soraの日常

不定期ブログです。
のんびりと書いてます。
のんびりし過ぎかも。

春の薔薇フェア

2024-05-29 | 植物


 








日曜日、北九州市若松のグリーンパークに行ってきました。

広場では子ども達が遊んでいて、ステージではライブが行われていました。

ローズガーデンでは、春の薔薇フェアが行われていて、薄紫やピンクや白や黄色など、色とりどりの薔薇が綺麗でした〜😊


コメント

青春18×2

2024-05-27 | 映画

『青春18×2』、観ました。

高校3年生のジミーのアルバイト先に日本人のアミがやってきて一緒にバイトをすることになります。

ジミーはバイトをしていくうちにアミに段々と惹かれていきます。

そんなある日、アミは突然日本に帰ることに。

18年後、ジミーは仕事に行き詰まり、アミに会いに行くことになるのですが······。

監督は『新聞記者』『余命10年』の藤井道人さん。

甘酸っぱくて切ない話でした。

映像が綺麗でしたね。

観終わった後にどこか懐かしさがあって余韻が残る青春映画でした😊


映画『青春18×2 君へと続く道』公式サイト

映画『青春18×2 君へと続く道』公式サイト。大ヒット公開中 『余命10年』のスタッフが贈る、新たな傑作ラブストーリー 監督・脚本 藤井道人“日台合作”初の国際プロジェクト...



コメント

帰宅難民

2024-05-24 | 日記

アイドルのイベントに行った人が帰れず駅の中で一晩過ごしたらしい。

会場は毎年夏フェス会場になっている所。

夏フェスには何回か行ったけど、毎回行きも帰りも大渋滞で車で行くと帰宅は午前様になることも。
 
新幹線の駅から会場までは何も無ければ車で20分くらいの所だけど、イベントの時は渋滞で2·3時間くらいかかったりする。  

前に小◯和正さんのライブがあった時も渋滞で開始時間に間に合わない人が多数いて、開始時間を遅らせたらしい。
 
しかも、会場の周囲にはショッピングモールもコンビニも飲食店もないので〜。

フェスの時も毎回そんな感じなので、その会場を何度か利用した人は分かっているけど、初めての人は驚くと思う。

新幹線の駅の周囲にはホテルも飲食店も少しはあるけど、ネカフェも無いし、駅で過ごすしかなかったと思う。

駅からかなり?ちょっと?歩いた所にはファミレスとか飲食店はあるけど24時間営業じゃないし。

福岡のドームとかだとホテルとか飲食店とかネカフェとかあるからなんとかなるけど、あそこは何もないから······。

駐車場は広いけど出入り口が少なくて出入りに時間が掛かるから出入り口を増やすとか、臨時列車を増やすとか、最終列車を遅らせるとか、これを教訓に悪い所を改善して欲しいな〜。




コメント

碁盤斬り

2024-05-19 | 映画

『碁盤斬り』、観に行きました。

上映前に舞台挨拶の中継があって、草彅くん·國村さん·市村正親さん·小泉今日子さん·白石和彌監督が登壇され、撮影時のエピソードや四人の関係性など、色々面白い話をされていました。

原作は古典落語で、彦根藩の武士だった格之進はあることで濡れ衣を着せられ、妻を失い、娘と二人で長屋に住み、篆刻の仕事をし慎ましやかに暮らしていた。

ある時、旧知の彦根藩の武士に妻の死の真実を聞かされ、敵を討つことになるのですが···。

『孤狼の血』『凶悪』『凪待ち』の白石和彌監督初の時代劇映画ですが、いい意味で白石監督にしては思ったよりソフトだったかも。

格之進役の草彅くん、『ミッドナイトスワン』の時も凄いなと思ったけど、今回の穏やかな前半の演技も妻の死を知った後の後半の演技も凄かった。



映画『碁盤斬り』公式サイト

草彅剛『ミッドナイトスワン』×白石和彌『孤狼の血』 囲碁を武器に武士の誇りを賭けた《復讐》を描く、感動のリベンジエンタテイメント!

映画『碁盤斬り』公式サイト











コメント

元乃隅稲成神社

2024-05-14 | お出かけ



元乃隅稲成神社に行ってきました。

何年ぶりだろう。

前に行った時より整備されていて、駐車場が広くなっていました。

赤い鳥居と青い海が綺麗でした〜。

GWは人が多いだろうとGWが終わった平日に行ってみたんだけど、平日のわりには人が多かったな〜。






コメント