Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

火車

2021-06-10 21:45:00 | 読書




「火車」
宮部みゆき著、新潮文庫、1998年2月

休職中の刑事が失踪中の2人の女性の足取りを追う中で、
クレジットやローンなどの借金を背負った人生の凄惨さを描いた長編ミステリー。

刑事が休職中という設定で、物証はなく、状況証拠で犯人と動機を推理しています。

被害者だけでなく加害者もカード社会の犠牲者であることを感じさせ、
同情や共感を覚えます。

葛飾、宇都宮、難波、伊勢といった地域が舞台です。
文庫は1998年発行ですが、単行本は1992年発行。
大阪球場が住宅展示場として使われていたエピソードが出てきて、時代を感じさせます。

テレビドラマも2度製作されています。
うっすらとしか記憶がありませんが、両方見ました。

調べたところ、1度目は1994年。

主要キャストは、

本間俊介(刑事): 三田村邦彦
新城喬子:財前直見
関根彰子:森口瑤子
碇貞夫(俊介の同僚刑事):角野卓造
倉田康司(喬子の元夫):船越英一郎

キャストから女性側の視点で描かれていることがうかがえます。
財前直見出演のドラマはよく見ていました。

2度目の2011年の主要キャストは、

本間俊介(刑事): 上川隆也
新城喬子:佐々木希
関根彰子:田畑智子
碇貞夫(俊介の同僚刑事):寺脇康文
倉田康司(喬子の元夫):高橋一生

こちらは刑事側の視点で描かれていることがうかがえます。
上川隆也(キャラメルボックス)、寺脇康文(SET、地球ゴージャス)、舞台出身の2人の共演。
高橋一生もここ数年ブレイクした印象ですが、以前は舞台で活躍していた時期がありました。

佐々木希のセリフがほとんどなかったことが話題になった記憶があります。



関連エントリ:
理由

長い長い殺人(書籍)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボヘミアン・ラプソディ

2021-06-09 07:30:00 | 映画鑑賞




1970年代から1980年代にかけて活動したイギリスのロックバンド「クイーン」。
そのボーカル、フレディ・マーキュリーの半生を描いたドラマ。

自分はクイーンより後の世代で、リアルタイムでは聴いていません。



スポーツイベントやドラマ、CMなどで、

「We Will Rock You」
「We Are the Champions」
「Don't Stop Me Now」
「I was born to love you」

あたりを聞いたことがあるくらい。

その程度の知識ということもあり、劇場では見ておらず、
日本テレビ・金曜ロードショーで見て、
BS日テレの「ライブエイド完全版」も見ました
(BS日テレはライブエイドの部分だけ)。

テレビを見ながら、SNSや各種Webサイトを調べたところ、
大筋は事実ですが個々のエピソードやセリフは脚色らしい。

しかもいまはLGBTとかプライバシーもありますので、
キャラクターや言動についてあれこれ感想を述べるのは難しいです。

ただ音源の多くは当時のものを使用したそうで、音楽劇としては素晴らしかったです。



タイトル曲の「ボヘミアン・ラプソディ(Bohemian Rhapsody)」は
フレディ・マーキュリーが歌ってこその名曲という感想を持ちました。

「I was born to love you」
はいまだにプロ野球選手が試合中の登場曲に使用していたりしてときどき耳にしますが、本作では使用されず。
世界的にはそれほどでもなく、日本で特に好まれた曲とのこと。



監督:ブライアン・シンガー
脚本:アンソニー・マクカーテン
出演:ラミ・マレック、ルーシー・ボイントン、グウィリム・リー、ベン・ハーディ、ジョー・マッゼロ、エイダン・ギレン、アレン・リーチ、トム・ホランダー、マイク・マイヤーズ、アーロン・マカスカー

(日本テレビ)

  

金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ

日曜ロードショー「ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版」|BS日テレ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2021)

2021-06-07 22:00:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、
「肉野菜炒め定食」をいただいてきました。

先日2021年2月分の優待券が届きましたが、
まだ2020年8月分の優待券を使い切っていません。



サービス券でライス大盛にしました。

豚肉にもやし、キャベツ、たまねぎ、にんじん、ニラなどの野菜。
いたって普通の肉野菜炒めです。



料金は710円。
株主優待の500円券を渡して差額の210円を支払い。
PayPayで差額をスムーズに支払うことができました。

レシートと一緒にサービス券を受け取り。
次回利用します。

ごちそうさまでした。


関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2021年2月分)

【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2020年8月分)

【株主優待】日高屋:冷麺(2021)

【株主優待】日高屋:味噌ラーメン(2021)

【株主優待】日高屋:半チャーハンセット(とんこつラーメン)(2021)

【株主優待】日高屋:酸辣きのこ湯麺(2021)

【株主優待】日高屋:バジル餃子セット(2021)

【株主優待】日高屋:レバ野菜炒め定食(2021)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト対西武(2021年6月5日) 9回に3本塁打

2021-06-06 14:30:00 | 野球観戦


ヤ●3-6〇西

1ヶ月半ぶりに神宮球場でのプロ野球観戦。
この日は「スワローズレディースデー」のため、
スコアボードの文字がピンク。

ヤクルトが村上の2点タイムリー、ソロホームランでリード。

西武は7回、山川がソロホームランで1点差。
9回にはヤクルト抑えのマクガフから、中村がソロホームランで同点。
栗山のヒットを挟んで、山川が2打席連続となる2ランホームランで逆転。
さらに呉念庭も2者連続ホームラン。
9回怒涛の3ホームランで逆転勝ち!

両チームの主軸がホームランを放ち、いい試合が見れました。



売り子は1人もいませんでした。
売店は開いていましたが、アルコールの販売は無し。


神宮球場では観客・スタッフとも感染症予防対策は十分にしております。

2021シーズン 東京ヤクルトスワローズ/明治神宮野球場 有観客試合開催方針について | 東京ヤクルトスワローズ



観衆:14,484人
試合時間:3時間06分

ニッカン式スコア ヤクルト対西武 - プロ野球 : 日刊スポーツ

関連エントリ:
ヤクルト対中日(2021年4月24日) 緊急事態宣言発令前夜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大綱引の恋

2021-06-05 08:00:00 | 映画鑑賞


鹿児島県薩摩川内市で420年以上続く伝統行事「大綱引」を題材にした作品。

家族のつながりや恋愛なども描かれているのですが、
やはりクライマックスの大綱引が圧巻でした。



地元密着度が高く、大綱引のスポンサーへの挨拶回りの名目で、
この映画のスポンサー企業が紹介されます。

「大綱引の”恋”」だけあって、
伝統行事を描いたにしてはキスシーンが多かったな、
というのが野暮な感想です。



三浦貴大演じる主人公・武志の父役、西田聖志郎が、
鹿児島出身で、本作のプロデューサーでもあるそうです。

恵俊彰、沢村一樹他、無名な役者も含め、鹿児島出身の方が多数出演されており、
地元の方と思しきエキストラも多かったです。



撮影は2019年。
2020年の大綱引は残念ながら中止。
佐々部清監督は2020年に急逝。


新宿武蔵野館は5月12日(水)より感染症予防対策を強化し営業を再開しています。

新型コロナウイルス感染予防の対策について|新宿武蔵野館

(新宿武蔵野館)
※映画割引優待券を利用し800円で鑑賞


関連エントリ:
【株主優待】武蔵野興業:映画優待券(2020年9月分)

劇場版コード・ブルー

カノン

猿ロック THE MOVIE


監督:佐々部清
出演:三浦貴大、知英、比嘉愛未、中村優一、松本若菜、西田聖志郎、朝加真由美、升毅、石野真子、金児憲史、恵俊彰、沢村一樹

  

映画『大綱引の恋』公式サイト

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカリー食堂:ロースかつオムレツカレー(2021年6月)

2021-06-03 21:30:00 | 食事


松屋グループのカレー専門店に行ってきました。

マイカリー食堂「ロースかつオムレツカレー」(730円)。



辛さが5段階くらいに分かれていて、同一料金で選べます。
2辛にしました。
支払いはいつもどおりPayPayで。
卓上に用意されているスパイスで辛さを足すこともできます。



カレーにホワイトソースがかかっていて、見た目がよいです。

ロースかつは松のやよりやや小さい気がしました。



自分がインドカレー屋ではなく、
丼もの屋やレストランのカレーでもなく、
カレーライス屋に行くとき、
9割方はもちろんカレーライス目当てですが、1割くらいは福神漬目当てです。

この日もたっぷりのせました。
おいしかったです。


こちらは松屋とは関係ありませんが、カレーつながりで、
ホットスプーンの「濃厚牛すじ煮込みカレー」(960円)。



名前の通り濃厚で牛すじが入っています。
福神漬も多めにのせました。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2021年2月分)

2021-06-02 07:30:00 | 株主優待


ハイデイ日高から優待券が届きました。

新型コロナの影響もあり、業績は低迷、株価も低迷しており、
しばらく売買していません。
そのため今期も半年分500円券10枚。

以前よりは新メニューが増えてきた印象です。



株式会社ハイデイ日高 株主優待制度

【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2020年8月分)

【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2020年2月分)

【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2019年8月分)

【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2019年2月分)

【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2018年2月分)

Securities code: 7611
Company name: HIDAY Co.,Ltd.
Shareholder benefits: Meal tickets (500yen * 10)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする