Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

八日目の蝉

2011-05-16 22:20:00 | 映画鑑賞




小説を読んでから行きました。

物語の根幹は小説と変わりませんが、
登場人物やエピソードは所々端折ったり変わってたりしました。

小説だと真ん中に一つの山場が来ますし、
前半と後半で登場人物ががらりと変わります。

映画ではどういう構成になるのか興味津々でしたが、
過去と現在が並列に進行していく形をとっていました。

やはりあの場面は映画だと最後の方に持ってきたいですよね。
納得です。
小説を読んでない人には序盤が分かりにくかったんじゃないかな~、
と感じましたが、終盤は感動的でした。

エンドロールでは井上真央の名前が最初に出てきますが、
永作と子役が主人公の映画。
でも小説を読めばそうなることは分かってますから、
この役を引き受けた井上真央もエライと思います。

しかも劇団ひとりとのキスシーンまで。

監督:成島出
原作:角田光代
出演:井上真央、永作博美、小池栄子、森口瑤子、田中哲司、市川実和子、平田満、劇団ひとり、余貴美子、田中泯、風吹ジュン

  

映画『八日目の蝉』オフィシャルサイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の日経平均・為替レート-05/13(金)

2011-05-15 22:51:00 | お金
株は
為替は


[日経平均]
04/15: 9,591.52 (-176.56)
04/22: 9,682.21 (+90.69)
04/28: 9,849.74 (+167.53)
05/06: 9,859.20 (+9.46)
05/13: 9,648.77 (-210.43)
 
[騰落レシオ]
04/15: 91.78% (+7.59)
04/22: 101.84% (+10.06)
04/28: 90.90% (-10.94)
05/06: 91.84% (+0.94)
05/13: 81.28% (-10.56)

[米ドル/円]
04/15: 83.06 (-1.63)
04/22: 81.95 (-1.11)
04/28: 81.10 (-0.85)
05/06: 80.59 (-0.51)
05/13: 80.88 (+0.29)

[ユーロ/円]
04/15: 119.83 (-2.85)
04/22: 119.23 (-0.60)
04/28: 120.06 (+0.83)
05/06: 115.53 (-4.53)
05/13: 114.01 (-1.52)

[英ポンド/円]
04/15: 135.38 (-3.46)
04/22: 135.23 (-0.15)
04/28: 135.47 (+0.24)
05/06: 131.87 (-3.60)
05/13: 130.84 (-1.03)

[豪ドル/円]
04/15: 87.74 (-1.75)
04/22: 88.00 (+0.26)
04/28: 88.89 (+0.89)
05/06: 86.20 (-2.69)
05/13: 85.40 (-0.80)

[加ドル/円]
04/15: 86.49 (-2.07)
04/22: 85.80 (-0.69)
04/28: 85.78 (-0.02)
05/06: 83.37 (-2.41)
05/13: 83.41 (+0.04)

[NZドル/円]
04/15: 66.45 (+0.18)
04/22: 65.75 (-0.70)
04/28: 65.67 (-0.08)
05/06: 63.73 (-1.94)
05/13: 63.56 (-0.17)

1年前の日経平均・為替レート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のワン株-05/13(金)

2011-05-15 10:29:00 | お金
上昇銘柄:1
下降銘柄:5
変わらず:0


【2802 味の素】
平均取得単価: @1,168
04/15: @859 (-20)
04/22: @864 (+5)
04/28: @893 (+29)
05/06: @914 (+21)
05/13: @922 (+8)
※RSI: 75.78

【5020 JXホールディングス】
平均取得単価: @781
04/15: @520 (-25)
04/22: @532 (+12)
04/28: @562 (+30)
05/06: @542 (-20)
05/13: @528 (-14)
※RSI: 55.66

【6752 パナソニック】
平均取得単価: -
04/15: @1,014 (-19)
04/22: @993 (-21)
04/28: @998 (+5)
05/06: @1,005 (+7)
05/13: @974 (-31)
※RSI: 43.57

【7516 コーナン商事】
平均取得単価: @1,762
04/15: @1,256 (+130)
04/22: @1,328 (+72)
04/28: @1,334 (+6)
05/06: @1,335 (+1)
05/13: @1,285 (-50)
※RSI: 48.96

【7600 日本エム・ディ・エム】
平均取得単価: @1,404
04/15: @202 (-5)
04/22: @204 (+2)
04/28: @203 (-1)
05/06: @206 (+3)
05/13: @203 (-3)
※RSI: 52.17

【7752 リコー】
平均取得単価: @1,063
04/15: @926 (-22)
04/22: @932 (+6)
04/28: @890 (-42)
05/06: @878 (-12)
05/13: @858 (-20)
※RSI: 33.84


1年前のミニ株
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の塩漬け株-05/13(金)

2011-05-15 09:59:00 | お金
上昇銘柄:3
下降銘柄:4
変わらず:2


【2778 パレモ】
市場: JASDAQ
12/24: @397
----------
04/22: @276 (-6)
04/28: @268 (-8)
05/06: @278 (+10)
05/13: @287 (+9)
※PBR: 0.35

【3635 コーエーテクモホールディングス】
市場: 東証1部
12/24: @618
----------
04/22: @607 (+2)
04/28: @600 (-7)
05/06: @620 (+20)
05/13: @624 (+4)
※PBR: 0.78

【4187 大阪有機化学工業】
市場:東証2部
12/24: @538
----------
04/22: @440 (+4)
04/28: @417 (-23)
05/06: @429 (+12)
05/13: @429 (0)
※PBR: 0.45

【4319 TAC】
市場:東証1部
12/24: @336
----------
04/22: @298 (+2)
04/28: @304 (+6)
05/06: @302 (-2)
05/13: @299 (-3)
※PBR: 1.40

【4627 ナトコ】
市場:JASDAQ
12/24: @635
----------
04/22: @577 (0)
04/28: @577 (0)
05/06: @577 (0)
05/13: @576 (-1)
※PBR: 0.37

【6633 C&Gシステムズ】
市場:JASDAQ
12/24: @166
----------
04/22: @126 (-1)
04/28: @127 (+1)
05/06: @132 (+5)
05/13: @124 (-8)
※PBR: 0.70

【7575 日本ライフライン】
市場:JASDAQ
12/24: @532
----------
04/22: @504 (+2)
04/28: @515 (+11)
05/06: @600 (+85)
05/13: @584 (-16)
※PBR: 0.43

【7989 立川ブラインド】
市場:東証2部
12/24: @399
----------
04/22: @449 (+35)
04/28: @420 (-29)
05/06: @420 (0)
05/13: @444 (+24)
※PBR: 0.33

【9823 マミーマート】
市場:JASDAQ
12/24: @1,152
----------
04/22: @1,270 (+56)
04/28: @1,230 (-40)
05/06: @1,235 (+5)
05/13: @1,235 (0)
※PBR: 0.77
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の阪神戦(5/14)‐久保先発、金本ベンチ

2011-05-15 09:28:00 | 野球
火水の雨でローテーションがずれ、今シーズンここまで
金曜日に先発していた久保が土曜日に先発。
この試合でも金本はスタメンを外れ、代打ですら出場せず。

これで久保が先発のときは金本が試合に出ないという
関係性がハッキリしました。

キャッチャーではなくレフトを代える。
これはやはり久保の要望なのか、はたまた関西流のユーモアなのか。

最終的に真相は謎のままでもよいですが、
マスコミが取り上げすらしないのが不思議。
もしかしたら、中継では触れているのかもしれませんが。

岩瀬に対して桧山をぶつけ、桧山がホームランを打っちゃったのはウケた。

  

プロ野球スコア速報 阪神対中日(日刊スポーツ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の阪神戦(5/13)‐金本初スタメン

2011-05-13 23:06:00 | 野球
開幕してから5週目の金曜日となるきょう5/13、
阪神・金本が初めてスタメン出場しました!

しかし、阪神の先発投手は久保ではなく能見。

ますます怪しい。

土日どちらかで久保が先発すると思いますので、
その結果を見て、またコメントします。

  

プロ野球スコア速報 阪神対中日(日刊スポーツ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球12球団平均年俸[2]

2011-05-12 22:50:00 | 野球
昨日示したデータのコメント。

先日、阪神の平均年俸の高さと上昇額の高さを問題視しましたが、
上昇額で阪神を上回る球団が3球団も!

広島 +341万円
楽天 +295万円
中日 +281万円
阪神 +259万円

中日はリーグ優勝して各選手の年俸が上がったんでしょう。
楽天は松井、岩村を獲得して、2人の推定年俸がともに1億5000万円。
上がる理由が分かります。

分からないのが広島。
5位だったし、たいした補強もしてないのに何で?


平均年俸が下がったのは3球団。

ロッテ -445万円
横浜 -260万円
巨人 -95万円

ロッテは西岡、小林宏のFA移籍、
横浜は内川の移籍とベテランのリストラ、
巨人もベテランのリストラが理由でしょうか。

でも上位球団のロッテ、巨人と最下位独走の横浜が、
平均年俸が下がるという共通点を持ったことが興味深い。


横浜は3年連続最下位なのに、平均年俸は2010年6位、2011年8位。

フロントが渋いとか言われるけど、これを見るとそれほどでもない。
なのになぜこんなに弱い?
(今年はいまのところ好調だけど)

  
広島の平均年俸が12位、阪神が1位。
広島から阪神にFA移籍した選手が2人。

納得。

関連記事:プロ野球12球団平均年俸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球12球団平均年俸

2011-05-11 23:19:00 | 野球
一昨日記事にしましたが、一覧表がありましたので再度記事にします。

【順位、球団名、2011年平均年俸(万円)、2010年平均年俸(万円)、2010年順位、前年比(万円)】

01. 神 5,546 5,287 (01) +259
02. ソ 5,278 5,119 (02) +159
03. 中 4,882 4,601 (04) +281
04. 巨 4,729 4,824 (03) -95
05. 日 3,981 3,809 (05) +172
06. 西 3,669 3,524 (08) +145
07. 楽 3,656 3,361 (09) +295
08. 横 3,476 3,736 (06) -260
09. ヤ 3,430 3,274 (10) +156
10. ロ 3,129 3,574 (07) -445
11. オ 2,798 2,621 (11) +177
12. 広 2,638 2,297 (12) +341

よく見てみると結構おもしろい。
きょうはちょっと酔ってるので、
明日1つ1つ見ていきたいと思います。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小室哲哉、本人名義の新アルバム、18年半ぶりのトップ10入り

2011-05-10 23:09:00 | 音楽
小室哲也本人名義のアルバムのオリコントップ10入りは18年半ぶり、
オリジナルでは21年半ぶりだそうです。

最近は売上8000枚でもオリコントップ10に入ってしまうんですね。

AAAの宇野実彩子って小室の好みのタイプじゃないかなと前から感じてました。
小室プロデュース全盛期だったらソロデビューさせてたと思います。

  

<小室哲哉>本人名義の新アルバム、18年半ぶりのトップ10入り オリジナルでは21年半ぶり (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース


 10日発表されたオリコン週間アルバムランキング(16日付)によると、音楽プロデューサーの小室哲哉さん(52)が「TETSUYA KOMURO」名義で4日に発売した新アルバム「Digitalian is eating breakfast 2」(エイベックス・トラックス)が発売初週で8000枚を売り上げ、9位にランクインした。小室さん本人名義の作品がトップ10入りするのは、92年11月2日付でセルフカバーアルバム「Hit Factory」(同年10月発売)がランクインして以来、18年半ぶり、6作目。オリジナルアルバムでは、21年半前の89年12月に発売した「Digitalian is eating breakfast」以来となった。

 新アルバムは、小室さん自身の歌唱曲のほか、歌手の坂本美雨さん、ラッパーのKREVAさん、Zeebraさん、音楽グループ「AAA」の日高光啓さん・宇野実彩子さん・浦田直也さんらをボーカリストに迎えたコラボレーション楽曲を収録した。(毎日新聞デジタル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年度プロ野球選手会年俸調査結果

2011-05-09 22:12:00 | 野球
プロ野球選手会が2011年度の年俸調査結果を発表し、
球団別の平均年俸で阪神が3年連続トップで、
しかも昨年より(平均で!)259万円増えたとのこと。

ものすごい成績でもないのに、年俸の高い選手を固定で使い続けて、
控えまで他球団から年俸の高い選手を獲って、
年俸の低い選手は機会を与えられないまま引退して、
平均年俸はさらに高くなる。

よくない。

  

平均年俸、過去最高に=1億円以上が1割超―プロ野球(時事通信) - goo ニュース


 労組日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)は9日、2011年度の年俸調査結果を発表した。12球団の支配下選手734人の平均年俸は3931万円で、選手の申告に基づく調査を始めた1988年以降、最高額となった。過去最高だった昨年(3830万円)より2.6%増えた。

 球団別の平均年俸は、阪神が昨年より259万円増え、5546万円で3年連続トップ。2位は昨年に続きソフトバンク(5278万円)で、3位は中日(4882万円)。巨人は4729万円で、昨年の3位から過去最低の4位となった。最も少ないのは4年続けて広島で2638万円。

 1軍戦に出場できる出場登録選手(開幕日)の球団別平均年俸でも、阪神が1億1136万円でトップ。2位はソフトバンクの1億831万円で、この2球団だけが1億円を超えた。

 年俸1億円以上の選手は全体の10.9%となる80人で過去最多。球団別ではソフトバンク、中日、阪神の9人が最も多く、西武、ロッテ、日本ハムが8人で続いた。最も少ないのはオリックスと横浜の3人。リーグ別では、セが38人、パが42人だった。

 選手会に所属していない外国人選手は調査対象外。 

[時事通信社]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の日経平均・為替レート-05/06(金)

2011-05-08 22:50:00 | お金
株は
為替は


[日経平均]
04/08: 9,768.08 (+59.69)
04/15: 9,591.52 (-176.56)
04/22: 9,682.21 (+90.69)
04/28: 9,849.74 (+167.53)
05/06: 9,859.20 (+9.46)
 
[騰落レシオ]
04/08: 84.19% (-22.14)
04/15: 91.78% (+7.59)
04/22: 101.84% (+10.06)
04/28: 90.90% (-10.94)
05/06: 91.84% (+0.94)

[米ドル/円]
04/08: 84.69 (+0.63)
04/15: 83.06 (-1.63)
04/22: 81.95 (-1.11)
04/28: 81.10 (-0.85)
05/06: 80.59 (-0.51)

[ユーロ/円]
04/08: 122.68 (+3.10)
04/15: 119.83 (-2.85)
04/22: 119.23 (-0.60)
04/28: 120.06 (+0.83)
05/06: 115.53 (-4.53)

[英ポンド/円]
04/08: 138.84 (+3.37)
04/15: 135.38 (-3.46)
04/22: 135.23 (-0.15)
04/28: 135.47 (+0.24)
05/06: 131.87 (-3.60)

[豪ドル/円]
04/08: 89.49 (+2.15)
04/15: 87.74 (-1.75)
04/22: 88.00 (+0.26)
04/28: 88.89 (+0.89)
05/06: 86.20 (-2.69)

[加ドル/円]
04/08: 88.56 (+1.39)
04/15: 86.49 (-2.07)
04/22: 85.80 (-0.69)
04/28: 85.78 (-0.02)
05/06: 83.37 (-2.41)

[NZドル/円]
04/08: 66.27 (+1.72)
04/15: 66.45 (+0.18)
04/22: 65.75 (-0.70)
04/28: 65.67 (-0.08)
05/06: 63.73 (-1.94)

1年前の日経平均・為替レート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のワン株-05/06(金)

2011-05-08 00:14:00 | お金
上昇銘柄:4
下降銘柄:2
変わらず:0


【2802 味の素】
平均取得単価: @1,168
04/08: @879 (+13)
04/15: @859 (-20)
04/22: @864 (+5)
04/28: @893 (+29)
05/06: @914 (+21)
※RSI: 76.00

【5020 JXホールディングス】
平均取得単価: @781
04/08: @545 (-23)
04/15: @520 (-25)
04/22: @532 (+12)
04/28: @562 (+30)
05/06: @542 (-20)
※RSI: 58.51

【6752 パナソニック】
平均取得単価: -
04/08: @1,033 (-25)
04/15: @1,014 (-19)
04/22: @993 (-21)
04/28: @998 (+5)
05/06: @1,005 (+7)
※RSI: 49.26

【7516 コーナン商事】
平均取得単価: @1,762
04/08: @1,126 (-9)
04/15: @1,256 (+130)
04/22: @1,328 (+72)
04/28: @1,334 (+6)
05/06: @1,335 (+1)
※RSI: 76.22

【7600 日本エム・ディ・エム】
平均取得単価: @1,404
04/08: @207 (-8)
04/15: @202 (-5)
04/22: @204 (+2)
04/28: @203 (-1)
05/06: @206 (+3)
※RSI: 61.11

【7752 リコー】
平均取得単価: @1,063
04/08: @948 (-15)
04/15: @926 (-22)
04/22: @932 (+6)
04/28: @890 (-42)
05/06: @878 (-12)
※RSI: 41.80


1年前のミニ株
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の塩漬け株-05/06(金)

2011-05-07 23:23:00 | お金
上昇銘柄:6
下降銘柄:1
変わらず:2


【2778 パレモ】
市場: JASDAQ
12/24: @397
----------
04/15: @282 (-2)
04/22: @276 (-6)
04/28: @268 (-8)
05/06: @278 (+10)
※PBR: 0.34

【3635 コーエーテクモホールディングス】
市場: 東証1部
12/24: @618
----------
04/15: @605 (+8)
04/22: @607 (+2)
04/28: @600 (-7)
05/06: @620 (+20)
※PBR: 0.82

【4187 大阪有機化学工業】
市場:東証2部
12/24: @538
----------
04/15: @436 (-13)
04/22: @440 (+4)
04/28: @417 (-23)
05/06: @429 (+12)
※PBR: 0.45

【4319 TAC】
市場:東証1部
12/24: @336
----------
04/15: @296 (-9)
04/22: @298 (+2)
04/28: @304 (+6)
05/06: @302 (-2)
※PBR: 1.42

【4627 ナトコ】
市場:JASDAQ
12/24: @635
----------
04/15: @577 (+17)
04/22: @577 (0)
04/28: @577 (0)
05/06: @577 (0)
※PBR: 0.37

【6633 C&Gシステムズ】
市場:JASDAQ
12/24: @166
----------
04/15: @127 (+10)
04/22: @126 (-1)
04/28: @127 (+1)
05/06: @132 (+5)
※PBR: 0.75

【7575 日本ライフライン】
市場:JASDAQ
12/24: @532
----------
04/15: @502 (-15)
04/22: @504 (+2)
04/28: @515 (+11)
05/06: @600 (+85)
※PBR: 0.44

【7989 立川ブラインド】
市場:東証2部
12/24: @399
----------
04/15: @414 (+15)
04/22: @449 (+35)
04/28: @420 (-29)
05/06: @420 (0)
※PBR: 0.31

【9823 マミーマート】
市場:JASDAQ
12/24: @1,152
----------
04/15: @1,214 (+4)
04/22: @1,270 (+56)
04/28: @1,230 (-40)
05/06: @1,235 (+5)
※PBR: 0.77
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の阪神戦(5/6)

2011-05-06 23:15:00 | 野球
きょうも久保が先発で金本がスタメン落ち。
これで4週連続。

1週目だけ代打で出たけど、俊介の盗塁失敗で記録上は欠場。
2週目以降は打席にも立たず。

ファンの間では結構な騒ぎになっているのに、
マスコミは何で取り上げないんだろう?

  

プロ野球スコア速報 横浜対阪神(日刊スポーツ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原2000本安打も岩田1年7ヶ月ぶり勝利で阪神快勝!

2011-05-05 22:55:00 | 野球
今年小笠原の調子が悪いなあ、と思ってたら、
東京ドームで決めようとしてたのか!

岩田が涙の1年7ヶ月ぶり勝利で、阪神が勝ったから、
素直におめでとうと言っておく。

エビスの売り子がかわいかった。

  

小笠原が2000安打=史上4位のスピード達成―プロ野球(時事通信) - goo ニュース
スコア速報 巨人対阪神(日刊スポーツ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする