Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

【株主優待】タカラトミー:トミカ2台セット(2021)

2022-01-15 09:30:00 | 株主優待


タカラトミーから株主優待のトミカ2台セットが届きました。

50周年記念特別カラーのスポーツカー「トミカ」2台セット
・ホンダ シビック TYPE R
・ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ



2台とも鮮やかな青です。

例年は12月上旬に届くのですが、
今回はコロナ禍の輸送事情等により、発送に遅れが生じたそうです。

箱から出して写真に収めてみました。



株主優待|株式情報・株主優待|投資家情報|タカラトミー

関連エントリ:
【株主優待】タカラトミー:トミカ2台セット(2020)

【株主優待】タカラトミー:トミカ2台セット(2019)

【株主優待】タカラトミー2018:トミカ2台セット

【株主優待】タカラトミー2017:トミカ2台セット

【株主優待】タカラトミー2016:トミーとタカラの合併10周年記念特別企画「トミカ」4台セット

【株主優待】タカラトミー:トミカ詰合せ(2015)

Securities code: 7867
Company name: TOMY Company, Ltd.
Shareholder benefits: Tomica

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーストラヴ

2022-01-14 07:15:00 | 映画鑑賞




父親殺しの容疑をかけられた女子大生と彼女を取材する心理師の話。

2021年2月公開作品。
北川景子、芳根京子が共演ということで、公開当時も見たかったのですが、
どの劇場で鑑賞しようか見計らっているうちに公開終了してしまい、今回DVDレンタルで鑑賞しました。

第159回直木賞を受賞した島本理生の同名小説が原作。
原作も読んでいません。

芳根京子が包丁を手に、血を流しながら歩く衝撃的なオープニング。



芳根京子演じる女子大生は、10代前半に家庭内で辛い経験をしていたことが明らかになります。
北川景子演じる心理師にも似たような経験があり、自分の姿を重ね合わせます。



それなりに救いのあるラスト。

北川景子、芳根京子が負の感情をぶつけ合う白熱の演技。
対照的に中村倫也、窪塚洋介は落ち着いた演技。



島本理生原作映画「Red」では妖艶なシーンが多かったです。
本作ではそこまではありませんでしたが、少しありました。



原作:島本理生
監督:堤幸彦
脚本:浅野妙子
出演:北川景子、中村倫也、芳根京子、板尾創路、石田法嗣、清原翔、高岡早紀、木村佳乃、窪塚洋介

  

映画『ファーストラヴ』公式サイト


関連エントリ:

【北川景子出演作品】
ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-

スマホを落としただけなのに

探偵はBARにいる3

ジャッジ

ルームメイト

死刑台のエレベーター


【その他】
Arc アーク

Red

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:とんこつラーメン+やきとり丼セット(2022)

2022-01-13 00:05:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、
「とんこつラーメン+やきとり丼セット」をいただいてきました。



サービス券で麺大盛にしました。



とんこつラーメンにはチャーシュー、メンマ、のりなどの具材。
見た目と食感が物足りないので、「細切りネギ」をトッピング。





料金は「とんこつラーメン+やきとり丼セット」が680円、
「細切りネギ」が120円、合計800円。



株主優待の500円券を渡して差額の300円をEdyで支払い。

レシートと一緒にサービス券を受け取り。
次回また利用します。

ごちそうさまでした。


関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2021年8月分)

【株主優待】日高屋:チゲ味噌ラーメン(2022)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴォイス・オブ・ラブ

2022-01-11 23:30:00 | 映画鑑賞


セリーヌ・ディオンの半生を、彼女の曲と共に振り返る作品。

先日鑑賞したアレサ・フランクリンの人生を描いた映画「リスペクト」では、
役名もアレサ・フランクリンでした。



本作では、実在のセリーヌ・ディオンは今も活躍中で、
世界に一人しかいない大スターへの敬意を表するために、
役名を「アリーヌ・デュー」とし、冒頭でフィクションと表示されています。

ただ、実家が大家族で、デビュー前から彼女の才能を見抜き、
世界の歌姫に育て上げたプロデューサーと年の差婚をして子宝にも恵まれたのは事実のようです。



監督・脚本かつ主演はヴァレリー・ルメルシェ。
セリーヌ・ディオンのファンだそうで、セリーヌを演じきっています。

容姿がセリーヌに似ていますが、さすがに幼少期まで演じたのはやや無理がありました。
歌声はヴィクトリア・シオという別の方。



セリーヌ・ディオンの曲で、自分が一番好きなのは「To Love You More」です。
葉加瀬太郎らの音楽グループ、クライズラー&カンパニーが演奏を担当し、
フジテレビのドラマ「恋人よ」の主題歌でした。
鈴木保奈美、鈴木京香共演の不倫モノ。

「To Love You More」は世界的には彼女の代表曲ではなく、本作でも残念ながら流れません。
映画を見終わった後聴きたくなって、YouTubeで聴きました。
改めていい曲だと思いましたし、懐かしくもありました。



こちらの写真は新宿武蔵野館の展示です。


(ヒューマントラストシネマ渋谷)
鑑賞したのはこちらの映画館です。

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2021年3月末分)

監督・脚本・主演:ヴァレリー・ルメルシェ
出演:シルヴァン・マルセル、ダニエル・フィショウ、ロック・ラフォーチュン、アントワーヌ・ヴェジナ

  

映画『ヴォイス・オブ・ラブ』公式サイト


関連エントリ:
リスペクト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京油組総本店/春日亭/武蔵野アブラ学会

2022-01-10 20:30:00 | 食事
油そば食べ比べ。


■東京油組総本店:油そばW盛り(820円)



基本メニューが、「油そば」(820円)と「辛味噌油そば」(920円)の2種類とシンプル
(トッピングは色々あります)。

麺の量は、並盛り(160g)/大盛り(240g)/W盛り(320g)から選べ、料金は同一。



この日は「油そばW盛り」にしました。
生ニンニクは無料。

卓上の酢とラー油をたっぷりかけ、刻み玉ねぎもたくさんのせます。
よくかき混ぜていただきます。



支払いは券売機で現金前払い(新宿店)。


■春日亭:とり豚油そば中盛(790円)



基本メニューが6種類ほどあり、麺の量によって料金が異なります。

この日は「とり豚油そば中盛」にしました。



こちらでも卓上の酢とラー油をたっぷりかけます。
ニンニクも卓上にありますのでその日の気分やスケジュールに応じて。
マヨネーズもあります。自分はあまりかけません。



割りスープが無料でもらえます。
器に残ったタレと混ざって美味しいです。



支払いは券売機で現金前払い(明大前店)。


■武蔵野アブラ学会:特濃生玉大盛(830円)



基本メニューは定かではありませんが5種類くらいあり、
期間限定メニューもあります。

麺は大盛まで同一料金。

この日は「特濃生玉大盛」にしました。
見るからに濃いです。



こちらのお店はスープがセルフサービスとなっており、
油そばを待っている間に一杯いただき、
油そばを食べ終わった後、器にスープを注いでタレと混ざった味を楽しめます。





支払いは前払いで、現金の他PayPayも利用できます。

ごちそうさまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンフィデンスマンJP ロマンス編

2022-01-09 16:30:00 | 映画鑑賞




3人のコンフィデンスマンが金を騙しとるコメディタッチのコンゲーム作品。
フジテレビの月9ドラマに始まり、本作が映画化第1弾。

映画館で見るタイミングを逃し、テレビ放送で何度か見ましたがレビューしておらず、
第3弾「英雄編」公開を記念した昨日の放送を復習がてら見て、鑑賞リストに残しておこうと思いました。



舞台は香港。
映像は煌びやかで、ストーリーも最後まで誰が味方で誰が敵か分からず、
長澤まさみも明暗色々な演技を見せていて面白いのですが、
なにぶんキーパーソンが三浦春馬と竹内結子というのが辛く悲しい。



Official髭男dismはドラマ版の主題歌「ノーダウト」で知り、
イントロからラストまで、ドラマにぴったりの曲だと感じていました。



本作の主題歌「Pretender」は大ヒット(テレビ放送では流れませんが)。
第2弾「ロマンス編」の主題歌も担当し(「Laughter」)、
第3弾「英雄編」の主題歌「Anarchy」も最近テレビでよく耳にします。


第3弾「英雄編」は映画館で鑑賞する予定です。



監督:田中亮
脚本:古沢良太
出演:長澤まさみ、東出昌大、小手伸也、小日向文世、織田梨沙、瀧川英次、Michael Keida、前田敦子、佐津川愛美、岡田義徳、桜井ユキ、生瀬勝久、山口紗弥加、小池徹平、佐藤隆太、吉瀬美智子、石黒賢、竹内結子、三浦春馬、江口洋介

(フジテレビ)

  

映画『コンフィデンスマンJP ロマンス編』公式サイト

映画「コンフィデンスマンJP ロマンス編」 - フジテレビ


関連エントリ:
【長澤まさみ出演作品】
マスカレード・ナイト

マスカレード・ホテル

唐人街探偵 東京MISSION

アイアムアヒーロー

すばらしき世界

コンフィデンスマンJP プリンセス編

MOTHER マザー
※日本アカデミー賞最優秀主演女優賞受賞作

嘘を愛する女

散歩する侵略者

君の名は。

海街diary

モテキ

そのときは彼によろしく

タッチ(実写版)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料より安いものもある

2022-01-08 09:30:00 | 読書




「無料より安いものもある」
ダン・アリエリー&ジェフ・クライスラー著、櫻井祐子訳、ハヤカワノンフィクション文庫、2021年11月


日常生活におけるさまざまな出来事や判断を行動経済学の観点から解説した本。

行動経済学の書籍、なかでもダン・アリエリー教授の著書は何冊も読みましたので、
目新しい理論はなくなってきました。

ただ理論を裏付けるエピソードが興味深いので、つい購読してしまいます。


【お金についてどう考え、どんなまちがいをしでかしてしまうのか】
・同じ60ドルのシャツでも、定価60ドルのシャツと定価100ドルのところ40%割引の60ドルで売られているシャツでは、後者を選んでしまう
・低中高3つのモデルがあると真ん中のものを選んでしまうが、それは往々にして売り手が一番売りたい品
・クレジットカードを使うとき、金離れがよくなる
・自分が所有しているものの価値を高く評価してしまう(授かり効果)
・自分に少し取り分があったとしても、相手の提案が不公正だと思えば、その提案を拒否する(最後通牒ゲーム)
・技能が高く効率的なサービスよりも、無能なために時間がかかるサービスに高いお金を払ってしまう
・表現方法は製品・サービスに対する私たちの感情を変化させる
・売り手は彼らの短期的利益に走り、買い手の長期的利益には配慮しない


自分も、クレジットカードやキャッシュレス決済は、現金よりも気軽に使ってしまうので、
こまめに明細を確認したり、オートチャージは利用しないようにしています。

一方で、日本はまだまだ現金志向が強く、クレジットやキャッシュレス決済比率が低いことが、
消費が活性化せず、経済が停滞している要因の一つではないかと思ったりもします。
長い目で見ると、コロナでキャッシュレス決済が進んだことは、
日本経済回復の一因となるかもしれません。

本書の内容では他に、

・機会費用(なにかをするために、今またはあとであきらめなくてはならない費用)
・サンクコスト(埋没費用。いったんなにかに投資すると、その投資を簡単にあきらめられなくなること)

は投資に限らず、日常において意識しておきたいです。



関連エントリ:
【ダン・アリエリー著書】
アリエリー教授の「行動経済学」入門

ずる

不合理だからすべてがうまくいく

予想どおりに不合理

【行動経済学関連書籍】
愛と怒りの行動経済学

それをお金で買いますか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホープ軒/ホープ軒本舗/野方ホープ

2022-01-07 07:00:00 | 食事
「ホープ」と名の付くラーメン屋3店食べ比べ。


■ホープ軒:ラーメン



神宮球場、国立競技場でスポーツ観戦をする方にはお馴染みのラーメン屋。
このブログでも、神宮球場でのプロ野球観戦後に寄ったことを何度か書いてます。



豚骨スープ、太麺。
具はチャーシュー、メンマ、もやし。



ネギ乗せ放題なのがよいです。





実は昨年11月に行ったのが最後で、このときは800円だったのですが、
12月1日から50円値上げし、850円になったそうです。

現金のみの券売機で前払い。


■ホープ軒本舗:中華そば味付き玉子入り



ホープ軒の方が先にあったと勝手に思い込んでいたのですが、
ホープ軒本舗の方が先にあり、のれん分けの形で誕生したのがホープ軒だそうです。



ということで、こちらが元祖。

吉祥寺店を利用しました。

元々つながりがあるだけに、スープは似ています。
麺は細ちぢれ麺。



チャーシューは大きめ(たまたまか?)。
もやし。
メンマの代わりにのり。



玉子は別料金で乗せました。

中華そば700円。ホープ軒と比べると安いです。
味付玉子80円。合計780円。

こちらも現金のみの券売機で前払い。


■野方ホープ:元(はじめ)



こちらもスープが似ているので、
ホープ軒かホープ軒本舗のどちらかから派生したのかと思っていました。

無関係だそうです。
(無関係にしては味が似ている。。。)



ただ、ホープ軒、ホープ軒本舗のシンプルさに比べると味がやや複雑で、
スープの種類もいくつかあります。
どちらがよいかは好みの分かれるところ。

元は850円。
ランチセットがあって、ネギ叉焼丼+ぎょうざ(4個)セットが200円。
合計1050円。
さらにランチタイム中は麺大盛無料。





卓上の辛もやしも乗せ放題。

料金は食後。現金のほかPayPayや交通系カードでも決済可。

ごちそうさまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、バトンは渡された

2022-01-06 00:05:00 | 映画鑑賞


血の繋がらない親に育てられた女の子と、生みの親・育ての親それぞれの物語。

オープニングは軽いタッチで主要キャストの紹介。
このおかげで、原作本を読まずに鑑賞した自分も話に入りやすかったです。

永野芽郁、子役の稲垣来泉、石原さとみ、3人の女性を中心に話は展開。
苦しい状況でも笑顔を忘れない3人に癒されます。



監督は「老後の資金がありません!」の前田哲。
こちらも1、2ヶ月前に見ました。
公開時期は重なりましたが、撮影時期が違うようです(「老後の~」の方が先)。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の監督でもあります。
3作品のストーリーは異なりますが、
原作があり、苦しい状況でも明るく生きていく姿を描く、という共通性も感じられます。



永野芽郁、岡田健史はピアノの経験がなく、この作品のために猛練習したとのこと。
どこまで本人が演奏したんでしょうか。
それが分からないくらい、動きは様になっていました。


最後に身も蓋もないことを書いてしまうと、
実の娘と再婚相手に黙って、会社を退職して1ヶ月後のブラジル行きを決めてしまう水戸さん(大森南朋)がいちばん悪い!
と感じました。



監督:前田哲
原作:瀬尾まいこ
出演:永野芽郁、田中圭、岡田健史、稲垣来泉、朝比奈彩、安藤裕子、戸田菜穂、木野花、石原さとみ、大森南朋、市村正親


(T・ジョイSEIBU大泉)
※「水曜サービスデー」割引1,200円で鑑賞


  


映画『そして、バトンは渡された』オフィシャルサイト

関連エントリ:
老後の資金がありません!

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話

仮面病棟

ミックス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:チゲ味噌ラーメン(2022)

2022-01-04 23:15:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待券を利用して、
「チゲ味噌ラーメン」をいただいてきました。



冬季限定メニューで、1年前もいただいています。
【株主優待】日高屋:チゲ味噌ラーメン

サービス券でライス大盛にしました。
スープは辛味噌。
具は豚肉、溶き玉子、白菜キムチ、玉ねぎ、ニラなど。
1年前と変わらぬ見た目と味。



料金は640円。
株主優待の500円券を渡して差額の140円をEdyで支払い。



レシートと一緒にサービス券を受け取り。
次回また利用します。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2021年8月分)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoCo壱番屋/C&C

2022-01-03 21:15:00 | 食事
「おせちもいいけどカレーもね」の話。
いただいたのは昨年です。


■CoCo壱番屋:カキフライカレー(1,007円)



半熟玉子もトッピング。1000円超えると高く感じます。



ルーは一般的なカレーとスープカレーのあいだくらいのサラサラ加減。



カキフライはサクサク、福神漬も美味しかったです。



以前いただいたサービス券でアイスカフェオレ無料。



支払いはEdyで。


■C&C:スパイシーチキンカレー(770円)



ときどきココイチ(CoCo壱番屋)と混同している人がいますが、
C&Cは京王グループが運営するカレーショップ。

京王線沿線以外の方にわざわざ来ていただくほどの味ではないですが、
改札内や駅構内にあるので、京王線・井の頭線利用者には便利なお店です。

この日いただいたのは、「スパイシーチキンカレー」。
ココイチを意識したのか、ルーはサラサラで辛め。



から揚げはクーポンを利用して無料。



ここでも福神漬は山盛り。



支払いは現金か交通系カードのみ。
京王線に限らず、駅構内にある店舗に多いパターンです。

ごちそうさまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はいったい、何と闘っているのか

2022-01-02 14:00:00 | 映画鑑賞


地元密着型のスーパーに勤める5人家族の父親の、
思うようにいかない日常を描いたコメディ映画。



父親が声に出す言葉と同じくらい、頭の中でつぶやく言葉があって、そこが面白かったです。
ただ面白いだけでなく、複雑な家庭環境ゆえにジンとくるシーンもあります。



原作者はつぶやきシロー。
父親が頭の中でつぶやくという設定やつぶやきの内容は彼ならでは。

安田顕、小池栄子が夫婦役。
異色のようでいて、誰が相手役でも案外合う2人です。
本作でも夫婦役がマッチしていました。



3人の子どものうち、長女役の岡田結実は既に有名ですが、次女役の菊池日菜子も美人でした。

ファーストサマーウイカが誰か分からないくらい役に徹していました。



----------
【追記】
ブログ記事をTwitterでシェアしているのですが、
この記事に関するツイートに、主演の安田顕さん(急に「さん」づけ)と息子役の小山晴朋くんから「いいね」をいただきました。

小山くんについて触れていませんでしたが、少年野球の試合で打席に立つシーンがあり、
西武の中村剛也選手(おかわりくん)の子どもの頃はこんな感じかな、と思わせる風貌でした。
----------

(テアトル新宿)

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2021年3月末分)

監督:李闘士男
原作:つぶやきシロー「私はいったい、何と闘っているのか」(小学館刊)
出演:安田顕、小池栄子、岡田結実、ファーストサマーウイカ、SWAY(劇団EXILE)、金子大地、菊池日菜子、小山晴朋、田村健太郎、伊藤ふみお(KEMURI)、伊集院光、白川和子

  

映画『私はいったい、何と闘っているのか』|絶賛公開中!


関連エントリ:
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。

俳優 亀岡拓次

記憶にございません!

八日目の蝉

20世紀少年<第2章>最後の希望
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経ビジネス 徹底予測2022

2022-01-01 08:30:00 | 読書
「日経ビジネス 徹底予測2022」
日経BP、2021年12月





あけましておめでとうございます。

2022年スタートということで、「日経ビジネス 徹底予測2022」のレビューから。


PART2 主要30業種予測

昨年はコロナの影響に関する内容がほとんどでしたが、
今年はコロナ以外の内容も増えてきました。

「ネット・メディア」のページにある「メタバース」は、
「ネット上に作られた仮想空間」のことだそうで、
言葉の定義だけ聞くと、以前あった「セカンドライフ」と同じに思えます。
通信の高速大容量化で今回は利用が進むでしょうか?

「飲料」のページでは「宅飲み需要」について触れられています。
外で複数人で飲むと、その場の勢いで多く飲んでしまったり、
あるいは飲まないのにオーダーだけしてしまったりといったことがありますが、
宅飲みだとそれがないので、宅飲みだけではコロナ前の消費量は回復しないのではないかと思います。

無駄な消費がなくなるということで、SDGsの観点では良いことかもしれません。


PART3 新時代テクノロジー

「可食ロボット」と「自己治癒コンクリート」が気になりました。


PART4 ポストコロナ社会の生き方&働き方

2021年版もそうでしたが、ここのパートがいちばん参考になります。

①70歳定年パニック
・寿命の延びに伴い、高齢者雇用に係る法律もときどき改正されているようです。
 意識しておきたいところ。

②儲かる非常識

・「大阪王将」は同じメニューでも店舗により価格が異なるそうです。
 その事実を知らずに、当ブログでもたまに価格付で掲載していました。

・新宿にある人気のラーメン店「はやし田」はINGSという会社が運営していて、
 チェーン展開しており、こちらは店名からして異なるそうです。
 これも知りませんでした。

③情報発信というリスク
・ブログを公開している身として気にしています。
 当ブログも多くの人に読んでもらいたいと思う一方で、
 多くの人の目に触れるとその分炎上リスクも高まるので、悩ましいです。


【目次】
世界の4賢人
中国を考える
PART1 10大トピックス&スケジュール
PART2 主要30業種予測
PART3 新時代テクノロジー
PART4 ポストコロナ社会の生き方&働き方



日経ビジネス 徹底予測2021
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする