* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

気の緩みかな?

2016年12月30日 | 嬉しいとき 哀しい時

一日早く休みを戴いたので、実質昨日が仕事納め。。
23日の今年最後で最大のイベントが無事終了し、
お正月休み目前に、一気に気が緩んじゃった~

昨晩から喉が痛くて、悪寒がする。。、
今のところ、体温36.4℃。。インフルではなさそうですね。


          



『明日死ぬかのように生きよ。
 永遠に生きるかのように学べ。』


今年、ネットで拾った言葉で、一番心に残っているもの。。
何かの教訓か、有名な言葉なのかもしれませんが、
多分私なんかよりも、人生の大先輩が記した言葉ですね。


九州に行った母の家の整理をしていて、
私が全く知らなかった趣味(まぁ驚くほど多趣味)の道具や作品があり、
今現在も毎日編み物、読書に励んでいる様で、
人間、生きている限り、何事も勉強なんだと改めて思います。

私、、今年を振り返ると、一体何を学んだのやら??




さてっと年賀状、年内に作成しないっとね
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乾杯の練習と言って乾杯~♪ | トップ | 良いお年を♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら&てまり@ハートのおうち^v^pp)
2016-12-30 18:53:45
大丈夫?かな・ てまりちゃんのインフルさんがうつちゃった?? 昨日は とっても乾燥してたから、 喉が痛い時は 龍角散だよね。 これがいまのところ 一番きくかな。やっぱり さくらも たえず いろいろな味で常備してます。ただいまの味は シークアーサー味(≧▽≦) ブルーベリー味は まだためしたことないの。 ロイヤルゼリー配合(金色)のは おいしかった(≧▽≦) 演劇部で喉が痛い時は 龍角散っていうなんかなぞのルール? 暗黙の了解みたいなおすすめの一品だった。 年賀状かけたかな。 ゆっくりがんばってね。 
こんばんは(^^♪ (breeze→さくら&てまり@ハートのおうち^v^ppさんへ♪)
2016-12-31 18:26:57
飲みたくない薬を飲む羽目になりましたが、
お蔭で今日は咳もだいぶ楽になりました。
主婦にとっては大晦日は大忙しだから、寝込んじゃられない
でも、お節作りに忙しいのでなく、年賀状作り

この龍角散のど飴って、そんなに種類があるの~?
ブルーベリーなんて、同時に目にも良さそう。。
ゴホンと言ったら龍角散、咳声喉に龍角散
やぁ~CMのフレーズが刷り込まれてる~

嬉しいとき 哀しい時」カテゴリの最新記事