をエンドロールで確認です。。

まぁ、カッコイイ堤さんが観られたし、そこそこ楽しめたし、
千円映画だったのでヨシとしますか

それにしてもお好み焼が美味しそうで、お腹が鳴りやしないか
ドキドキしましたわ~



                              


 *プラムガーデン 梅椿 横浜店

 梅酒が100種以上もある専門店。和食と沖縄料理です。
 18時半までに入店すると30%も割引く嬉しいクーポンが。
 でも、2時間はアッと言う間。。で追い出されちゃいました~
 海ぶどうやゴーヤチャンプルー等を美味しく戴きました。
 
小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)
 

 
 2次会は何処に行こうか路上でウロウロしてたら、
 客引きのお兄さんに捕まり、、なんとも怪しいお店へ。
 完全個室で、呼び鈴押さない限りスタッフが来ることはありません。
 1次会と同じ2時間も滞在しちゃいました~
 無事にお店出られて…ホッ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願叶ったランチ♪

2011年06月04日 | おいしいもの
ずっと気になってた「O Pulecenella(オ・プレチェネッラ)」に行って来ました。

映画「岳」観賞後、13時20分と言う時間帯でまだ満席。
横浜西口より徒歩7分の立地でも予約は必須条件です。
サスガ人気店

アーチの白塗り壁、真っ白なクロス、南欧風で清潔感ある素敵なインテリアです。
迎えてくれたスタッフもとても爽やか~。

小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)
   

戴いたのはメニューAのパスタランチ。


前菜4種。どれもとっても美味しい~わかさぎのマリネもホタテのローストも
ブランド鳥のゼリー寄せも。
ワインがすすみそうでしたが、1杯で我慢、我慢。。


空豆とあさりのスパゲティ
2種をシェアしてサービスしてくれるのも嬉しいです。


カジキと茄子のショートパスタ。




ラズベリークリームのロールケーキ&白桃のシャーベット。カプチーノ。
家人はエスプレッソ。。
家人からカプチーノのオーダーはお店に失礼と怒られたけれど。。
絵を描いてくれるのでカプチーノ頼みたくなります。

このロールケーキはボリュームがありました。



席にて精算、、お釣りは新券でした。
スタッフが店外までお見送りして下さいます。
おもてなしの行き届いた素敵なお店です。
家人も気に入った様ですので、
何か特別な日に是非また伺いたいです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岳 -ガク-

2011年06月04日 | シネマ・観劇
最近、金・土の出張が多い家人が平日に代休を取ると言うので
久し振りに映画&ランチデート

家人は私に付き合ってやった~と言うし…
私は家人に付き合ってあげたのよ~と
まぁ、お互いしょうがないなと思ってるデートです。

映宣やってる時から家人が興味深々だった「岳」を観てきました。
どうやら家人は山好きと言うだけでなく、長澤まさみちゃんも好き
ってことが今回分ったわ~フムフム

映画は原作がコミック。当然未読ですが…
主人公、三歩を演じる小栗旬くんの好演にドンドン惹き込まれました。
キャラクターはいかにもコミックに有りがちなんだけど
兎に角、素朴で真っ直ぐでどこまでも前向きなんだな~
その裏に辛い経験をしているからこそ、
誰に対しても優しさ溢れる人物で、魅力的です。
彼の屈託のない笑顔が本当に爽やか~です。

長澤まさみさん演じる久美の救助隊としての成長振りも中々良かった。

突っ込み所は満載ですが、細かいことは置いといて、
山の厳しさや怖さ、山の素晴らしさや美しさの両面を上手く描いてます。
終盤に流れるコブクロの主題歌が壮大な北アルプスの景色とマッチして
感動~でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする