毎シーズン、1色づつ揃えていかれるのも お勧めですね!

2015-10-31 15:40:59 | 日記
めっきり秋らしい天候に、こちらもなって
参りまして、そろそろ、こう云うのが、気
になるのではないでしょうか!

ボーイズでも毎シーズン、定番としまして
展開しておりますジョンストンズのカシミ
アストール、今年は、こちらの3色での展
開となります。
上からブラックウォッチそれから少々グレ
ーががりました綺麗なサックスそれに定番
シルバーになります。
巻き心地に関しては、エルメスのカシミア
ストールやデンツのグローブのライニング
なども手掛けておりますので、保証済みに
なりますね。
一度巻きますと手放せない逸品となってく
れると思います。
メンズウェアー自身、スタンダードなデザ
インが多いので、着こなしのアクセントと
しましても、この手合いは秋冬には重宝さ
れると思います。
先ず、上品なサックスブルーですと、

ネイビーのコートなどには鉄板ですね。

こちらも定番で展開しておりますリングヂ
ャケットのPコートなどのアクセントとし
まして巻かれるのも如何でしょう。
大人の冬マリンの演出にウィリアムロッキ
ーのカシミアニットキャップなどもご一緒
に!
続きまして、大人のシルバー!

素敵な女性受けも宜しいかと。
今日こそ、落としたい!と思われるディナ
ーなどに、

エイドスのシルバー地にネイビーのペーン
のジャケット、インナーには肌触り最高の
グランサッソのアクセントとしまして、こ
ちらのシルバーなどサラリと巻いていかれ
るのも素敵ですよ。
ディナー後、外に出た際に、彼女の肩にさ
っと掛けてあげるのなど如何でしょう!
この肌触りに彼女もうっとりされる事、間
違いなしですね。
実は、僕も狙っておりますブラックウォッ
チ!

ヨーロッパ目線なトラッドな着こなしには
一役も二役も買ってくれると思いますね。

お気に入りのバブアーのボーダーに、バッ
チリお似合いになりますよ!
巻かれているだけで、心も豊かになってく
れそうなジョンストンズのストール長年の
親友関係を築いてくれる事間違いなしです
ね。

毎シーズン、1色づつ揃えていかれるのも
お勧めですね!

男性なら誰しもが憧れるのではないでしょう か!

2015-10-30 16:46:45 | 日記
色々なブランドのバッグが世には出回って
おりますが、
やたらブランドが誇張されていましたり、
機能性に劣ったりと、自分自身も長い親友
関係を築けるのは数少ないですね。
現在、僕も愛用していますのは、パタゴニ
アのMLCと、

マグナムとのコラボのハーヴェィ
メッセンジャーになります。
(マグナムとは世界一の写真家集団)
展示会を回る際などには、必需品ですし、

(気に入ったお宝の写真撮影)
火曜会にも手放せない逸品になっておりま
す。

こんな感じで!
チルドレン達と楽しく遊ぶ風景を、

こんな感じで撮影しましたり、海でも大活
躍のバッグになります。
ですから、バッグの至る所にワックス汚れ
などもございますが、それはそれでライフ
スタイルの一環かなと常々思っています。
個々に色々なライフスタイルも有ると思い
ますので、人それぞれに味の出方も変わっ
てくると思いますが、ジーパン同様に汚れ
たら、洗って使い込まれていくのがベスト
な使用方法かと思いますね。
最近では、丁稚が、日々の商品撮影にも、

使用しております。
このメッセンジャー、

バブアーみたいにコットン100%のキャン
バス素材にパラフィン加工を施して防水機
能も充実させております。
バブアーとの違いは、パラフィンですから
嫌なオイルのベタ付きなどもなくて、通常
にお使いして頂けますよ。
サイドには、

フラップ付きのポケットも装備されており
僕もサングラスや老眼鏡などを常々入れて
おります。
マグナムとのコラボですから、

大事な一眼レフなどを守ってくれますカメ
ラケースも付いておりますが、このように
着脱可能ですので、カメラを使用しない際
には、外されまして通常のメッセンジャー
として御使用下さい。
大事なマックなども

パッド入りですから保護して頂けますよ。
それから、通常フィルソンのバッグは見た目
は男らしくてカッコイイのですが、やはり
僕ら年寄りには、重さが難点でしたが、

こちらのハーヴェィメッセンジャーは、何と
言いましても軽量さが売りになりますね。
ですから本当にディリーにお使い頂けると
思います。
ハーヴェィメッセンジャー、

男性なら誰しもが憧れるのではないでしょう
か!

水曜ですが、火曜会でした!

2015-10-29 17:12:25 | 日記
お待たせ致しました!

沢山の方から、先行予約も頂いております林氏別注
LemeilleurGIZA88ピンオックスフォードBDシャツ
が、入荷してまいりました!
白シャツは、何枚持たれましても困る事はございま
せんが、
(僕も白のBDは数え切れない程、所有しておりま
すので)
今回のBDシャツは、素材が通常のオックスフォード
じゃ無くて、目の細かいピンオックスになります。
それにも増して、GIZA88コットンを使用しており
ますので、上品な光沢感さえ演出されております。
お襟も、

ご覧の通りに、綺麗なロール感も実現しております
通常のBDシャツですと、芯地で、このロール感も
演出するのですが、芯が固めですと、首部分の着心
地も悪くなりますので、柔らかい芯でパターンに依
ロール感も出しております。
今回は、白シャツになりますので、

脇マチも同素材で作り込まれております。
製品完成後に、水洗い加工も施されておりますので
お洗濯後のサイズの変動もございませんので、ご安
心ください!
当然ですが、

710には、ご覧の通りにバッチリお似合いですよ。
この季節、

ジョンスメドレーのカーディガンにNBNWをレイヤ
ードされるのにはバッチリな季節ですね。
やはり冬場には、

A710ですね、フレンチブルーのカーディガンなら、
ネイビーのNBNWが、お似合いですよ!
僕もお気に入りの、

オリーブのオールパーパスなら、シルバーのスメドレ
ーのカーディガンがお似合いですよ。
林さんが、作り込むBDシャツ、お初の方でしたら、
こちらのピンオックスから始められるのもお薦めで
すね。
既に、異素材で体感されている方も、白シャツは、
何枚持たれましても困りませんので!

このような林さんとの別注企画は、

実は、此の様な雰囲気で生まれております!
やはり事務所などの中で、
(う~ん)などと頭をひねって考えるより、太陽が
いっぱいの中で、自分たちも楽しみながら、色々な
案を出し合う方が、エエモン作れますね!
昨日も、海から上がりまして、白ワインを飲みなが
ら太陽の真下で、沢山の生地サンプルを、林さんと
一緒に
(この120双のチェックは、いけてんで!)とか云
いながら、決めていきます。
そして、

その場で、(竹が島のボードケースの上です)林さ
んが、生地問屋に生地も発注です!
さしずめ、竹が島オフィスですね。
中々、こんな太陽がいっぱいの事務所はありません
しね。
来年の生地決めが終わりますと、

そのオフィスは、大宴会場に!
昼飯前のapéritifですね。
最後に昨日の波は、

こんな感じで、林さんもいつも通りにバンバン乗って
おられました!
丁稚も水を得た魚のように!

水曜ですが、火曜会でした!




TRISTAN大人買いされる方もチラ ホラ!

2015-10-27 16:15:29 | 日記
未だ記憶には、新しいかと思いますが、

今年の夏、展開致しましたフィールズダルボー
のTRISTAN、着心地も良くてシンプルなデザイ
ンで大好評も頂きました。
本日、御紹介させて頂きますのは、TRISTANの
秋冬バージョンになります。
ですから、

このように、勿論、長袖での展開になります。
(当然ですよね)
お袖には、

ダルボーのタグが。
そして、左裾にも、

アイコンが装着されております。
こちらのディティールなどは、皆様、御馴染み
ですよね。
今回の特筆すべき点ですが、

素材が、スイスの名門SCHOELLER社のスポー
ツローデンと云う糸を使用しております。
このSCHOELLER社ですが、中々敷居の高い名門
の会社で、中々、供給もしてもらえないそうです。
スポーツローデンを使用する事に依り、天然ウー
ルの特性を活かしまして、湿度や温度調整それか
らデオドランド等の機能も最大限に引き出しつつ
難撚度も向上させましたウールとなります。
難しい事は、これくらいにしましてと、着心地で
すが、素肌に着用しましても嫌なチクチク感など
はございません。
見た目も、

僕が、マイサイズのSを着用した処、シュッとし
ましたサイズ感になります。
メランジェのグレーなら、A710にも御覧の通りバ
ッチリお似合いになりますね。
そして、旬なオリーブグリーンのメランジェ、

インコテックスのコーデュロィやサキソニーな
どに合わされるのも素敵ですね。
最後に、定番のネイビ-メランジェ、

710には、当然お似合いですね。

NBNWやオールパーパスなどのインナーにも
重宝しそうなTRISTAN大人買いされる方もチラ
ホラ!

Harriss のガンジー是非、着心地を体感してみては如何でし ょう!

2015-10-26 16:08:50 | 日記
ボーイズでも、毎シーズン、夏場はコットンで、
秋冬には、ウールで展開しておりますHarrissの
ガンジースウェーターの御紹介です。

僕も本物の英国製のガンジーも持っております
が、それはそれで、ガッシリとしました肉厚感
もございまして、リアルな漁師さんのニットっ
て感じがカッコイイのですが、こちらのHarriss
のガンジーもディティールは、

裾の模様編みから、

少々ハイクルーになりましたお襟や肩の部分の
編み目なども、良く出来ております。
それにも増して、着心地に関しては、Harrissに
軍配を上げさせて頂きます。
何故なら、

こちらのホールガーメントって縫製に依、こちら
のニットは、丸編みなんです。
(通常、スウェーターは、見頃やお袖部分を別々
に編み立てまして最後に縫い合わせまして形成さ
れるのですが、ホールガーメントは、接合部分が
全く無く、編み上げてあるのです。)
この製法に依、
着用時のストレスは全く無くて、着心地も最高な
んです。
やはり、洋服に於いて、着心地は重要なポイント
ですので、毎シーズン、定番として売れ続けるの
も御理解して頂けると思いますね。
是非、このストレスフリーなガンジースウェータ
ー体感してみて下さい。
着こなしも、ネイビーなら

A710に同じくHarrissのバンダナ柄のBDシャツな
ど着込みまして、

チラリズムも如何でしょう!
色落ちされました710にも、

バブアーのボーダーコートなどコーディネィトさ
れましてブロックチェックのマフラーなどで味付け
してあげて下さい。
今年は、僕的にはシルバーに惹かれております。

林さん別注モールスキンのベーカーパンツなどに、
タンのオールパーパスなども如何でしょう!
味付けには、ウィリアムロッキーのカシミアビーニ
ーで!
真冬には、NBNWなどレイヤードされまして、略
オールシーズン特に梅雨時には、60/40の素材が
嫌な雨も弾いてくれる林さん別注70505に、

サラリと着込まれまして、インコテックスのコーデ
ュロィのトラウザーなどもシンプルですが、気の
効いたコーディネィトかと。
これからのシーズン重宝されるかと思いますHarriss
のガンジー是非、着心地を体感してみては如何でし
ょう!