装いは一生がチャレンジですので!

2024-06-01 14:56:46 | 日記

世界中のお国にトラディッショナルな逸品がございまして、

アメリカならリーバイスにトップサイダーそれからブルックスブラザーズのポロカラーシャツ

イギリスならJOHN LOBBにJOHN SMEDLEYなど、そしてフランスならJ.M.Westonにラコステになりますかね!

There are traditional masterpieces in every country around the world.

In America, there's Levi's, Top-Sider, and Brooks Brothers polo collar shirts.

In the UK, there's JOHN LOBB and JOHN SMEDLEY, and in France, there's J.M.Weston and Lacoste!

ボーイズの夏の定番、フレンチラコステが入荷しております。

フレンチラコステとは、パリのラコステの直営店で販売されているお品になります。

(日本製のL1212もございますが、ボーイズではパリの直営店と同じお品を扱っております)

品番L1212は創業当時から続く定番モデルになります。

それから杢シリーズでL1264がございます。

ボーイズでは、L1212とL1264を展開しておりまして、

We have French Lacoste, a summer staple for boys, in stock.

French Lacoste is the product sold at Lacoste's own store in Paris.

(We also have the Japanese-made L1212, but at Boys, we carry the same products as at the Paris store.)

Item number L1212 is a standard model that has been around since the company was founded.

And then there's the L1264, which is part of the heathered series.

At Boys, we carry the L1212 and L1264,

今年は、上記の6色展開になります。

This year, it will be available in the six colors listed above.

お袖は提灯スリーブ!

The sleeves are lantern sleeves!

L1212は、サイドスリットが装備されており、

The L1212 is equipped with side slits,

杢シリーズのL1264にはサイドスリットがございません。

僕もフレンチラコステとは、中学1年生からのお付き合いになります。

其の当時VAN SHOPで12800円で販売されておりまして、VANのオックスフォードのBDシャツが3700円の時代に

ポロシャツで、このお値段はいかに高価だったかと思います。

それでも、親しい友人達は、ポロシャツにキャップそれから強者は、グローブまで購入しておりましたね。

(ラコステのグローブは右と左が別々に販売されており、かなり高価だったと思います)

其の当時は、そんな中学生が沢山いてまして、学校が終わると私服に着替えて街に出掛けておりました。

(用もないのに!)

アーケード街のゲームセンターにたむろしまして、其の後は、友人が経営する純喫茶に集まるといった感じでしたね。

友人も同じ中学生で、学校が終わったら喫茶店を開店しておりました。

不思議だと思うでしょう!

其の友人のお袋さんが、資金を出して経営させておりました。

其の後高校まで続けたのですが、大学が県外なので閉店ということに!

そんな学生時代を過ごした僕などは、この職業しか思い浮かべれなかったですね。

中学時代に将来はメンズショップ経営と思っておりました。

まあ、今となっては夢は叶ったのかもしれませんね。

初めてラコステを着用したのが、12歳でしたから53年のお付き合いになります。

初めて購入したラコステも、倉庫のどこかにあると思いますので、倉庫整理などの際に見つけましたら

ご紹介させて頂きますね。

The L1264 from the heather series does not have side slits.

I have been friends with French Lacoste since I was in the first year of junior high school.

At that time, it was sold at VAN SHOP for 12,800 yen, and at a time when VAN's Oxford BD shirt was 3,700 yen

I can imagine how expensive it was for a polo shirt.

Even so, my close friends bought polo shirts, caps, and even gloves.

(Lacoste gloves were sold separately for the right and left, so I think they were quite expensive.)

There were a lot of junior high school students like that at that time, and after school they would change into their own clothes and go out into the city.

(Even though they had no business there!)

We would hang out at the game center in the arcade street, and after that we would gather at a coffee shop run by a friend.

My friend was also a junior high school student, and opened a coffee shop after school.

You might think that's strange! My friend's mother provided the funds to run the shop.

I continued running it until high school, but the university was outside the prefecture, so the shop had to close!

During my student days, this was the only job I could imagine.

In middle school, I thought I would grow up to be a men's shop owner.

Well, I guess that dream has come true now.

I first wore Lacoste when I was 12 years old, so I've been with them for 53 years.

I think the first Lacoste I bought is probably somewhere in the warehouse, so if I find it while we're cleaning out the warehouse,

I'll let you know.

先ずは、必ずお使いになりますホワイト!

First up is the always-used white!

ラコステ初心者の方にもお勧めですね。

It is also recommended for those new to Lacoste.

オールマイティーな着熟しをお約束してくれますので。

フレンチラコステは着込みまして洗えば洗うほどに生地感も柔らかくなってきますので

生地感の経年変化もお楽しみ頂けますね。

It promises versatile wearability.

The more you wear and wash French Lacoste, the softer the fabric becomes,

so you can enjoy the changes in the texture of the fabric over time.

こちらも初心者の方にはお勧めなネイビー!

This navy color is also recommended for beginners!

こちらは、長年の愛用でネイビーのお色が抜けてきましたら最高にカッコよくなってきますので。

L1264のサックスブルーの杢シリーズもエエお色目になります。

This item will look extremely cool as the navy color fades with years of use.

The sax blue heathered L1264 series also has a nice color.

数枚L1212をお手持ちの方にはお勧めな色目ですね。

This is a recommended color for those who own several L1212s.

ヨーロッパな目線香るお色目になります。

It has a European feel to it.

こちらのベージュカラーもお勧めですね!

This beige color is also recommended!

ボーイズ別注ホワイトデニムやベーカーパンツなどとの相性抜群となりますので。

It goes great with boys' special order white denim and baker pants.

こちらのオリーブも素敵ですね。

男心そそられるお色目でしょう!

This olive color is also lovely.

It's a color that will appeal to men!

お好きな方も多いかと思います。

定番色を揃えられたら是非チャレンジされてみては如何でしょう!

I'm sure there are many people who like it.

If you have all the standard colors, why not give it a try!

ラストはブラック!

The last one is black!

こういう定番ブランドで大人のモード感を演出できるようになれば一人前ですよね!

モードな洋服でモードを演出されるより素敵かもしれませんね。

て云うかモードな装いは、毎シーズン新しい打ち出しの装いを着用し続けるのはお金持ちしかできないと思います。

実際、パリでもお金持ちの芸当で、一度パーティーに着ていくだけにお金をつぎ込める方々でなければ難しいと

言っておりましたね。

でもトラッドな逸品でお色目などでモード感を楽しまれるのも素敵かと思いますね。

新しい自分が引き出せるかもしれませんので!

装いは一生がチャレンジですので!

You'll be a real fashion expert if you can create a fashionable adult look with classic brands like these!

This may be even better than creating a fashionable look with fashionable clothes.

That said, I think only the wealthy can keep wearing new, innovative outfits every season.

In fact, even in Paris, they say it's a feat for the wealthy, and difficult unless you're someone who can afford to spend a lot of money just to wear it to a party once.

But I think it's also great to enjoy a fashionable look with the colors of traditional pieces.

You might just bring out a new side of yourself!

Dressing up is a lifelong challenge!

楽しまれてみては如何でしょう。

Why not try enjoying it?

商品は下記からお願いします。

Please order the products below.

 

LACOSTE L1212 & L1264 - Boy's Market

 


こんな感じで夏場のコーディネィトに無敵艦隊でお楽しみ頂ける一枚になりますね!

2024-05-31 18:46:09 | 日記

真夏の定番素材としてシアサッカーがございますよね!

僕も大好きな素材で毎シーズン何がしら展開しており、今年は通常シアサッカーは縦縞なのですが、

横縞にされまして生地もジャージ素材で作られました逸品を発掘しましたのでご紹介させて頂きますね!

Seersucker is a staple material for midsummer!

It's a material I love and I release something of it every season, and this year, while seersucker usually has vertical stripes,

I've discovered a great piece that has horizontal stripes and is made from jersey material, so I'd like to introduce it to you!

作られましたのは、イタリア最大手のニットブランドGRANSASSOになります。

よくよく見ますと、

It was made by GRANSASSO, Italy's largest knitwear brand.

If you look closely,

緯糸を麻勝ちにすることに依りシアサッカーみたいな畝が演出されております。

こちらの糸の開発から編み立てまで全て自社工場で行われております。

自社の敷地内に研究所も併設しているGRANSASSOだから出来る芸当ですよね。

By using linen for the weft thread, it creates a seersucker-like ridged texture.

Everything from the development of the yarn to knitting is done in our own factory.

It's a feat that only GRANSASSO can pull off, as they also have a research laboratory on their own premises.

全貌は、こちらになります。

パッと見極々スタンダードなボーダーのリンガーT−SHですが、素材開発から縫製に至るまでギミックが色々と

詰まりました逸品となります。

The whole picture can be seen here.

At first glance, it is a very standard striped Ringer T-SH, but it is a masterpiece that is packed with various gimmicks from the material development to the sewing.

裾には、GRANSASSOの高機能素材のアイコンが鎮座しております。

The hem features GRANSASSO's high-performance material icon.

着用されますと、こんな感じになります。

リネンコットンのジャージ素材になりますので、肌触りにも麻特有のシャリ感もございまして、

真夏には快適な一枚になってくれると思いますね。

This is what it looks like when worn.

It's made of linen cotton jersey material, so it has the characteristic crisp feel of linen to the touch,

and I think it will be a comfortable piece to wear in the middle of summer.

お襟のネイビーのリブが効いたデザインになります。

リブ自身も丁寧な縫製になります。

着熟しも、この手合いは夏場の装いにはヘビーローテーションしてくれると思いますね。

The navy ribbing on the collar adds an attractive touch to the design.

The ribbing itself is also carefully sewn.

Even after it ripens, I think this style will be in heavy rotation for summer outfits.

コットンパイル素材でfelcoで企画しましたCPOジャケットのインナーなどにも良くお似合いになりますね。

Made from cotton pile material, this item designed by felco would look great as an inner layer for a CPO jacket.

御自慢のRESOLUTE 710に足元vejaの定番esplar white leatherなど如何でしょう!

色落ちしましたジーパンにホワイトのスニーカーにボーダーT−SHは夏場の最強スタイルかと!

梅雨時には、

How about wearing your prized RESOLUTE 710 with VEJA's classic Esplar white leather shoes!

Faded jeans, white sneakers and a striped T-shirt are the ultimate summer style!

During the rainy season,

米国製SIERRAのマウンテンパーカーなど羽織られるのもお勧めですね!

We also recommend wearing something like a SIERRA mountain parka made in the USA!

蒸し蒸しする梅雨時も快適に過ごして頂けるfelcoに別注しておりますサマーコーデュロィのベーカーショーツなどに

vejaのサンドスウェードのCAMPOなど如何でしょう!

スウェード素材に撥水加工も施されておりますので、梅雨時にも是非お使いになってみて下さい!

Summer corduroy baker shorts made to order by felco will keep you comfortable even during the muggy rainy season.

How about sand suede CAMPO from veja?

The suede material is also water-repellent, so be sure to try using it during the rainy season!

僕の大好きなアイテムかつらぎ素材で企画しております70505などにもバッチリお似合いになりますよ!

It is designed using my favorite material, Katsuragi, and will go perfectly with 70505 and other items!

勿論、同じ素材の518とセットアップでお楽しみ下さい!

足元、ホーウィン社のクロームエクセルでYUKETENで別注しましたビットモカシンなど良くお似合いになりますね。

Of course, you can also enjoy wearing it as a set with the 518 made from the same material!

For your feet, the bit moccasins made in Horween Chrome Excel, which we made to order for YUKETEN, look great.

イタリアはフィレンツェのEAST HARBOUR SURPLUSにシャンブレー素材で別注しましたフレンチ薫るジャケット

などにも如何でしょう!

このジャケットもお襟もフィッシュマウスでARNYSの雰囲気も醸し出しておりますね。

How about this jacket with a French flair, made in chambray and custom ordered from EAST HARBOUR SURPLUS in Florence, Italy?

This jacket and collar both have a fishmouth pattern, giving it an ARNYS feel.

この手合いのコーディネィトならボーイズ別注ホワイトデニムなどにTrickersに別注しておりますデザートブーツ

などお勧めですね!

こんな感じで夏場のコーディネィトに無敵艦隊でお楽しみ頂ける一枚になりますね!

For this kind of coordination, we recommend the boys' special order white denim and the desert boots that we have specially ordered from Trickers!

This is a piece that you can enjoy with your invincible fleet in a summer coordination like this!

着心地最高の大人のボーダーリンガーTになります!

商品は下記からお願いします。

This is a super comfortable Border Ringer T-shirt for adults!

Please purchase the product from the link below.

 

GRAN SASSO Linen Cotton Jersey T-Shirt - Boy's Market

 

追伸

PS

今日のボーイズ別注ハイシャインカーフのプレーントゥー!

Today's boys' special edition high shine calf plain toe!

今日もですみませんが、ボーイズ別注ホワイトデニムにコーディネィトしております。

ホワイトデニムはそれだけオールマイティーにお楽しみ頂けるって証明になるかもしれませんね。

Sorry to say this again today, but we've coordinated this with a special order for boys' white denim.

This may just be proof that white denim is an all-purpose item that you can enjoy.

sealupに英国MOONのガンクラブチェックで別注しましたバルマカーンコートなどにコーディネィト為さるのも

如何でしょう!

冬場のコートスタイルなどにもミリタリーラストのプレーントゥーは良くお似合いになりますね。

是非お試しになってみて下さい!

それから本日が予約の締め切りとなっておりますので、ご興味ございます方はお忘れなく!

How about coordinating it with a Balmacaan coat made to order by MOON in the gun club check pattern from England!

The military last plain toe also goes well with winter coat styles.

Please give it a try!


人生、真剣に為る時は、こういう時だけかもしれません僕は!

2024-05-30 13:47:38 | 日記

今週は、定休日の水曜日に取材のアポイントがありますので、月曜日と火曜日に掛けまして

お江戸にトレジャーハンティングです!

昨今、インポート商材の展示会がどんどん早くなっておりまして、ほぼ1年前からのオーダーになっております。

未だ夏も来てないのに翌年の春夏をセレクトする訳なんです。

では、早速インポートの展示会の様子を、

This week, I have an interview appointment on Wednesday, which is our regular day off, so I'll be treasure hunting in Edo on Monday and Tuesday!

Import trade fairs have been held earlier and earlier recently, and orders are being placed almost a year in advance.

It's not even summer yet, and we're already selecting next year's spring and summer items.

So, let's take a look at the import trade fair.

先ず、イタリアはナポリのDe Petrillo!

First up, De Petrillo in Naples, Italy!

色々と素敵なジャケットやスーツが鎮座しておりますが、そのままとなりますと、ナポリ男の艶っぽさが

強すぎますので、

There are many nice jackets and suits on display, but if they were left as is, the Neapolitan man's sexiness would be too strong,

僕好みなトラディッショナルな面構えにと、沢山の生地を拝見させて頂きまして、これ欲しい!と思うのに出会いましたら

作って頂く事に。

こちらの詳細は又後日にご報告もさせて頂きますね。

(全体のイメージはアメトラですが、何か違う?って別注になります)

さてお次は、

I looked at a lot of fabrics to find something with a traditional look that I like, and when I found something that I really wanted, I decided to have it made.

I will report on the details later.

(The overall image is American traditional, but if there's something different, it will be a special order.)

Now, next is,

こちらになります。

デニムっぽい麻素材のサファリジャケットいやカバーオール?

兎にも角にも、この素材感に一目惚れ!

This is it.

A safari jacket or maybe coveralls made from denim-like linen material?

Anyway, I fell in love with the texture of this material at first sight!

僕は、Avinoはシャツ専業ブランドだと思っていたのですが、シャツ屋に為る以前は、ナポリでサルトを生業として

いたそうです。

ですから、この様なジャケットはお家芸なんだそうです。

お袖付やボタン付けにボタンホールなど全てナポリの職人さんの手作業が篭りました逸品!

このジャケット自身も素敵なのですが、

I thought Avino was a brand that specialized in shirts, but it turns out that before they became a shirt shop, they were a tailor in Naples.

So it seems that jackets like this are their specialty.

The sleeves, buttons, and buttonholes are all done by hand by artisans in Naples, making this a masterpiece!

The jacket itself is lovely, but

僕は、

I,

こちらのシンプルなジャケットを個人買いです。

きっちりとした張り腰の有る麻素材ですから、着込むほどに味わいの増すジャケットかと思いますね。

麻特有の皺が刻まれ洗濯を行う度にお襟や肩などにアタリ感など演出されてきそうで今からワクワクしております。

平たく言えばデニムの味わいに近いかもしれませんね。

新品の時点でも手作業の表情が伺えるお襟や雨降り袖など素敵なジャケットでした。

僕の年齢なら一生モノかと!

ご好評頂いておりますBerwichでは、

I bought this simple jacket on my own.

It's made of firm, taut linen, so I think it'll get more character the more you wear it.

I'm already excited to see the wrinkles that are so characteristic of linen that will develop on the collar and shoulders with each wash.

To put it simply, it's similar to the character of denim.

Even when it was new, you could see the hand-made look of the collar and rain sleeves, making it a wonderful jacket.

At my age, I think it'll last a lifetime!

At Berwich, where we have received positive reviews,

丁稚が、このトラウザーズを気に入ったみたいで。

The Ryuichi seemed to like these trousers.

インプリーツでクラシックな作りのトラウザーズになります。ヒップ周りや太腿周りなどはゆったりとした

作りで、膝から裾に掛けましてシュッとテーパードが効きました1本!

張り腰の有る素材で作れば、奥行きの有る立体的なフォルムを描いてくれそうです。

こちらは、

These trousers have a classic design with in-pleats. They are loose around the hips and thighs, and taper sharply from the knees to the hem! If they are made from a material with a firm waist, they will create a three-dimensional shape with depth. These are,

このネイビーの麻素材でお願いしております。

サイドアジャスターのクラシックなスタイルになります。

普通体型の方は勿論ですが、丁稚みたいなスポーツマン体型の方にはバッチリお似合いになる1本かと!

来年の春をお楽しみに!

I would like this navy linen material.

It will be a classic style with side adjusters.

Of course it will suit people with a normal build, but I think it will also look great on those with an athletic build like an apprentice!

Looking forward to next spring!

お次は、もはや王道のINCOTEX!

Next up is the now-classic INCOTEX!

僕好みな素材を真剣に選んでおります。

人生、真剣に為る時は、こういう時だけかもしれません僕は!

I carefully choose materials that I like.

For me, these might be the only times in life when I get serious!

追伸

PS

今日のボーイズ別注ハイシャインカーフプレーントゥー!

Today's boys' special edition high shine calf plain toe!

やはり冬場にはホワイトデニムですよね!

暗くなりがちな秋冬の装いに花が咲いてくれますね。

White denim is the best choice for winter!

It really brightens up autumn and winter outfits, which tend to be dark.

イタリアのFILSONとも呼ばれております(デザイナーのCeccarelli氏がFILSON ITALYのデザイナーでしたので)

MANIFATTURA CECCARELLIのアラスカパーカーなどとも相性抜群となります。

入荷は11月となりますので、丁度冬場の装いに是非お使いになってみて下さい!

It is also known as the Italian FILSON (because the designer, Ceccarelli, was also the designer of FILSON ITALY).

It goes great with the Alaska Parka by MANIFATTURA CECCARELLI.

It will be in stock in November, so please try it out for your winter outfit!

 


お仕事の合間やリラックスしました 休日などに妄想されるのもお勧めですね!

2024-05-28 09:20:53 | 日記

車にしても、各メーカー毎に多種多様に味わいが有りますように、T−SH一枚とりましても各ブランド毎に

特色がございまして、どれを選ばれるかは個々の趣味性の問題になりますね。

車などでもお金に余裕が有れば、フライフィッシングなどにはクラシックレンジローバー素敵な彼女とのお花見などには

ベントレーのT−2やDAIMLERのW6波乗りには、60年代のLANDROVER DEFENDERもしくはナローポルシェそれから

相棒の五郎とドライブにはBENZの280SLなど妄想し出したらきりがございませんね。

そしてその車に乗るなら、こんな装いが合うよね!などと日々妄想だけしております。

T−SHなども同じでCHAMPIONのT1011みたいなヘビーウェイトのガッシリしたT−SHもチノ素材のバミューダには

似合うし逆にポリコットンの70年代のHANESみたいな柔らかいリンガーT−SHなどならサマーコーデュロィの

ベーカーショーツにはバッチリ!などそれぞれの味わいがありますので、着熟しなどもそれは千差万別ですね。

本日ご紹介致しますドイツの質実剛健なブランドMERZ B SCHWANENなども10年ではくたばらないを謳い文句に

しているブランドなのですが、

Each has its own unique characteristics, and which one you choose will depend on your personal tastes.

If you have the money, a classic Range Rover would be perfect for fly fishing, a Bentley T-2 or a Daimler W6 for cherry blossom viewing with your lovely girlfriend, a 1960s LANDROVER DEFENDER or narrow Porsche for surfing, and a BENZ 280SL for driving with your partner Goro. The list is endless once you start fantasizing.

And if I were to drive that car, I'd look good in this outfit! I fantasize about this every day.

The same goes for T-shirts. A heavyweight, sturdy T-shirt like the CHAMPION T1011 goes well with chino Bermudas, but on the other hand, a soft ringer T-shirt made of polycotton like the HANES of the 70s goes perfectly with summer corduroy baker shorts! Each has its own unique appeal, so the way they ripen is also very different.

Today we're introducing the German brand MERZ B SCHWANEN, which is sturdy and reliable, and they claim that they won't last for 10 years, but

このようなとても着易いシリーズのT−SHも作っているのです。

素材は、コットン100%なのですが、オーガニックコットンとリサイクルコットンで作られておりまして、

その着心地は非常に柔らかくて滑らかなんです。

モチーフにされている年代が70〜80年代に掛けてのT−SHだからだとは思うのですが。

お色は

They also make a series of T-SH shirts like this, which are very easy to wear.

The material is 100% cotton, but it's made from organic and recycled cotton,

so it's very soft and smooth to wear.

I think that's because the motif is T-SH shirts from the 70s and 80s.

The colors are

こちらの3色をセレクトしております。

We have selected these three colors.

先ずはネイビーが色褪せた雰囲気のネーミングはDENIM BLUE!とネーミング自体に唆られてしまいますよね。

僕だけでしょうか?

First of all, the name DENIM BLUE, which has a faded navy vibe, is intriguing, isn't it?

Is it just me?

お袖には、ヴィンテージモチーフのマチなども装備されております。

こういう見えない部分にも男心が唆られますよね!

The sleeves are also equipped with gussets with a vintage motif.

Even these invisible details appeal to a man's soul!

着用しますと、こんな感じになります。

この柔らかな素材感が写真でも判って頂ければ良いのですが。

This is what it looks like when worn.

I hope the photo conveys the soft feel of the material.

夏場にSHANANA MILのジャングルファティーグなどのインナーにも如何でしょう!

How about wearing it as an inner layer such as SHANANA MIL's Jungle Fatigue in the summer?

ジャングルファティーグにはホワイトのコットンヘリンボーンで企画しましたベーカーパンツなど良くお似合い

になりますよね。

そしてホワイトとこのDENIM BLUEも夏らしい色合わせで相性抜群となりますね。

お次は、

Jungle fatigues go well with baker pants made of white cotton herringbone.

And white and this denim blue are a perfect summer color combination.

Next,

NEWMAN RED!

ヨーロッパらしいお色目ですよね。

赤とオレンジを混ぜ合わせて少しグレーで濁した様な独特のお色目になります。

個人的にはかなり気に入っております。

NEWMAN RED!

It's a very European color, isn't it?

It's a unique color that's a mix of red and orange with a slightly muddy gray look.

I personally really like it.

着用されますと、こんな感じになります。

When worn, it looks like this.

裾にはアイコンも装備されております。

There is also an icon on the hem.

デッドストックのラグで企画しましたTrujillosのラグベストなどで味付けされるのもお勧めですね!

We also recommend adding some flair to your outfit with a Trujillos rug vest, which was designed using deadstock rugs!

70年のデッドストックのミリタリークロスで企画しましたボーイズ別注ベーカーパンツなどにも相性抜群となります。

こういう手合いの着熟しこそ、YUKETENでホーウィン社のクロームエクセルで別注しましたビットモカシンなどを

コーディネィトされるのをお勧めさせて頂きます。

ビットモカシンもT−SHもヨーロッパ目線なアメトラの演出にはバッチリかと!

ラストは、

It also goes perfectly with the boys' special order baker pants, which are made from deadstock military cloth from the 1970s.

It is precisely for this kind of mature look that we recommend coordinating it with the bit moccasins, which are specially ordered by YUKETEN using Horween Chrome Excel.

Both the bit moccasins and the T-shirt are perfect for creating an American traditional look with a European perspective!

Lastly,

CHARCOAL!

平たく云えば墨黒ですよね。

黒よりこのフェード感もございますCHARCOALは着熟しにも自然な雰囲気が漂いますからコーディネィト自体にも

自然感が漂わせますね。

御本人が主役の着熟しをお楽しみ頂けると思います。

CHARCOAL!

Simply put, it's jet black.

Charcoal has a more faded look than black, and as it ripens it has a more natural feel, so the outfit itself

will have a natural feel to it.

I think you'll enjoy watching it ripen as you take center stage.

こちらのハンターカモで企画しましたショールカラーカバーオールジャケットなどにも良くお似合いになりますね。

This hunter camo shawl collar coverall jacket also looks great with this item.

御自慢のRESOLUTE 710に足元ミリタリーラストの男心くすぐりますJOSEPH CHEANEYのCAIRNGORM

など如何でしょう!

秋冬のコットンフランネルのシャツなどのインナーとしても重宝しそうですね。

この手合いはオールシーズンお楽しみ頂けますので!

How about pairing your prized RESOLUTE 710 with Joseph Cheaney's CAIRNGORM, which tickles the masculine spirit of military lasts?

It will also come in handy as an inner layer for cotton flannel shirts in the fall and winter.

You can enjoy this style all year round!

たかがT−SHと思われますが、其の着熟しは無限大に広が李ますので、お仕事の合間やリラックスしました

休日などに妄想されるのもお勧めですね!

商品は下記からお願いします。

It may seem like just a T-SH, but its potential is limitless, so we recommend you fantasize about it during your break from work or on a relaxing day off! Please order the product from the link below.

 

Merz b. Schwanen 『GOOD BASICS』 VINTAGE JERSEY - Boy's Market

 

追伸

PS

本日ですが、諸都合に依り午後18時に閉店させて頂きます。

私どもの都合で御無理ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

今日のボーイズ別注ハイシャインカーフプレーントゥー!

Today's boys' special edition high shine calf plain toe!

ボーイズ別注コットンヘリンボーンで企画しましたトラウザーズにコーディネィトしてみました!

ミドルグレーやチャコールグレーなどのトラウザーズとは相性抜群になります。

We've coordinated it with trousers made from cotton herringbone, a special order for boys!

It pairs perfectly with trousers in mid-grey or charcoal grey.

VANSONにパターンから別注しましたTJモデルにSHANANA MILのヴィンテージの60年代のスウェットなどの

着熟しなどにも如何でしょう!

秋冬のどんな装いにもすんなりとお似合いになってくれるハイシャインカーフのプレーントゥーになります。

勿論、春夏にもチノスーツや紺ブレなどにコーディネィトしてお楽しみ頂けますよ!

How about pairing this TJ model, made to order from VANSON based on the pattern, with a vintage 60s sweatshirt from SHANANA MIL?

These plain-toed high-shine calfskin shoes will go well with any fall/winter outfit.

Of course, you can also enjoy coordinating them with chinos and navy blazers in spring/summer!


自分では中々見えないのですが、後姿って案外大事かと思いますので!

2024-05-27 19:25:58 | 日記

僕の大好きなサンドスウェードをアッパーに纏いました逸品の御紹介!

Introducing a masterpiece with my favorite sand suede on the upper!

VEJAのCAMPOになります。

先日御紹介致しましたCAMPOと同じデザインなのですが、アッパーが代わりますと別物ですよね!

This is the VEJA CAMPO.

It has the same design as the CAMPO we introduced the other day, but the upper is different, so it's a completely different product!

ブラジルのリオグランデドスル州の農場で危険や薬剤など使用せずに最小限の水で鞣しました皮革を使用しています。

その水は再生致しまして再利用されるそうです。

VEJAの場合、パタゴニアと同様に素材の現地で生産を行いまして現地で労働される方々に適正賃金を支払うのを方針

にしているスニーカーブランドになります。

出来る限りリサイクルを行いまして再利用されているそうです。

そんな思想がフランス本国でも受け入れられまして、大成功を収めたブランドになります。

They use leather that is tanned on farms in Rio Grande do Sul, Brazil, using minimal water and no dangerous chemicals.

The water is reclaimed and reused.

Like Patagonia, VEJA is a sneaker brand that produces materials locally and has a policy of paying a fair wage to local workers.

They recycle and reuse as much as possible.

This philosophy has been accepted in France, and the brand has become a huge success.

こちらの踵部分と

This heel part and

このアイコンもクロームフリーレザーを使用しております。

徹底した管理体制の下で行われているそうです。

それから素晴らしいのが、出来る限り世界中で同じ販売価格で物販を行うという姿勢も感動しますよね。

パリで買おうがニューヨークで買おうが徳島で買おうが大差があまりないのは素晴らしいと思うのです。

実際、代理店などは大変だと思うのですが、国毎に輸入税率も違うと思いますので。

This icon is also made using chrome-free leather.

This is apparently done under a strict management system.

What's also great is that they try to sell their products at the same price around the world as much as possible, which is really impressive.

I think it's great that there isn't much difference whether you buy it in Paris, New York, or Tokushima.

I'm sure it must be difficult for agents and the like, as import tax rates differ from country to country.

こちらのインソールもアマゾンラバーやサトウキビにリサイクルEVAなどで作られているそうです。

シューレースも勿論オーガニックコットンとなります。

The insoles are also made from Amazon rubber, sugarcane, and recycled EVA.

The shoelaces are also made from organic cotton.

アウトソールもアマゾンラバーや再生ゴムなどで作られております。

The outsole is also made from Amazon rubber and recycled rubber.

このアウトソールが中々のものでして、スニーカーなのにカツカツカツと靴音を奏でるのです。

これ靴好きには堪らない点かと思いますね。

それから特筆すべき点は、

The outsole is really good, and even though they are sneakers, they make a clicking sound.

I think this is irresistible for shoe lovers.

Another point worth mentioning is,

このお顔なんです。

通常のスニーカーよりロングノーズで羽根も長くて甲高幅広の日本人が履きましても

This is the face.

They have a longer nose and wings than normal sneakers, so even Japanese people with high insteps and wide feet can wear them.

割とシュッとした雰囲気で履いて頂けますね!

これも嬉しい点ですよね。

You can wear them with a pretty neat look!

This is another nice thing about them.

ピケ素材で別注しました517などに良くお似合いになりますね。

It goes really well with the 517, which we custom-ordered in pique material.

felcoに別注しましたリンガーボーダーT−SHにコットンフランネルで企画しました70年代ヴィンテージシャツ

ジャケットなどの装いにも如何でしょう!

A ringer border T-shirt made to order from felco, and a 70s vintage shirt made from cotton flannel.

How about pairing it with a jacket or something!

felcoで別注しておりますサマーコーデュロィのベーカーショーツなどにも相性抜群かと思いますね。

I think it would go great with summer corduroy baker shorts, which are specially ordered from felco.

こちらがサイドビューになります。

シンプルですが素敵なデザインになります。

もうこれ以上削り用の無いデザインかと。

Here's the side view.

It's a simple but beautiful design.

I don't think there's any more design left to cut.

MIXTAの古着みたいなT−SHにコットンリネンで企画しましたマドラスチェックのBDシャツなどの

プレッピースタイルなどにも良くお似合いになりますね。

MIXTA's vintage-like T-shirt and madras check BD shirt made of cotton linen will go well with preppy styles.

ヒッコリーデニムでPT TORINOに別注しましたトラウザーズなどにも良くお似合いになりますね。

It goes well with trousers made from hickory denim that we specially ordered from PT TORINO.

JOHN SMDLEYのBELDENの新色MUSK BEIGEにかつらぎ素材で企画しておりますボーイズ別注70505などの

装いにも如何でしょう!

How about pairing it with the new color Musk Beige from JOHN SMDLEY's BELDEN and the boys' special order 70505, made from Katsuragi material!

御自慢のRESOLUTE710にも良くお似合いになりますね。

ジーパンとサンドスウェードは相性抜群ですので。

It matches your prized RESOLUTE710 very well.

Jeans and sand suede are a great combination.

ボーイズ別注88コットンなどにハンターカモで企画しましたショールカラーカバーオールなどの着熟しなどにも

如何でしょう!

Boys' special order 88 cotton and other hunter camo designed shawl collar coveralls and other items that will look great when worn!

ジーパンは勿論ですがサンドスウェードは、どんなパンツとも相性抜群となります。

履き込めば履き込むほどに味わい深くなってくれるCAMPOですね。

こちらもVEJA初心者の方にもコーディネィトし易いと思いますね。

Sand suede goes great with any pants, of course, but it also pairs well with jeans.

The more you wear it, the more characterful it becomes.

I think this is also easy to coordinate for those new to VEJA.

僕自身、VEJAはバックシャンかと思っております。

自分では中々見えないのですが、後姿って案外大事かと思いますので!

商品は下記からお願いします。

Personally, I think VEJA is backless.

I can't really see it myself, but I think the back view is surprisingly important!

Please see below for products.

 

Veja CAMPO - Boy's Market

 

追伸

明日の営業ですが、諸事情に依り18時閉店とさせて頂きます。

ご迷惑おかけしますが、宜しくお願い致します。

PS

今日のボーイズ別注ハイシャインカーフプレーントゥー!

Today's boys' special edition high shine calf plain toe!

今日もボーイズ別注ホワイトデニムにコーディネィトしてみました!

個人的な趣味性でホワイトデニムのコーディネィトが多くてすみません。

でも秋冬には、本当にコーディネィトに華やぎを与えてくれるのでお勧めですね。

Today I coordinated my outfit with specially ordered white denim for boys again!

I apologize for the many white denim outfits, but they are just my personal preference.

But for autumn and winter, I really recommend it as it adds a touch of glamour to any outfit.

使いこみましたBARBOURのBORDERをコーディネィトしてみました。

こんな感じに使いこみました暗いお色目のアウターやコートなどにはホワイトデニムが映えてくれますよ!

今年の秋冬に是非実践してみて下さい。

I've coordinated this with some well-worn BARBOUR BORDER.

I've worn it like this. White denim really stands out against dark colored outerwear and coats!

Be sure to give it a try this autumn and winter.