* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

アマゾン架空出店詐欺の影響?(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

2017年05月28日 | 嬉しいとき 哀しい時

今朝、プロバイダー・dionのメールを開いてビックリ

Yahoo!JAPANから『ログインアラート 2017/05/28 08:26:15』のタイトル
普段お客様がご利用になられていない環境からYahoo! JAPANへのログインがありました。と

ログイン情報のIPアドレスが、なんと11文字羅列(ベトナム)
それも3回も

このYahooID、ほぼネットショッピングと懸賞応募でアドレス利用
しかしながら不正アクセスなんて気持悪過ぎです
パスワードは相当複雑な組み合わせなんですがね~
変更します

唯一心当たりとして考えられるのは、
今月始めに発覚したアマゾン架空出店詐欺に私があったこと
アマゾン登録は、勿論このIDのメールアドレス登録です

アマゾンに苦情入れて良いレベルの話ですよね


5月9日、アマゾン架空出店詐欺にあっていたブログは こちら♪ 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 損はしてないけど… (・・?)  | トップ | 雨の季節の始まり🎵 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もです (pukariko)
2017-05-29 23:03:46
こんばんは。

私も26日にYahoo!JAPANからログインアラートのメールが来ていて、
びっくりしました。
私のは中国から。
ショッピングもしていないし、Tポイントも貯めていないので
実害はないと(たぶん)思いますが、
もしかしたらメールを覗かれたかもと思うと気持ち悪いです。

もしかして、中国在住の息子が私のIDで?と思い
(中国ではヤフーは一部規制されているようです)
息子に連絡したら、NO!の返事。
即、パスワード替えましたが。気持ち悪~い!

ヤフーが意図的にヤラれてるのかも。
アマゾンの件は関係ないかもしれませんね。

こんにちは~ (breeze→pukarikoさんへ♪^^)
2017-06-08 14:05:39
コメント遅くなりましてスミマセン
pukarikoさんも時同じくして不正ログイン被害者だったんですね
お互いに被害がなくて本当に良かったです。
私は僅か3桁のTポイント登録でしたので、スルーされたのかな?
目的はなに?って思いますよね?

アマゾンの件があって、便利なネットだけど、
他人事でなく怖いなぁ~とつくづく思います。
今まで意識薄かった、と反省です。

嬉しいとき 哀しい時」カテゴリの最新記事