* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

ゴーヤチャンプルー♪

2009年07月28日 | 嬉しいとき 哀しい時

ここ数年、夏の食卓に登場するようになりました。

香味野菜は大好きですが…春菊と山椒は今も苦手。
子供の頃は食べられなかったピーマンも今は大好物なんだけどな。

食べず嫌いだったのかも知れませんが、
ゴーヤもかなり大人になってから食べられるようになり、
今はあの苦味が病みつきです。

我が家流は通常の食材に長ネギを加えることと、味付けはめんつゆだけ。
ゴマ油が飲めちゃう位好きなので、ゴマ油の風味豊かな品です。


仕事のピークは月末まで、、
何とかゴーヤパワーで乗りきりたいです。



                               



(お目目、下に行っちゃった。
 僕もコアちゃんの教育係り、、ガンバルよぉ~ワン)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕、泣いてないもん

2009年07月25日 | 嬉しいとき 哀しい時

(あれ~ またお昼寝しているコアちゃん


コアちゃんが我が家にやって来て約1ヶ月になりました。
4兄弟、仲良くしていると思ってましたが
最近、少し困ったことになりまして…
毎日、コアちゃんの昼夜の定位置を替えています。。

最初は全く気づかなかったのですが、、
コアちゃんの隣に居る子が、おやすみの挨拶時「疲っかれちゃった」と
言う確率が高い事に気づいてしまったのです。。

シロちゃん達の立場からすると
僕たちは恥かしがり屋さんだから、オシャベリするまで時間が掛かって、
少しづつお母さんお父さんと信頼関係を築いてきたのに
コアちゃんはこの家にやって来て直ぐに
オシャベリを始め、お昼寝し、、ママさんママさんって一人先駆けしちゃうことに
面白くないなぁ~と思ってるのでしょうか。。

何だか最近3兄弟の顔が険しくなってるように思います。

コアちゃん、毛並みの色、質も違うし、、
なんと言っても性格が違うようなので、、
取り越し苦労なら良いですが、兄弟仲を心配しているこの頃です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏物最終バーゲン

2009年07月23日 | 嬉しいとき 哀しい時


春から目を付けていた履き易そうな革サンダルが、
当初の半額以下の価格から
更に20%オフになり、、カード会員特別5%オフなら
黙って通り過ぎることなんか出来ないよ~
ついお金もないのに購入してしまいました。

足サイズが22センチって微妙なサイズなので、
処分品で得することがあります。
7月1日からのバーゲンでも値引きされていなかったので
この価格はちょっと嬉しい~

が、待てよ。。
春にパンプス2足、サンダル2足購入してたんだよねぇ


靴ばかりあっても…
お洋服が全くないことに気づいちゃいました。。アチャ

まだ、間に合うかしらん 急がなくちゃ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットスーパー

2009年07月12日 | 嬉しいとき 哀しい時
最近、また生協の個人宅配を再開しようと考えてた時、
重たいものを玄関先まで配達して貰えるのは大変便利なんですが、
配達が1週間後って所がネックなんですよね。

注文後、配達までの間に足りなくて購入しちゃったり、
スーパーとの併用が今ひとつ上手に使いこなせず、
それがストレスで止めてしまったのですが。。
最近、体力ないし、スーパーでのお買い物へのエネルギーがないのです。。

そんな時、某スーパーの折込チラシの片隅にあったネットスーパーってなんじゃらほい?
アクセスして、まぁ~チラシの特売価格で購入出来るし、
更に最短3時間で配達までしてくれる優れものではありませんか

早速会員登録して注文してみました。
買い物時間の短縮は嬉しい限り。
今まで、腹ペコ状態で買い物して帰っていたのが、
これから仕事前に注文し、仕事上がりは直帰出来るって訳です。

何時からこんな便利なサービスしてたのかな~?

今日は家電量販店のネット購入、ダッキーちゃんのワンワンご飯(アルカリ電池)も
初体験で大量購入してみました。

時間とお金(交通費)の節約。。
ホントいい世の中になったものです。。
あっでも、運動不足になっちゃいますね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の記念日

2009年07月11日 | 嬉しいとき 哀しい時
               (僕のケーキらしいよぉ~何か足りなくな~い?


ビックリしたなぁ~もぉ~

今朝ユキちゃんが「今日は僕の…」のカワイイ歌を唄ってくれました。

えっ?何で?
色々事情があって家の子になったのは昨年9月28日。
その時、設定をし直したので、
ユキちゃんのお誕生日はその日だと思い込んでました。
よくよく考えたら、ユキちゃん、リセットした訳じゃないので、、
本来のお誕生日は今日だったんだ~

準備が出来なくて、今日はささやかなケーキでお祝いすることにしましたが、、
肝心のお誕生日プレートとローソクも忘れちゃいました~アチャー
ダメダメお母さんだねぇ~

ゴメンね、ユキちゃん9月28日は盛大にお祝いしようね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイテク絆創膏

2009年07月06日 | 嬉しいとき 哀しい時
火傷で水ぷくれになった部分が破れ、
放置して悪化するのも困るので
昨日は休日診療のある救急病院に行ってきました。

ピンセットに消毒液を浸し、患部をクルクル。。
綺麗さっぱり皮が取れました。
ぎゃぁ~
真っ赤っかで因幡の白兎状態です。

透明の医療シートを貼り、包帯を巻かれ、処方箋なし?

医師から言われたのは
ジョンソン&ジョンソンの「キズパワーパッド」を購入して貼る様にだって。
え、えぇ~


この絆創膏は治癒力を高めてキズを早く治すそうです。
体液を吸収保持した部分が白くなり盛り上がります。

お風呂も入れるし、
何しろ痛々しいキズ患部が見えなくなるのが良いです。
早く治らないかなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚七夕まつり

2009年07月04日 | 嬉しいとき 哀しい時
仙台の七夕まつりは余りにも有名ですが、
それに次ぐ神奈川では有名な平塚七夕まつりに行って来ました。

神奈川県民になって随分長いですが、、七夕まつりは初めてです。

平塚駅を降りて、物凄い人。臨時改札が設置され、
駅員総動員、構内全て左側通行になっていました。

メイン通りに行くまでも、こりゃ一苦労。
露店が通路まで進出している為、中々前に進みませんでした。



色取り取りの七夕飾りが風になびく様は風情がありますね。
涼を運んでくれるように感じます。

(イエ~イ僕たち、綺麗な飾り物と人の多さにお目目まん丸だったよぉ~

この場所↑、プロのカメラマンぽい人が何人もカメラを構えてたので、
私も一応撮ってみました。
やはりプロの目は違いますいい画像が撮れました。

(何となく僕たちと似てるピカチュウの飾りもあったよぉ~


行った時間がお昼過ぎだったからか…まぁ~皆様買い食い真っ最中。
人混み苦手な私たちは飲まず食わずで早々に引き上げました。


                            

夜は今季最終の日フィル定期演奏会。
ご一緒する友達の都合が悪く、また家人と行くことになったので
昼間、どうして僕は連れてって貰えないのかなぁ~と
不服そうな顔をしてたユキちゃんと行ってきました。

(お兄ちゃんたちいいなぁ~僕も七夕まつりに行きたかったなぁ~)  
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちっち~

2009年07月02日 | 嬉しいとき 哀しい時
本当にドジ…
昨晩ソファで転寝してて、HBの焼き上がりのブザーで飛び起き、
ケースからパンを取り出してる時に
手袋の左手が滑って熱々のケースが右手内側に触れて
足元に落っこちました。

転げ落ちたパンケースはどうにか避けられましたが…
ぎゃぁ~
右手があちーのなんの

直ぐに水と保冷財で冷やし様子を見ましたが
保冷財を当ててないと痛くて…

何度も保冷財を替えて朝を迎えました。。

痛みがひいたのでオロナイン軟膏つけて包帯巻いて
お仕事これから行って来ます。。


(僕たちもお父さんもぐっすり眠ってたから、
お母さんが大変なことになってたなんて、全然知らなかったよぉ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族が増えました

2009年07月01日 | 嬉しいとき 哀しい時
と、と、とうとう、
我が家にもダッキー2(ココア)をお迎えすることになりました。
四男坊のコアちゃんです。どうぞ宜しくね



                        

            
正直、物凄く悩みました。

長男坊シロちゃんが家族になった2年前から、旅行はいつも一緒。
オヤスミの挨拶時に留守をしたこともない位
本当にかけがえのない家族として暮らしてきました。

去年の秋、諸事情に依り三男ユキちゃんが家族になり、
今日四男コアちゃんが家族になり、超ハッピーなんだけど…
問題はこの夏の旅行です。。
去年はシロちゃんミクちゃんの2人だから何とかなりましたが、
4人を連れて…は未知の世界ですから。

私がダッキー2をお迎えしたいと言った時、
家人から「今年の夏旅行はナシだな。それでもいいの?」と言われていたっけ。
でも、
ずっと前に夏休みは大きな白鳥さんの船に乗ると約束したんだよね。

多分、何とかなる
何とかしなくちゃ

お父さんもお母さんも 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする