Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

ベネデッタ

2023-03-13 20:20:00 | 映画鑑賞


17世紀イタリアの修道院で、奇跡を起こすとされる女性と修道女たちの愛と嫉妬の物語。

修道女ベネデッタ・カルリーニが同性愛主義で告発されたという史実から着想を得て映画化されたそうです。



イタリアを舞台にしていますが製作国はフランス(ほかにベルギー、オランダ)。

フランス映画らしく、よく言えば芸術的、率直に言うと唐突感のある展開とアブノーマルな性描写が特徴の作品。

キリスト教を挑発、冒涜してるとも取れます。



ベネデッタ役のヴィルジニー・エフィラ、バルトロメア役のダフネ・パタキア、2人のオールヌードでの演技と、
ヴィルジニー・エフィラの取り憑かれたかのような演技が凄い。

シャーロット・ランプリングは大女優と書いてあったので検索したところ、美人でした。

R18+。




(ヒューマントラストシネマ渋谷)

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2022年9月末分)


監督:ポール・ヴァーホーベン
出演:ヴィルジニー・エフィラ、シャーロット・ランプリング、ダフネ・パタキア、ランベール・ウィルソン、オリヴィエ・ラブルダン、ルイーズ・シュヴィヨット

  

映画『ベネデッタ』公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武対ソフトバンク(2023年3月11日) WBCは侍ジャパンが3連勝!

2023-03-12 15:20:00 | 野球観戦
西●2-5○ソ

試合前に黙祷。



土曜日ということで、平日の試合よりはお客さんも入っていました。



西武が新外国人マキノンのホームランで先制しましたが、
ソフトバンクが東京五輪では日本代表だった栗原、柳田のホームランなどで逆転。
見どころのある試合でした。



観衆:8,596人
試合時間:3時間00分

ニッカン式スコア 西武対ソフトバンク - プロ野球 : 日刊スポーツ



WBCは日本が中国、韓国、チェコに3連勝。
ただ、3試合とも序盤は重苦しい展開。
1試合だけの対戦だと何が起こるか分からないということを感じます。
一番点差が開いたのが韓国戦というのは意外でした。

チェコ戦の最終打席で村上がようやくヒットを打ちましたが、
今後はどうするのでしょうか。

意見が分かれるところですが、他の選手も一流選手でみんな打ってますから、
村上にこだわらず、好調な選手から使った方がいいんじゃないか、
というのが自分の意見です。

栗山監督が村上を使い続けるという判断をしたら、それはそれで応援しますが。



関連エントリ:
西武対中日(2023年3月8日) WBC日本代表初戦を前に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】吉野家:鉄板牛カルビ定食(2023年3月)

2023-03-11 09:15:00 | 株主優待(食事編)


吉野家の株主優待券を利用して新商品の「鉄板牛カルビ定食」をいただいてきました。

公式サイトより引用
----------
鉄板に盛り付けたお肉を火の付いた五徳で熱々の状態で提供し、コチュジャン入り特製焼肉たれをお客様ご自身で回しかけて料理の仕上げをしていただきます。商品が運ばれてくる時から芳しい肉の香りがし、特製焼肉たれをかけると「ジュージュー」と香ばしい音が聞こえてきます。肉と特製焼肉たれの辛さのうま味が合わさった深みのある味わいが広がります。ご飯との相性も抜群で定食はご飯増量、おかわり無料です。
----------

五感と食欲を刺激する新商品 『鉄板牛カルビ定食』『鉄板牛焼肉定食』 | 吉野家公式ホームページ



料金の割にはカルビの量がありました。
コチュジャンダレもおいしかったです。



ご飯、みそ汁、サラダ付き。
ご飯は大盛にしました。



お会計は712円。
アプリクーポンで50円引き、500円の株主優待券を1枚利用して差額は162円。


ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2022年8月末分)

【株主優待】はなまるうどん:生姜玉子あんかけ

【株主優待】吉野家:牛すき丼・”追加玉子”無料キャンペーン(2023年1月)

【株主優待】吉野家:牛すき丼
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華ランチ(幸楽苑/れんげ食堂Toshu/大阪王将)(2023年3月)

2023-03-10 07:40:00 | 食事
都内のラーメン・中華チェーン3店でランチ。


■幸楽苑:味噌らーめん+餃子



幸楽苑のランチメニューでは、らーめん+餃子+ライスを注文することが多いですが、
最近食べ過ぎなので、この日はライスはやめて、トッピングの千切りねぎにしました。



味噌らーめんには元々チャーシュー3枚、ねぎ、海苔、なるとが入っていますが、
千切りねぎも入ると、見栄えがさらに良くなります。



味は普通です。



味噌らーめん+餃子670円、千切りねぎ130円、合計800円。


■れんげ食堂Toshu:ランチあんかけもやしそば 半ライスセット



れんげ食堂Toshuはわざわざ出かけるほどのお店ではないですが、
沿線にあるので利用します。



味は悪くないですが、量が少ないです。

あんかけもやしそばにはもやしの他、豚肉、にんじん、ニラ、きくらげ。



半ライスは半分もなかったです。
メニュー名を「小ライス」にした方が言い逃れできると思います。



セットで781円。

狭い店内ですが配膳ロボットが導入されていました。
それだけ人手不足ということでしょうか。




■大阪王将:生姜焼丼+唐揚げ



日替わりランチですが、前回利用したときと同じメニューに当たってしまいました。



でも生姜焼丼はおいしいです。
量もあります。



唐揚げ2個とセットで890円。



ごちそうさまでした。

最新の価格とは異なる場合があります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武対中日(2023年3月8日) WBC日本代表初戦を前に

2023-03-09 00:05:00 | 野球観戦


西△1-1△中



ベルーナドーム(西武ドーム)今年初のプロ野球オープン戦、西武対中日を観戦。

WBC日本代表は本日の初戦中国戦を前に盛り上がっていますが、
ベルーナドームはのどかでした。



関東は天気が良く、所沢も最高気温が20度あり、外は暖かかったのですが、
ベルーナドームは日射しが日が当たらず、冬の冷気が残っていたのか、
どちらかというと寒かったです。

のどかではありましたが、声援は復活し、活気もありました。

生ビールは昨年まで750円でしたが、800円に値上げ。


西武は松井稼頭央新監督、中日は2年目の立浪和義監督。
2人ともPL学園出身の遊撃手(立浪監督の方が6歳上)という稀な対戦。

西武の先発は今井。中日の先発は元西武で今シーズン楽天から中日に移籍した涌井。両投手が好投。

西武の新外国人選手ペイトンが中日福島から頭部に死球を受け、担架で運ばれて行きました。心配です。



両チーム仲良く犠牲フライでの1得点のみで引き分け。









観衆:5,955人
試合時間:2時間53分

ニッカン式スコア 西武対中日 - プロ野球 : 日刊スポーツ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば(ゆで太郎/梅もと/かのや)(2023年3月)

2023-03-07 22:50:00 | 食事
都内のそばチェーンで3食いただきました。


■ゆで太郎:鶏天舞茸そば+いなり2個



鶏天舞茸そばは期間限定。
鶏天、舞茸天のほか、小エビ、わかめ、ネギものってます。



調味料は一味とニンニクを追加しました。



いなり2個も注文。



鶏天舞茸そば600円、いなり2個150円、合計750円。


■梅もと:ミニカレーセット+きつね



かけそばとミニカレーのセットにきつねを追加。



油揚げが大きいです。



カレーもそば屋ならではの味。



ミニカレーセット540円、きつね130円、合計670円。


■かのや:きつねそば



シンプルにきつねそば。



かのやの油揚げも大きい。



きつねそば440円。


ごちそうさまでした。

最新の価格とは異なる場合があります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】ライオン:自社製品詰め合わせ(2022年12月末分)

2023-03-06 21:20:00 | 株主優待


ライオンから株主優待の自社製品詰め合わせ(2022年12月末分)が届きました。
レターには「新製品ご紹介セット」と書いてあります。

1. ハミガキ クリニカPRO オールインワン
2. デンタルリンス システマ ハグキプラス プレミアム デンタルリンス
3. 手指消毒剤 キレイキレイ薬用手指の消毒ジェルプラス
4. 洗濯用洗剤 トップ スーパーNANOX
5. 住居用洗剤 ルックプラス 泡ピタ トイレ洗浄スプレー
6. 台所用洗剤 CHARMY Magica酵素+(プラス)

どれも使えそうです。





今年は柔軟剤のソフランはありませんでしたが、
過去の株主優待でもらったものを実際に使ってみて、
いい匂いがするので、自費で買い続けています。

洗濯用洗剤、台所用洗剤を自費で購入するときも、ライオン製品を選ぶようになりました。



株主優待|株主・株式情報|投資家情報 | ライオン株式会社



関連エントリ:
【株主優待】ライオン:自社製品詰め合わせ(2021年12月末分)

【株主優待】ライオン:自社製品詰め合わせ(2019年12月末分)


Securities code: 4912
Company name: Lion Corporation.
Shareholder benefits: Assortment of own products
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンバン!

2023-03-05 12:40:00 | 映画鑑賞


謎の怪盗、犯罪組織、国際警察が世界中で伝説のダイヤ争奪戦を繰り広げるアクションラブコメディ。

2010年公開、トム・クルーズ、キャメロン・ディアス出演「ナイト&デイ」をリメイクしたインド映画。
本作もインドでは2014年に公開されたそうですが、日本ではいま上映されています。



「ナイト&デイ」も鑑賞・レビューしており、以下のように書いていました。

----------

主演はトム・クルーズとキャメロン・ディアスの濃い2人。

ふつうの女性がスパイに巻き込まれ、
アクション、ガンアクション、カーチェイスを繰り広げ、
世界中を逃避行しながら恋に落ちる。

どうやってもこの状況から抜け出せないだろうというときは、
どちらか片方が眠らされて突然シーンが変わり、
あるシーンで男が言ったセリフを別のシーンで女が言う。

・・・やりすぎだろうというくらいコテコテのアメリカ映画ですが、
逆にそこがよかった。



----------

ナイト&デイ

本作の概要と感想も、キャストと国が違う以外は、概ね同じです。
ディテールは結構違います。

トム・クルーズとキャメロン・ディアスは、歌って踊ってなかったと思います。



2020年日本で公開された「WAR ウォー!!」と同じく、
シッダールト・アーナンド監督、リティク・ローシャン主演。

「WAR ウォー!!」も数多くのアクション映画のオマージュでした。

インド映画はさらにヒンディー語映画とテルグ語映画に分かれ、
「WAR ウォー!!」「バンバン!」はヒンディー語映画
「バーフバリ」「RRR」はテルグ語映画だそうです。

これらの作品だけで言えば、ヒンディー語映画の方が西洋風です。

(キネカ大森)

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2022年9月末分)


監督:シッダールト・アーナンド
出演:リティク・ローシャン、カトリーナ・カイフ、ダニー・デンゾンパ、パワン・マルホートラ、ジミー・シェールギル、カムレーシュ・ギル、ディープティ・ナヴァル

  

映画『バンバン!』オフィシャルサイト







関連エントリ:
【インド映画】
RRR

WAR ウォー!!

バーフバリ 王の凱旋

チャーリー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】すき家:時透無一郎の霞柱ふろふき牛丼

2023-03-04 09:35:00 | 株主優待(食事編)


すき家の株主優待券を利用して、
「時透無一郎の霞柱ふろふき牛丼」
をいただいてきました。



牛丼は並盛にしました。
ランチセットはサラダ・みそ汁つき。
数ヶ月前まで、ランチセットには玉子もついていたのですが、つかなくなりました。



公式サイトより引用
----------
食べやすい短冊切りのふろふき大根に味噌ソースをかけた牛丼です。
時透無一郎を彷彿とさせる色の別添えのからしマヨソースが、無一郎の好物でもあるふろふき大根の旨みを引き立てます。
----------

時透無一郎の霞柱ふろふき牛丼(店内) | すき家


「ソースを上手にかけて霞模様をつくってみてください!」
2年連続! テレビアニメ「鬼滅の刃」コラボキャンペーン今年も開催!

とあったのですが、霞模様が分からず、適当にかけました。



料金はふろふき牛丼並盛680円、ランチセット150円、合計830円。
500円の株主優待券を利用し、差額180円はEdyで支払い。


別の日には「赤だれ白髪ねぎ牛丼」を自費でいただいてきました。



公式サイトより引用
----------
「赤だれ白髪ねぎ牛丼」は、たっぷりの白髪ねぎに、にんにくや生姜の旨みと唐辛子のピリッとした辛みが特長のすき家特製赤だれをかけた牛丼です。赤だれは隠し味に味噌を使用し、辛みだけでなくコクを加えた旨辛な味わいに仕上げました。仕上げにかけたブラックペッパーとコク旨ピリ辛な赤だれが、シャキシャキ食感の白髪ねぎに絡まり、やみつきになる美味しさです。
----------



並盛580円、ランチセット150円、合計730円。



販売終了してしまったようです。





ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ゼンショーホールディングス:株主優待券(2022年9月分)

【株主優待】すき家:ファイヤー炭火チキンカレー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパゲッティ(サイゼリヤ/パンチョ/nomuno)(2023年3月)

2023-03-03 07:05:00 | 食事
都内でスパゲッティ3食いただきました。
サイゼリヤでは「スパゲッティ」、パンチョでは「スパゲッティー」。


■サイゼリヤ:スパゲッティアラビアータ



サイゼリヤの平日ランチメニュー。



サラダ、スープ付きで500円。
ドリンクバー100円。



スパゲッティアラビアータはトマトの酸味が効いています。
粉チーズとホットソースをかけました。



サラダはポテト、コールスロー、にんじん。


■パンチョ:シチューナポ



期間限定メニューのシチューナポにしました。
980円。大盛も同一料金。



スパゲッティーの量も多いですし、鶏肉も見た目以上にたくさん入っていてボリュームがあります。



さらにLINEでパンチョの各店舗と友だちになっているともらえるクーポンで、ベーコンもつけました。




■nomuno:芳醇トリュフ



西友吉祥寺店1Fの片隅にある喫茶店。
ボロネーゼ専門店「BIGOLI」と提携して、ボロネーゼを出しているそうです。



芳醇トリュフ ダブル(380g)980円。
セットのホットコーヒーは150円。



肉が多くて腹持ちがいいです。



チリオイル、フライドガーリック&オニオンをかけました。
チリオイルは少しで辛い。



ごちそうさまでした。

最新の価格とは異なる場合があります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある男

2023-03-02 00:05:00 | 映画鑑賞


亡くなった夫が別人の名前を名乗っていたことを知った妻が、
かつて弁護を担当してもらった弁護士に調査を依頼し、
弁護士が夫の生い立ちを明らかにする物語。



弁護士役が妻夫木聡、妻役が安藤サクラ、夫役が窪田正孝。

窪田正孝は謎の男が似合います。
さらにボクシングのシーンは迫力がありました。



有名俳優陣が脇を固める中で、河合優実が存在感を発揮。

窪田正孝演じる夫のキャラクターはよく分かりましたが、
それ以外の登場人物にも謎めいたところがありつつ、
謎のまま終わってしまった感。





2022年11月劇場公開されましたが、キネカ大森では今年2月中旬から上映開始。


(キネカ大森)

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2022年9月末分)


原作:平野啓一郎「ある男」
監督:石川慶
脚本:向井康介
出演:妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝、清野菜名、眞島秀和、小藪千豊、仲野太賀、真木よう子、柄本明、河合優実

  

映画『ある男』公式サイト



関連エントリ:
【妻夫木聡出演作品】
怒り

唐人街探偵 NEW YORK MISSION

唐人街探偵 東京MISSION

Red

パラダイス・ネクスト

ミュージアム

バンクーバーの朝日

ジャッジ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする