頻繁に履いて洗濯の繰り返しで御自慢の1本を育ててあげて下さい!

2022-01-31 15:16:29 | 日記

今日も店内には緊張のムードが!

女将と丁稚は、本日中にリニューアルされるHPに商品移動を行う為にMacに噛り付いております!

来店されますお客様の接客は、僕の任務と!

(接客下手な僕もいささか緊張気味!)

その合間を縫ってブログ作りに精を出しております。

There is a tense mood in the store today!

The landlady and apprentice are biting on the Mac to move the goods to the HP that will be renewed today!

It is my duty to serve customers who come to the store!

(I'm not good at serving customers, but I'm a little nervous!)

We are working hard to create a blog in the meantime.

本日は昨日に引き続きましてRESOLUTEの御紹介!

今日は、711になります。

通称XXモデルになります。

Introducing RESOLUTE today, continuing from yesterday!

Today it will be 711.

It is commonly known as the XX model.

ですからV字ステッチや、

So V-shaped stitches and

隠しリベット!

Hidden rivets!

後ろ中心のベルトループも、中心からずらして縫製されております。

デニム自身は、縦糸7.3番緯糸7番で当然ですが、力織機でゆっくり織られております。

710より薄手のデニムになりますので今から夏に掛けて711は重宝されますね。

パターンも503BXXから作られておりますので、日本人のヒップにも綺麗に収まってくれますよ。

The belt loop in the center of the back is also sewn off the center.

The denim itself is naturally 7.3 warp and 7 weft, but it is slowly woven on a power loom.

The denim will be thinner than the 710, so the 711 will come in handy from now on in the summer.

The pattern is also made from 503BXX, so it fits nicely on Japanese hips.

ヒップ周りはジャストなサイジングで、腿から裾に掛けてストンと落ちましたシルエットになります。

僕が履いておりますのは、W28L30になります。

これくらいのロール感で履かれましても711は、エエ感じかと思いますね。

コインランドリーのタンブラーなどで回しますと、ここからさらに1.5cmほど短くなりますしね。

今からの季節には踝を出されて軽快に履かれるのもお勧めですね。

The hips are just sized, and the silhouette is dropped from the thighs to the hem.

I am wearing W28L30.

Even if you wear it with such a roll feeling, I think that the 711 feels like an air.

If you turn it with a coin laundry tumbler, it will be about 1.5 cm shorter from here.

It is also recommended that you put your ankles out and wear them lightly in the coming season.

サイドビューです。

パイプドステムなシルエットでしょう!

紺ブレやジャケットとの相性も抜群ですよ。

It is a side view.

It's a piped stem silhouette!

It goes great with dark blue blur and jackets.

今日は、ボーイズ別注ヒッコリー素材BDシャツにコーディネィトしてみました。

インディゴで織られましたヒッコリー素材と相性も抜群になります。

Today, I coordinated with a boys bespoke hickory material BD shirt.

It goes well with the hickory material woven with indigo.

数年履き込まれますと、こんな雰囲気に仕上がりますね。

同じ28インチを履いております。

If you wear it for a few years, it will look like this.

I am wearing the same 28 inches.

お洗濯やタンブラーなどの際、ボタンを留めて作業を行いますと、此の様なボタンのアタリ感も演出して頂けますね。

When you wash or tumbler, you can also create a feeling of atari of the button like this by fastening the button and doing the work.

サイドビューになります。

色落ちしてきますと、サンドベージュ(本名はガウチョスウェード)のデザートブーツなどに良くお似合い

になりますね!

It will be a side view.

When the color fades, it goes well with sand beige (real name is gaucho suede) dessert boots.

It will be!

裾のチェーンステッチの捻じれのアタリ感なども、こんな感じに仕上がりますね。

The twisted feel of the chain stitch at the hem is also finished like this.

頻繁に履いて洗濯の繰り返しで御自慢の1本を育ててあげて下さい!

Please wear it frequently and repeat washing to grow one of your pride!

追伸

PS

明日から新しいHPと成るのですが、いかんせん少人数で行っておりますので、

完璧に出来上がっていないかと思います。

もし判らない点などございましたら、お電話やメールでお問い合わせ下さい!

*********************************** 

          HPリニューアルに伴うご案内 

*********************************** 
いつもBOY’SMARKET HPをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 

         2/1よりHPが新しくなります。 

それに伴いまして、下記スケジュールでデータの移行等を行いますので 
皆様にご迷惑をおかけいたしますが、ご協力とご理解をお願いいたします。 


1/20-1/31 お客様のデータ移行を開始いたします。 
      新しく会員登録ご希望の方は2/1以降にご登録をお願いいたします。 

1/27-1/31 商品の移行を開始いたします。 
      期間中のHPからのお買い物が出来ません。 

*********************************** 

アドレス https://www.wisecart.ne.jp/boysmarketをブックマーク頂いておりましたら 
boysmarket.jpへの変更をお願いいたします。 

 

 

 

 


世界に1本の710を育ててあげて下さい!

2022-01-30 17:16:38 | 日記

昨日も今日も、女将と丁稚はリニューアルされますHPに今までの商品などを載せ替える作業に

大わらわ!

その作業を横目に僕は、RESOLUTEのページを一新して欲しいと言われまして、撮影やら構成などの作業を

行っております。

Yesterday and today, the landlady and apprentice will be renewed.

Great!

With that work sideways, I was asked to renew the RESOLUTE page, and I did the work such as shooting and composition.

I am going.

こちらが新品のRESOLUTE 710!

通称66モデルになります。

This is the new RESOLUTE 710!

It is commonly known as the 66 model.

66と同じ縦糸7.3番緯糸6番で力織機でゆっくりと織られましたデニムはデッドストックの66と見間違える様な

出来栄えになります。

リンスウォッシュされました710には、うっすらと毛羽も立っております。

履き込む程にこの毛羽が無くなりまして、無くなった部分から色落ちも始まりますね。

そこまでが、割と長いので出来るだけ履いてあげてそしてお洗濯を繰り返して下さい!

The same warp and weft as 66 was slowly woven on a power loom. Denim seems to be mistaken for dead stock 66.

It will be finished.

The rinse-washed 710 also has a slight fluff.

The more you wear it, the more this fluff disappears, and the color fading starts from the lost part.

It's relatively long, so please wear it as much as possible and repeat the washing!

撮影の為に新品の710を履いてみますと、久しぶりでしたので、この濃い色目に惹かれてしまいました!

When I put on a new 710 for shooting, it was the first time in a while, so I was attracted to this dark color!

新鮮ですし、持っている数本の710は、どれも色落ちしておりますので、この際新しい710を個人買いしようと。

It's fresh, and the few 710s I have are all discolored, so I decided to buy a new 710 individually.

新品を履きますと、かなりジャストなサイジングです。

When you wear a new one, the sizing is quite just right.

椅子に座って腿の部分に皺が入るか?チェックを。

ここに皺が有れば生地が余っているので腿でジーパンが止まってしまう事はございません。

スポーツなど為されている方は、この皺が出ない方も多いので、ワンサイズアップされるのをお勧めします。

多少ウエスト部分は緩くなりますが、腰で止まるので着熟し的には大丈夫だと思います。

Do you sit in a chair and wrinkle your thighs? Check it out.

If there are wrinkles here, the dough is left over so the jeans will not stop on your thighs.

Many people who play sports do not have these wrinkles, so we recommend that you increase the size by one.

The waist part will be a little loose, but it will stop at the waist, so I think it's okay for you to mature.

こちらが同じサイズの僕が履いております710になります。

ウエスト部分や腿の部分などにもゆとりが出ております。

これくらいの伸び感は、ございますのでご安心ください。

最初ウエストが多少きついなと思う位のサイズ感で大丈夫ですね。1インチは必ず伸びますので。

This is the 710 I'm wearing the same size.

There is plenty of space in the waist and thighs.

Please be assured that there is such a feeling of growth.

It's okay to have a size that makes you think the waist is a little tight at first. 1 inch will definitely grow.

エエ感じの色落ちが始まっております。

The discoloration of the air has begun.

サイドのミミの部分のアタリ感や裾のチェーンステッチ部分の経年変化なども出ましてパンツ自身が

より立体的に仕上がって参りますね。

ジーパンの魅力は、経年変化などに依る立体感かもしれませんね。

この季節に新しいRESOLUTEを購入されるのもお勧めですね!

春先から初夏に掛けて履いて頂きますと、自然と洗濯の回数も増えますので秋頃にはエエ感じの経年変化も

お楽しみ頂けると思いますね。

The pants themselves have a feeling of atari on the side Mimi part and aging of the chain stitch part on the hem.

It will be finished more three-dimensionally.

The appeal of jeans may be a three-dimensional effect due to changes over time.

It is also recommended to purchase a new RESOLUTE this season!

If you wear it from early spring to early summer, the number of washings will naturally increase, so it will change over time in the fall.

I hope you enjoy it.

世界に1本の710を育ててあげて下さい!

Please raise one 710 in the world!

追伸

PS

ホームページリニューアルの作業の為、

今晩12時に現在のホームページは閉鎖させて頂きます。

ブログは、日々更新しますので、下記のURLをブックマークしてください。

https://blog.goo.ne.jp/boysmarket

宜しくお願い致します。

For homepage renewal work

The current homepage will be closed at 12:00 tonight.

The blog is updated daily, so please bookmark the URL below.

https://blog.goo.ne.jp/boysmarket

Thank you.

*********************************** 

          HPリニューアルに伴うご案内 

*********************************** 
いつもBOY’SMARKET HPをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 

         2/1よりHPが新しくなります。 

それに伴いまして、下記スケジュールでデータの移行等を行いますので 
皆様にご迷惑をおかけいたしますが、ご協力とご理解をお願いいたします。 


1/20-1/31 お客様のデータ移行を開始いたします。 
      新しく会員登録ご希望の方は2/1以降にご登録をお願いいたします。 

1/27-1/31 商品の移行を開始いたします。 
      期間中のHPからのお買い物が出来ません。 

*********************************** 

アドレス https://www.wisecart.ne.jp/boysmarketをブックマーク頂いておりましたら 
boysmarket.jpへの変更をお願いいたします。 

 

 

 

 


それまで着熟しなどの妄想でお楽しみ下さい!

2022-01-29 17:08:10 | 日記

実は、

actually,

2022年秋冬にと米国のKing of boots Whitesに別注を企てておりまして、其のサイズサンプルが届きましたので、

御報告を!

昨日、instagramにアップした処、強者達は、販売していると思い込んで買いに来た方までいらっしゃいました!

試着されまして、

(じゃこれ!)と。

お届けは、7月くらいになりますと言いますと、

(エッ!)と。ビックリされる方も。

そんなこんなで、昨日から先行予約も頂いているブーツになります。

何故かと言いますと、其の一つに履き心地の良さもありますね。

(僕達みたいな接客業や、旅行などにもバッチリなブーツなんです)

後で説明させて頂きますが。

さて、全貌は、

I am planning to make a bespoke order to King of boots Whites in the United States in the fall and winter of 2022, and I received a sample of that size.

Report!

Yesterday, when I uploaded it to Instagram, the strong men came to buy it because they thought they were selling it!

I tried it on

(Then this!)

If you say that it will be delivered in July,

(Eh!) And. Some people are surprised.

That's why these boots have been pre-ordered since yesterday.

One of the reasons is that it is comfortable to wear.

(The boots are perfect for hospitality like us and travel)

I will explain later.

Well, the whole picture is

Whitesがニューコンセプトの基、2018年に開発されたFOREMAN!

今までよりアーチも低く設定されておりましてトゥー部分も若干広めなお作りになります。

って事は、そうなんです、ディリーに気軽く履いて頂けるブーツになります。

勿論、単車などに乗られる方にも作りはWhitesですから問題なく対応して頂けますね。

でも、気軽に街を散策したり家族で楽しまれるキャンプそれから冬場の海までと幅広くお使い頂けるブーツなんです。

FOREMAN developed in 2018 based on the new concept of Whites!

The arch is set lower than before, and the toe part will be made slightly wider.

That's right, it will be boots that you can easily wear on a daily basis.

Of course, even those who can ride a motorcycle etc. can handle it without problems because it is made by Whites.

However, these boots can be used for a wide range of purposes, from camping where you can easily walk around the city and enjoy with your family, to the sea in winter.

サイドビューは、こんな感じになります。

そして僕が別注したのは、

The side view looks like this.

And what I ordered was

スコッチグレイン!(揉み革)

最初から足入れも良くて履き心地最高ですね。

おまけに

Scotch grain! (Rubbing leather)

It's easy to put your feet in from the beginning and it's comfortable to wear.

As a bonus

vibramの4014クリスティーソールになりますので、靴自身の帰りも良くて弾力性もあって新品時から何の苦労も

無くお楽しみ頂けます。

そして最強の武器は、

Since it is a vibram 4014 Christie sole, the shoes themselves have good return and elasticity, so there is no difficulty from the time of new products.

You can enjoy it without it.

And the strongest weapon is

これは僕が日々ランニングに使っている米国製ニューバランス!

何が良いかって、インソールはORTHOLITE社のモノを採用されているからなんです。

あの宙に浮いた浮揚感感などは、ORTHOLITE社の賜物なんです。

(勿論アウトソールの良さもございますが)

This is the New Balance made in the United States that I use for running every day!

What is good is that the insoles are made by ORTHOLITE.

The feeling of floating in the air is a gift of ORTHOLITE.

(Of course, the outsole is also good)

このFOREMANは、インソールにORTHOLITE社のソールを採用しているのです。

って事はニューバランスの履き心地を得たWHITES BOOTSになります。

初老を迎えた僕でも、昨日も今日も履いておりますし、五朗の散歩にも使っております。

年配の方でブーツはちょっとな!と思われている方でも日々御愛用して頂けると思いますね。

サイズサンプルは、6サイズから8Hまで作っておりますので、店舗での試着も可能になりますので、

ご興味ある方は是非お試しになってみてください!

履いた方は皆さんビックリされておりますので履き心地に!

This FOREMAN uses the sole of ORTHOLITE for the insole.

That means WHITES BOOTS with the comfort of New Balance.

Even though I am an elderly person, I wear it yesterday and today, and I also use it for Goro's walk.

Elderly people have a little boots! I think that even those who are thought to be able to use it every day.

We make size samples from 6 sizes to 8 hours, so you can try them on at the store.

If you are interested, please give it a try!

Everyone who wears it is surprised, so it's comfortable to wear!

因みになんですが、僕はパラブーツが8サイズでFOREMANは8Hを履いております。

さて、一番大事なのは、ブーツが届いてからの着熟しですよね。

By the way, I have 8 size paraboots and 8H FOREMAN.

By the way, the most important thing is the ripening after the boots arrive.

ジーパンも良いのですが、INCOTEXなどのトラウザーズにコーディネィトされるのも大人なアメトラ感漂いますので

如何でしょう!

ホームスパンでINCOTEXに別注したトラウザーズなどにも良くお似合いになりますよ。

Jeans are good, but being coordinated by trousers such as INCOTEX also gives an adult feeling of Ametra.

How is it!

It will look great on trousers, which are custom-made for INCOTEX in homespun.

インナーにオフホワイトのJOHN SMEDLEYのタートルネックを着込みましてCRESCENT DOWN WORKSに

別注しておりますNBNWなどレイヤードされましてManifattura ceccarelliに別注しているALL WEATHER COAT

などの着熟しなどにも良くお似合いになりますね。

Wearing an off-white JOHN SMEDLEY turtleneck on the inner for CRESCENT DOWN WORKS

ALL WEATHER COAT, which is bespoke to Manifattura ceccarelli, layered such as NBNW

It will look great on your clothes.

ボーイズ別注ピケ素材517などにも如何でしょう!

僕の好きな着熟しの一つになります。

How about boys bespoke picket material 517 and so on!

It will be one of my favorite ripenings.

PETER BLANCEのシャギードッグにCRESCENT DOWN WORKSに別注しておりますダウンシャツなどの着熟しにも

お勧めですね。

Bespoke to CRESCENT DOWN WORKS for PETER BLANCE shaggy dogs.

I recommend it.

コーデュロィのトラウザーズにも良くお似合いになりますね!

(INCOTEXのスラックスシリーズのコーデュロィ)

It looks great on Corduroy trousers!

(INCOTEX slacks series corduroy)

THOMAS MASONのコットンフランネルで別注しておりますBDシャツにペールインディゴでTrujillosに別注しました

ラグベストなどに8ozのJOHN PARTRIDGEのワックスコットンなどにも如何でしょう!

Bespoke with THOMAS MASON cotton flannel BD shirt bespoke to Trujllos with pale indigo

How about 8oz JOHN PARTRIDGE waxed cotton for rug vests?

勿論ジーパンにはバッチリですね!

RESOLUTE 711をコーディネィトしてみました。

Of course, it's perfect for jeans!

I tried to coordinate RESOLUTE 711.

インナーにはfelcoに別注しておりますサーマルシャツそしてボーイズ別注70年代ヴィンテージコットンフランネルの

シャツジャケットなどの着熟しにも良くお似合いになりますね。

HPがリニューアルしましたら、御予約も解禁とさせて頂きます。

The inner is bespoke to felto thermal shirt and boys bespoke 70's vintage cotton flannel

It looks great on shirts and jackets as well.

Once the HP is renewed, the ban on reservations will be lifted.

それまで着熟しなどの妄想でお楽しみ下さい!

Until then, please enjoy with delusions such as ripening!

追伸

PS

ホームページリニューアルの作業の為、

今晩12時に現在のホームページは閉鎖させて頂きます。

ブログは、日々更新しますので、下記のURLをブックマークしてください。

https://blog.goo.ne.jp/boysmarket

宜しくお願い致します。

For homepage renewal work

The current homepage will be closed at 12:00 tonight.

The blog is updated daily, so please bookmark the URL below.

https://blog.goo.ne.jp/boysmarket

Thank you.

*********************************** 

          HPリニューアルに伴うご案内 

*********************************** 
いつもBOY’SMARKET HPをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 

         2/1よりHPが新しくなります。 

それに伴いまして、下記スケジュールでデータの移行等を行いますので 
皆様にご迷惑をおかけいたしますが、ご協力とご理解をお願いいたします。 


1/20-1/31 お客様のデータ移行を開始いたします。 
      新しく会員登録ご希望の方は2/1以降にご登録をお願いいたします。 

1/27-1/31 商品の移行を開始いたします。 
      期間中のHPからのお買い物が出来ません。 

*********************************** 

アドレス https://www.wisecart.ne.jp/boysmarketをブックマーク頂いておりましたら 
boysmarket.jpへの変更をお願いいたします。 

 

 

 

 


又経年変化もご紹介していきたいと思います!

2022-01-28 15:21:15 | 日記

今回のトレジャーハンティングは、かなりのexhibitionを回りましたので、本日もその中からHi-liteを!

(煙草じゃございませんと、少々しつこいですよね)

僕も毎シーズン必ず何がしらを個人買いしておりますJOHN SMEDLEYではどの様にニット製品が作られているかを

プロジェクターで流しておりまして、僕も勉強の為にと拝見させて頂きました。

其の後、

全製品を隈なくリサーチしまして、僕の欲しいモノをピックアップです!

ボーイズの定番としては、30ゲージのカーディガンや長袖のポロニットなどは定番色とシーズンカラーの中から

僕好みなお色をピックしましてと、

今年の展開色は、こんな感じになります。

ラックに並んだのを見ますと、よく判りますね!

今年は、

リサイクルカシミアとメリノウールの混紡素材もございまして、僕的にはAquqmqrine(ターコイズブルー)が

気になりまして、クルーネックで展開しようと思っております。

メランジェに編み立てられましたターコイズブルーですからヨーロッパな目線の香りがプンプンですね。

製品に成りますと、こんな感じの見え方になります。

お間違えないよう、こちらでは無くて作りますのは、クルーネックとなります。

シンプルでスタンダードなクルーネックですから長年の相棒関係も必ず築いて頂けると思います。

勿論、スウェットシャツの感覚で素肌での着用も心地良いですよ!

編みたては、7ゲージになります。

僕自身がニット好きなので、毎シーズン数枚購入しております。

お次は、

ワックスコットンを使用しましたアウトドアーウェアーを未だスコットランドで作り込んでおります

JOHN PARTRIDGE!

某ワックスブランドが生産国を英国から諸外国に移している中、JOHN PARTRIDEは、生地から縫製に至るまで

全て英国製を貫いております。

仕立て自身もクロージングみたいに表面と裏面を別々に作りまして最後に縫い合わせると手間な手法で行っております

ですから羽織る歳の着心地の良さは格段ですよ。

丁稚は、このカモ柄をお気に入りみたいで、(これ欲しい!)と。

バックスタイルもバックシャンで、深い切り込みのスリットが腰まで!

僕が気になりましたのは、ブラックウォッチに似た柄行きでダンディーチェックと呼ぶそうです。

1864年創業のワックスコットン生地を作り続けておりますHalley Stevensons社がダンディー州に居を構えて

おりますのでダンディーチェックと呼ばれているそうです。

このロング丈の着丈が素敵ですよね。

実際、雨天時に五朗との散歩などにはバッチリなコートですね。

HUNTERのロングブーツにレインハットなどで気分も高揚しますね雨でも!

因みにチェック柄は6OZで通常のセージグリーンやネイビーなどは8OZのワックスコットンを使用しています。

英国製だった頃のBARBOURの雰囲気を色濃く残したブランドですね。

本場英国でも人気を二分しているそうです。

エリザベス女王からチャールズ皇太子に送られたのがJOHN PARTRIDGEだったのは有名なお話ですね。

その後も、ダイアナ妃にも勧められたそうです。

この様なバックボーンがあると着用されるのも一入ですよね。

僕も昨年から愛用しております。

又経年変化もご紹介していきたいと思います。

追伸

ホームページリニューアルの作業の為、

今晩12時に現在のホームページは閉鎖させて頂きます。

ブログは、日々更新しますので、下記のURLをブックマークしてください。

https://blog.goo.ne.jp/boysmarket

宜しくお願い致します。

*********************************** 

          HPリニューアルに伴うご案内 

*********************************** 
いつもBOY’SMARKET HPをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 

         2/1よりHPが新しくなります。 

それに伴いまして、下記スケジュールでデータの移行等を行いますので 
皆様にご迷惑をおかけいたしますが、ご協力とご理解をお願いいたします。 


1/20-1/31 お客様のデータ移行を開始いたします。 
      新しく会員登録ご希望の方は2/1以降にご登録をお願いいたします。 

1/27-1/31 商品の移行を開始いたします。 
      期間中のHPからのお買い物が出来ません。 

*********************************** 

アドレス https://www.wisecart.ne.jp/boysmarketをブックマーク頂いておりましたら 
boysmarket.jpへの変更をお願いいたします。 

 

 

 

 


色々とハンティングしておりますので、お楽しみに!

2022-01-27 17:32:06 | 日記

昨日に引き続きハンティングのHi-lite(煙草ではありません!)を!

PARABOOTに引き続きまして靴ネタを、ONE MORE!

JOSEPH CHEANEYになります。

一時はCHURCHの傘下になりましたが、経営方針の違いで一族が再燃復帰で独立致しまして真面目な英国靴を

作っております。

CHURCHと同じ180工程でHANDSEWNがございませんが英国靴としては充分な風格も持っていると思います。

僕自身、CAIRNGONのシリーズが大好きで、この日も色々とレクチャーを受けております。

人間いつまで経っても勉強ですね。(若い頃、遊んだツケですかね!遊んでいたので、天職となったのかもしれません

が!)

インポートの業界などでは、自分達も遊ぶから、それに必要となってくる洋服やら靴やらが必要になるので、遊ぶのは

大事な仕事だと今でも思っています。

自分自身が、スペインのイビザやアフリカのモロッコそれから南仏のサントロペなど行かなければ、理解できなかった

事も多かったと思います。

麻のシャツにスウェードのシューズそれからエルメスのバスタオルから時計にしかり、自分自身の目で確かめるのも

大事な事ですね。

フランス人など、バケーションの1か月の為に11か月働いていると言っても過言ではないそうです。

事実、春先には毎年アンティークロレックスが売れるそうですから。

又、話が脱線しておりますので、面舵一杯と!

今回、僕が気に入りましたのが、このモデルになります。

皮革はマホガニーのスコッチグレイン!

ソールはRIDGEWAYになります。

パッと見、鈍臭いシューズですよね。

Russell moccasinのカタログに載っている様な感じの靴!

しかし、この手合いの靴は履けば履く程に男前が上がってくると思います。

PARABOOTに似てますね、そんな処が!

僕自身、最初から男前!ってモノより経年変化に依って男前が上がるモノが好きだからかもしれませんね。

最初から男前!ってちょっと恥ずかしいのかもしれません。

さて場所は、変わりまして、次は毎シーズン何がしら別注を企てておりますインディビジュアライズドシャツへ!

今年の秋冬の概要になります。

まるで古着屋さんに並んでいるかの様な雰囲気ですよね。

僕は、沢山の生地スワッチの中から、

このツィルをセレクトさせて頂きました充分な肉厚感も有って張り腰も勿論!

それから秋冬にはピッタリの多少の毛羽感も香る男好きされますコットンツィルになります。

こちらはドビーチェック!

ヴィンテージ好きさんなら、ブラウンズビーチなどを彷彿させる生地感ですね。

お色もネイビーベースですから着まわしも良さそうですね。

現状、この2素材をスタンダードフィットの6ボタンで展開予定となっております。

お好きな方も多いのでは!

この状況下でLAにもで向けませんので、MIXTAのボーイズ別注企画のミーティングも行ってきました!

こちらもサンプルなど判り次第、御報告もさせて頂きますね。

この後も、

Nigelから

FILSONまでと、

色々とハンティングしておりますので、お楽しみに!

追伸

ホームページリニューアルの作業の為、

今晩12時に現在のホームページは閉鎖させて頂きます。

ブログは、日々更新しますので、下記のURLをブックマークしてください。

https://blog.goo.ne.jp/boysmarket

宜しくお願い致します。