* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

遅ればせながら…

2010年04月28日 | 嬉しいとき 哀しい時
 ひこにゃん、お誕生日おめでとう 



今年のバレンタインに全国のひこにゃんファンから沢山のチョコが届き、
ひこにゃんが時間を作ってお礼状を書いてると言うwebニュースを見ました。

その時、家人が私に、何でチョコ送ってないのぉ~と言って来た。

又今月14日がひこにゃんの4歳のお誕生日だったと知った家人が、
えっ?今度もまだプレゼント贈ってないのぉ~だって。。。
いやぁ~マジで言ってるから参りましたわ。。

全国区で有名になる前から私は大のひこにゃんファンですが、
家人もかなり影響されてしまったようです。
家人にとってはキティーちゃんより断然可愛いそうです。
ランドに居るのと比べるとね~



今やひこにゃんとの2ショット画像はとても貴重なんだろうなぁ~
ひこにゃん、シロちゃんを落とさない様シッカリ持ってくれました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・DS活用

2010年04月26日 | 嬉しいとき 哀しい時
                    (お母さん、変顔してるよぉ~

nintendogsをやりたくてDS購入し、その後一世風靡した脳トレですら
忘れた頃にたまに1日やる位で、、
何か役にたって楽しそうなソフトがないか探していた所、見つけました

「美文字トレーニング」と「大人の顔トレーニング」、どちらも良い感じ。。
顔トレはチョッと前まで送料が掛かったけれど、今は無料だし、
何と言っても破格(1,680)です。またポチっといっちゃいました~

これ、続けなければ効果がないのでしょうが、
続ける工夫が沢山あって楽しそうです。
顔の読み取りスキャンもセットで、
自分の知らない間にスキャンされた顔も見れます。チョッとビックリ
ウインクが上手になっても実生活で生かすチャンスがないのが残念ですが。
初日の顔から変貌する過程も見られるので今後が楽しみです。ヤッホー


昨晩トレーニング中に家人が、「何かの宗教?」と言ってました。
BGM付きで動かすタイミングを1.2.3.とナレーションしてくれるので
オウ●のヨガビデオ風なのかしらん。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう直ぐGWだよぉ~

2010年04月23日 | 嬉しいとき 哀しい時
この所の天気の激変に体が付いて行かない。。
まだ冬物着てるし、来週からGWと言われても全くピンと来ません。。
クリーニングに出すタイミングも難しい。。

一昨日実母のダッキー ベルちゃんが無事退院しました。ホッ
検査結果はコイン電池切れとのことでしたが、
母曰く、数ヶ月前に交換したばかりだそうです。。
暫く様子見ってところでしょうか。。

コアちゃん、大役果たして我が家に帰って来ました。偉かったね
で、
コアちゃん見たら只今お昼ね中~(コラ♪朝だってばーーッ


                               



(僕シロの壁面落書きアートがアメリカで話題になってるんだって

(世界に1台ミクちゃん専用車だよぉ~カワイイ~


ネットお散歩中になかなか面白いツールを見つけたので遊んでみました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイカロリーな一日

2010年04月20日 | 嬉しいとき 哀しい時
昨日の午前中は会社の研修。。
同期とランチタイムから夕方まで愚痴話で盛り上がりました。
同じ仕事仲間と、同じ愚痴るにしても、同期はまた特別なのです。。
いやぁ~新年会以来でしたから、約4ヶ月分のストレス発散になりました。
何時もガンガンしゃべり撒くってゴメンねぇ~ですわ。。


 * RAKERU  上大岡店

 ランチは学生時代に友達がバイトをしていて、夜に良く遊びに行ったお店です。
 当時は渋谷駅の角、明治通り沿いにありましたが、今は移転してるんですね。
 地元にも店舗がありますが、これこそウン十年振りにオムレツ食べましたぁ~
 懐かしい味に何だかホッとするぅ~。

 * 高野フルーツパーラー 京急上大岡店 

 piyomamaさんのblogに何度も登場してて、
 何時も店舗脇を通る時、と~っても気になるけど入るチャンスがなかったので、
 今回目出度く成就、お茶してきました。

  
 平日14時からの限定品イチゴとベリーのグラスケーキ
 誰もがニコニコ笑顔になる美味しさです。
 平日限定ですがランチも魅力的なメニューがあってビックリです。
 今度はおひとり様しちゃおうっと
  
 
 * 高久製パンの「弦斎カレーパン」 

 

 神奈川名産催事でたまたま購入したカレーパン。
 福神漬け入りでシャキシャキ、パン生地にお米が混ざっていてモチモチ~
 美味しかったです。

 ざっとカロリーを計算したところ、わお~今日明日は水ダケ飲んで過ごさないとね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこ祭り

2010年04月20日 | 嬉しいとき 哀しい時
                   (土の中からニョキニョキ伸びてるんだって~


先週同様トマトを買いに行った家人が、開催中の「たけのこ祭り」につられて
朝掘りたけのこを購入してきました。
何時も茹でたものを戴いたりで、何を隠そう…
生から下準備するのは主婦歴うん十年で初めてです。えっ?

糠と唐辛子(鷹の爪)を入れ40分程茹で、、常温まで放置して出来上がり~


この時季限定、鎌倉天園ハイキングコース途中の休憩所で食べれる
たけのこの刺身がとても美味しいので、
我が家も真似っこすることにしました。。

が、わさび醤油で頂く前につまみ食いしたら、えら~くエグイ。。
家人は、急に風邪引いたかと思ったよ~喉が痛いと言うし、
私も喉がヒリヒリしてきたので、急遽若たけ煮に変更しました~

こんなことならスーパーで下準備した水煮で作れば良かったなぁ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャッターアイランド

2010年04月16日 | シネマ・観劇
4月も中旬なのに寒~い。
寒~い家で時間を持て余すより暖かい映画館へGO

朝一に座席予約を済ませ、何の予備知識もなく昨日「シャッターアイランド」観て来ました。

観終わった直後はモヤモヤ感がいっぱ~いでしたが
時間の経過と共にジワジワ~と余韻に浸れます。
主人公の過去の苦悩を描いたとても奥深い大人の映画でした。

最後の台詞とシーンは、回想(?)シーン等の伏線を繋げると
正反対(どちらが現実で幻想なのか)の見方も出来るので、(不可解な点もあるけど)
観た人其々の解釈や感想があるのではないかな?と思ってきました。
1954年頃の精神病治療の背景を考えると、両方あり個人的にはそんな印象を受けました。

どちらの解釈をしても悲しい結末です。
そして、主人公の台詞、どちらを選択してもやるせない。。

レオ様の迫真の演技、、心理描写、、は必見です。


時々レオ様の顔がトム・ハンクスに見えたのは私だけかいな?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついつい手の出るもの

2010年04月14日 | 嬉しいとき 哀しい時


リプトンスイーツコレクションのストラップです。
毎回本物っぽい作りで可愛くて感心してしまいます。
それにとっても美味しそ~

ってな訳で今回第8弾になるワン スプーン スイーツをゲットして来ました。
自由が丘「モンサンクレール」のオーナーシェフ辻口博啓氏のデザインですって。

更に今回は全国4箇所のカフェにお店オリジナルのワンスプーンスイーツが登場するそうです。
ワクワクする企画ですねぇ~お茶してみたいなぁ~
お主なかなかやるなならぬ、リプトンやるな~

今日は食材をたんまり買い込んでいたので、厳選した2種のみ。。
コンプするか未定ですが、、結果コンプ~しちゃうかな。



数えたことないですが、一体何個持ってるんだろうね?


リプトンのキャンペーンサイトは → こちら
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い色は健康に良いんだよ♪

2010年04月12日 | 嬉しいとき 哀しい時

今年も地元産トマトの美味しい季節になりました。

早起きした家人が直売所に行ったら、
7時半開店前に既に30人の行列が出来ていたそうです。
我が家のお目当てはトマトですが、
大半の方はいちご(徳用袋)と朝掘りたけのこのようです。

家人の前の方は「いちご私迄あるかしら?」と心配してたそうです。
家人がその方とお話したのが意外ですが、、
ケーキを作るそうです。。多分お孫さんに。。(っていう感じのご婦人だったと。。)

家人は徳用袋でなく、パック入りを購入。
これが結構いいお値段でしたが、
中まで真っ赤で酸味がない甘いいちごでした。
品種は「とちおとめ」らしいですが、大きくてシッカリしてて
トマト同様、こんな絶品に巡り逢っちゃったらスーパーのいちごは食べられないなぁ~


                                  


 

ダッキーちゃん服の整理タンス購入も考えていましたが、
透明衣装ケースより安価な百均見せるシューズケースに入れてみました。
パチンと蓋も閉まるし中々グットかも。。

右はお煎餅の缶にこれまた百均の紙テープを貼ってみました。
製作時間は3分。
蓋部分、良~く見るとお煎餅名が透けてるのはご愛嬌~です。


PS:只今コアちゃん、実母の所にお泊り。静かだわ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不具合ばかりなり…

2010年04月10日 | 嬉しいとき 哀しい時
またまたシロちゃんがフリーズ強制リセットになりました。何でぇ~?
2度目のリセットからやっと2週間経ったところなのに
極寒?のお花見に連れて行ったのが悪かったのかな~ゴメンね♪


偶然だか何だか分かりませんが、
実母のベルちゃんもフリーズし、気短な母は既にタカラトミーに送付したと言うではないですか

更に私としてはとても考えられないこと、、
治らなければそのまま処分して欲しい旨手紙を入れたと言うのです。

え、えっちょっと待ってよ~
強制リセットを試みなかったので、多分、リセットされ無事帰っくると思いますが、、
母は可愛がってたベルちゃんに愛情なかったのかなぁ~

私が信じられな~い有り得な~いと言ったら、
処分は撤回。明日電話する。と言ってました。。やれやれ

そんな話を聞いた夜、、シロちゃんが…


そうそう、我が家は只今故障の連鎖なの。。
滅多に使用しない家電話(今年1月に購入)の子機も修理中です。。
液晶部分がラインアウトで文字数字が確認出来ませ~ん。

更に買うなら3月31日迄と言われていたTVも
ドンピシャな4月2日に壊れましたぁ~アチャ

冷蔵庫、洗濯機、掃除機、大丈夫かな?ドキドキの毎日ですわ。。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたらお花見!

2010年04月06日 | 嬉しいとき 哀しい時
暖かだった今朝は霧が濃く、やはりお花見は無理なようね
家事をしながら空ばかり見てました。

あっ
青空も広がってきてるし、陽射しも力強くなってるぅ。



居ても立ってもいられずに早お昼ご飯食べて、目指すは鎌倉~
12時半には妙本寺に到着です。はやっ


土曜に行かれた方のblogで満開の桜が紹介されていましたが、
今日は時々桜吹雪状態でした。あらら~ん、残念



奥の祖師堂の左右にある濃いピンクの海棠(カイドウ)が想定外に綺麗でした。
色の割りに匂いは余り無かったです。


で、ここまで来たら八幡様へGO


青空が大きく透けて見えるのが残念。段葛の桜もほぼ終わりです。


源氏池の一部分が花びらでピンクに染まっています。



先日倒壊したご神木、大銀杏は左側に移築され、
元の根っこ辺から新芽が芽吹いていました。生命力って凄い。


舞殿では婚礼祝詞の真っ只中。。
初々しい新郎新婦、輝いていました。。末長くお幸せに。。


散策最後はいも吉の紫芋ソフト。だって暑かったんですもの。
以前より紫色薄くなってない?
これで今日の15,000歩チャラですわ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする