◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

自分好みのナポリタンを探す

2024-05-31 | 在宅勤務

 

 

かなりご無沙汰な在宅勤務

家でお仕事している場合ではなかった。

まだうちの会社は在宅勤務継続中

せめて週イチでも出来れば身体にありがたい。

会社が移転して遠くなり、どんなにがんばっても片道1時間10分

乗り継ぎよくギリ1時間って時があったけど、それは稀

移転してそろそろ一ヶ月

まだ新鮮さがあり日々ある意味充実している。

場所が変われば当たり前にランチする場所も変わる。

新しい職場付近はとにかく不便!

ランチ難民化しちゃってる人も多く、食に関してつまらない場所である。

お昼は諦め、帰り道の散策に勤しむ。

 

 

 

自分好みなナポリタンを探す旅は継続中

新宿のとある喫茶店へ立ち寄る。

 

 

 

 

ちょっと甘系なナポリタンでした。

ソーセージが入っているのが👍

お次はどこにしようかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

よく見たら👀福島県限定缶でした。

アサヒのビール工場なつかしい。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bose Smart Soundber 300

2024-03-22 | 在宅勤務

 

メルカリで買ったBoseのスピーカー
設定に約2時間かかり・・疲労困憊
最終的にサウンド調整出来ず 愕然となった。
どうしてリモコンで簡単に操作出来るようになってないわけ!?
あぁこんなスマート時代嫌だ!!

まずスマホアプリを入れて会員登録からスタート
メール飛ばして、認証して、機種を選んで、シリアルナンバーを登録
Bluetoothモードにして、ついでにWiFiもつないで快適にしておく。
そこからサウンドモードへと思いきや、本体との連携が取れてなくて(本体ランプがオレンジ色にならないとダメ)
そんなこんなで気づいたらログアウトしてて、またログインからスタート
気づくと約1時間経過・・

一息ついて「きちんと順々にやれば出来る」
しかし連携が上手く取れず、なぜか繋がらない。
説明画面の通りに「サウンド」というタブが出て来ない。
気づくと約2時間経過・・

確かにBoseのスピーカーは音は悪くない。
ただ元々の設定のままだと、どうしても低音が物足りない。。
そう重低音がほしいがため買ったSmart Soundber 300

イライラしてきて、つい商品のせいにしたくもなり、
相手側を評価する前に質問してみた「サウンド調整出来てましたか?」
このスピーカーを「ほぼ新品」で売った本当の理由は?勘繰りが始まる。
もうこうなると嫌な落札者になってしまう。

もしその調整が出来ずに売ってたら?(それはないとは思うが(^▽^;))

まぁそんなこんなで到着してから約2日間メールをやり取りしていた。
意外や我慢強く親切な出品者
わたしも納得出来ない内は返品も辞さない態度
出品者も嫌だったろうに・・最終的にはサウンド調整出来なかったけど評価した。

現在、音は悪くないけど重低音が微妙なBose Smart Soundber 300がある。
もう集中力は切れ、いつか時間があったら再挑戦したい。




波乱含みな在宅勤務
今日の富士山は真っ青な青空に真っ白な山容で美しい。





CHANELの新色の口紅GET
ココボーム 932 アネモネ 限定色
駆け込んだ伊勢丹が意外や空いていて、新色を試すことが出来た。
やっぱり試着は大事だわ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新システム投入と缶コーヒー

2024-03-14 | 在宅勤務

 

在宅勤務
テーブルの位置を変えたのと一緒に椅子も変えてみた。
モニタに対する目線が下がってヘンな感じ。

コーヒーが飲めるようになって何年?
元々は飲めなかった。
と言うのも缶コーヒーの後味があまり私的によろしくなくて。。
今でも缶コーヒーを買うことはない。
 
ただ世間一般的に缶コーヒーが苦手な人はいない!?となっているのか?
それともその上司がそう思ったのか?

新システム導入で超あたふたしているわたしの所へ上司が来た。
またこのシステムもワークフロー設定で請求書一件につき、1フローでどんどん溜まってゆく…
正直「話しかけるなオーラ」を出していた👀メラメラ
そこに缶コーヒーを置いて「がんばってな!」
!?
気遣いの差し入れだった。
・・・単純だけど、うれしかった。
忙しさにイライラもあって「缶コーヒー飲めないんですけど!」一瞬言いそうに。
そこがわたしのあまのじゃくなところ。
 
忙しさに余裕がなくなっている時に、ホッと一息ね!
 
ただ未だに飲めずに置いてある(苦笑)





世界一より、この(微糖)がまた“微”だけありさじ加減が分からず。
あま〜いMコーヒーは子供の頃好きだったな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホを落としてから

2024-02-20 | 在宅勤務
 
 
 

 
 
スマホをスキー場に落としてから
色々対策を取って今に至る。
 
その際にアドレス帳も紛失
 
実はお正月にSMSで挨拶メールが来て、
未だに誰だか分からない人がいる。
でも「誰ですか?」って聞くのも何だし、
快く挨拶メールを返信してやり取りは終了していた。
 
ところが一昨日の朝
今度は未だに使用しているドコモメールに
「題名:おはようございます☆」
「久しぶりにご飯でも行きましょう♪
 3月の1日か2日、どちらか空いてます?」というメールが入った。
この雰囲気からゆくと、そこそこ仲がよかったように見える。
アドレス帳紛失でメールアドレスが表示
しかしそのアドレスからは何も読み取れない。
通勤時誰だか心当たりを思い出そうとしても浮かばなかった。
一体誰だろう?

現在個人の主要のやり取りはLINE
(LINEは一時期めんどうになりやめて、復活させた)
SMSも何人かやり取りはしている。
このドコモメールはほぼ相方専用になっている。
 
一瞬「実はスマホを落としてアドレス帳紛失してしまって・・」
説明メールを送ろうかと思ったけど。
様子見で放っておこう。
 
そしたらお昼休みに再び
「題名:先程メールしましたが・・」
「送られてなかったみたいですね(笑)
来週時間が取りやすいのでが、お昼にお茶でも大丈夫です♪
来週は忙しいですか?」というメールが入った。
うーん・・ますます分からなくなった。
双方の個人情報は何もない。
例えばわたしの名前を呼んでくれるとその呼び方から推察出来る。

この様子伺いメール 何となく男子じゃないかと思った。
もしかしたらいたずらメールかも?
考えるのはよして放っておく。
 
そしたら次の日の朝
「題名:もしかして・・」
「体調崩されてたりしないですよね(´・ω・`)
ニュースを眺めててちょっと心配になりました。
もしお元気ならお返事お願いしまーす!」というメールが入った。
えぇぇ一体あなたは誰よ?
しかし最後の伸ばしは明るいな・・
二度もスル~されててもメールするメンタル
相方並みだな。
 
そして今日まで動きなし。です。
 
 
 
 
急遽在宅勤務🏠
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣の塩

2024-02-19 | 在宅勤務
 
 
一時期塩にハマっていたことがあり、
旅先でのお土産に塩を買いまくっていた。
おかげでたくさん溜まってしまい、何だか飽きてしまった。
今じゃ普通にとんかつに塩、天ぷらに塩、何でも塩・・(笑)
その塩の種類の豊富なこと!
すっかり塩生活が馴染んでいるけど、
会社の人が「石垣島行くけど、お土産何か希望ある?」と聞かれ「塩!」と即答
久々に新しい塩♬(笑) 
塩分控えめが健康のもとですけど。
 


去年の年末から何だか本調子じゃない身体
先日は腹痛で「これは電車に乗ったらヤバイな・・」
そんな痛みが続き、急きょ午前中だけ在宅勤務に切り替えた。
人それぞれの働き方に感謝
無理して出勤しなくてよいとなると痛みが去る。
早めにお仕事スタート さくさく進む早朝
わたしの場合ドアtoドアで会社まで40分
朝の猛烈ラッシュを避けると約1時間
まだ耐えられる通勤時間だけど、在宅勤務は本当にありがたい。
 
 
 


座間味島の海
 
 


久米島の海
 
 
 
 




 
なぜか石垣島のドンキの写真が送られてきた(笑)
どこにでもあるのね。
たのしーさー!
 
こんな島々の写真を見ていたら旅心!!
まぁそうも言ってはいられない。
 
春の上高地キャンプを心待ち🏕
新しい仲間と共にどんな山旅になるのか。
 
 
週末は悪天候予報 帰省はリスケ
雪降るのかしら?
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い冬 春一番

2024-02-15 | 在宅勤務







日々目まぐるしく過ぎてゆく。。
在宅勤務したいけど中々

 
2月も中盤戦
うるう年と言えども短いことに変わりなく、あっという間に年度末
どうなることやら。

退職者、定年者が続々
送別会の幹事を一つだけ率先して行うことに。
それは転職を後押ししたのも関係している。
お世話になっている上司は3年後に定年
世間一般的に定年後継続となると、待遇(特に給与面)が落ちてしまい、それが継続しない理由ともなる。
ただ逆の考えの人もいて「雇ってくれるのなら給与半分でも働くよ」そんな上司もいた。
それでも働けるのは65歳まで。
人生100年と言われる時代 残りの人生どうする!?







仕事を休職させられる夢を見た。
三ヵ月間の休職にスゴク焦っていた。
その休職の元となる原因が高校時代の仲良しだったお友達
夢の中でもがく自分
これが現実なのかと飛び起きて夢だと実感
 
これは現状の不安が招いたもの。
 
次の日面接の結果連絡があり、ポーズだけでもと分かっていながら、
メールを開く瞬間胸が高鳴った。
一歩前進であり、安定の道に入った瞬間
新たな歳を迎えた当日だった。
このタイミングってスゴイことかもしれない。
人生の転機の一つと言える。
 
平和な時を家族で過ごせた幸せ
 
帰りの電車でケンカ別れしていた大切な人からのメールを受信
安らかな眠り
そして大事な人との別れ(なぜかあまり痛手はない そういう時期なんだろう)





バレンタインにもらったチョコ
限定らしい💟ありがとうございます💟



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪で大騒ぎ

2024-02-06 | 在宅勤務

 

都内は昨日から大騒ぎ
雪国のお友達に言わせれば「何言ってるの?」苦笑されたけど、
でもでもそうなのです。
雪の耐性が出来ていないのです。

わたしは田舎出身だけどほとんど雪が降らない地域だったのもあり、
スタッドレスタイヤに履き替えたのは数回
現在スキー場に行くのは相方任せ。
運転は雪が少ない高速道路オンリー
(現在首都高は通行止め 足止めくらってます)

冬の嵐さながら暴風かと思ったら、
めずらしく雷が鳴り響く⚡⚡季節がおかしい⚡



ってことで今朝のお庭です。

みんなに写メを送って反応を楽しむ⛄

 

昨日は月初もあり出勤
お昼頃から雪が降り出し都会ならでわ横殴りの雪
夕方会社本体からではなく、部単位で帰宅命令が出て17時退社
いつもだったら月初残業なのが嘘のよう。
早々と帰宅したから夜時間を満喫



雪の日は街全体が明るい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の話

2024-01-23 | 在宅勤務

 

 

朝からばたばたな在宅勤務
色々な人からのチャットに対応しつつ、メインは上司(TB)
電帳法が開始されてその件で意見交換

とうとう来ました電子印!!
こうやって完全印鑑社会から離脱してゆくのね。





 



私は結構リアルな夢を見ることが多い。

たまに出てくるのが一つの部屋
旧い木造アパートの一室と比較的新しめなアパートの部屋
その部屋に住んでいる。
そして「家賃って?契約更新って?ちゃんとしてるのかな?」と心配する。
夢の話だけど、リアルな思考
先日その新しめなアパートの部屋の周辺にいる夢を見た。
何度も見ている夢だから地理も頭に入っている。

起きたら内容はぼんやりとしか覚えてないけど、
また家賃の心配してておかしいなと苦笑 だって夢なんですもの。

ふと「夢 アパート 家賃」で検索してみたらまさしく同じパターンの夢を見ている人がいた。

これは!!!

「夢の中の自分はもう1軒、部屋を借りています。時々夢に出てくるんですが、夢の中の自分は今借りて住んでいる部屋の他にもう1軒部屋を借りているんです。 でもその部屋はほとんど使っていなくて、「あっもう1軒部屋があったんだ」と思い出してそこに行ってみる感じです。 この前なんか、「あっ契約更新忘れてたからもう部屋は無いかもしれないな」と思う夢を見ました。 この別の部屋を契約している夢ってどういう意味があるのでしょうか?」




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド専門店

2024-01-18 | 在宅勤務






平和に在宅勤務
しかしたまに咳き込む。。涙目

相方から「百日咳じゃない?」と言われた。

百日咳!?
調べてみると・・
(1段階)風邪に似た症状(2週間程度)
(2段階)発作性の咳(2~3週間)
(3段階)少しずつ回復(2~3週間)

うーん・・病院ではそうは言われなかったけど。





さてまだ世間はブルーノ・マーズで盛り上がってます!!

そのライブ開始前に気になっていた神保町のアボカド専門店へ。
やはり神保町と言えば私的にはカレーなので、中々行けてなかった。

神保町 avocafe アボカフェ | 日本初のアボカド料理専門店

 



路地裏にあるので見つけにくい。



定番メニューとしました。アボカド三昧♬
アボカドメイン食もたまにはよいです。
普段わたしより相方の方が食べてるアボカド



ケーキもアボカドです(^▽^)/

またライブ前に来るのもありかも~



外は冬の雷⚡かなり近くを通り過ぎて行った。
最近晴れオンナと言われたわたしでも・・と思ったら、外に出たら雨がやんでいた。
しかし風が昼間と違いかなり冷たかった。

さて東京ドーム!!
今回もアリーナ席なので、席に着くのは直前としたい。
まだ開演まで一時間以上あるので、外のフロアで暇つぶし。

去年の「ジャパンライブ」のTシャツを着ている人をウォッチ!👀



このライブ前の高揚とした活気もよき!

備忘録は後日


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LANケーブルの件

2024-01-15 | 在宅勤務

 







平和に在宅勤務 ゴホゴホ
困った・・まだ咳が出て止まらなくなる。

何かがおかしい。





さて、ガクッとすることが起こった。
社内は有線と無線(無線LAN)だけど、やはり有線の方が速度速め。
旧式LANケーブルは爪折れもが多く差し込みにくい。
そこで会議室のLANケーブルを交換することにして、10本纏めてお買い上げ。

速攻届いて、どこに置きます?って言われそのまま床を示した。
そこまではよかった。

結構作業がばたばたしていて、交換する時間がなかった。


次の日「代わりに交換しておきますよ」と言われ、手渡そうとしたら品物がない。
ん??
もう交換してくれた?そんなハズはないけど?
どこにいった?
探すも見つからず。
確か床の上に置いてもらって、パッと見エコ包装だったからゴミに見えなくもなかった。
ゴミ!?
まさか・・(◎_◎;)!!

近くにゴミ箱がある。
距離的に1Mぐらいだけど・・嫌な予感
ゴミと勘違いして回収しちゃった!?
背中がひやりとした。

速攻管理会社へダッシュ!
事情を説明してゴミ捨て場へ。

会社の経費としても捨てられたなんてそれは困る!!
LANケーブルとは言え2万近くした。
一瞬あたまの片隅に「自腹で弁償!?」(今思えば笑える)

分別的に燃えるゴミ?燃えないゴミ?
意外やゴミ捨て場はスッキリ綺麗で数個しかゴミ袋がなかった。
管理会社さんと見るも「なさそうですね」
もう一ヶ所のゴミ捨て場にもなく。

ちょうどそこに居合わせた清掃のおばさんが
「ゴミは朝全て回収されましたよ」
えーーー!!!

そこで管理会社さん「ゴミ当番の方に確認して折り返しご連絡しますね」
一旦引き上げることにした。

 

どきどき
全く次から次へと何で何で!?自問したのは言うまでもない。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする