Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

きょうのかに座Ⅲ-9/21(金)

2007-09-21 23:31:57 | かに座
<めざましテレビ>
 9位 ポイント:オシャレな和食店
 「ストレスからダウン寸前。軽い運動でリフレッシュ。」

<やじうまプラス>   
 金運:5 恋愛運:5 仕事運:4 健康運:4 
 カラー:パープル アイテム:鏡


※長澤まさみの
 「右から左へ受け流していいですか?」
 はおもしろかったです。
 仕込みかもしれないけど。

 今度は高島アナに大塚さんのことを
 右から左に受け流してもらいたい。
 

<昨日9/20のアクセス数>
・閲覧数:502pv
・アクセスIP数:162ip
・ランキング:-位(860,196 BLOG中)

  

去年のきょうのかに座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの日経平均Ⅱ-09/20(木)

2007-09-20 23:30:54 | お金


※続伸だけど、値下がり銘柄が多い。

  

東京株式市場・大引け=小幅続伸、イベント通過で手がかり難(ロイター) - goo ニュース


 [東京 20日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は小幅続伸。朝方は前日の米国株続伸を受けて前日終値比で100円近い上昇で始まったが、その後は米国の利下げというイベント通過で手がかり難の中、戻り売りに押されて上値が重く小動きの展開となった。

 市場では「戻りを試す動きは続いているものの、主力株の買い戻しが一巡し上値が重くなっている。実需筋の動きは鈍い。外部環境頼みの相場で日中の値幅が出にくい状態だ」(準大手証券投資戦略室長)との見方が出た。

 外部材料として、今晩発表のゴールドマン・サックス<GS.N>やベアースターンズ<BSC.N>の決算をみてみたいという市場関係者が多く、様子見ムードが強まった。

 東証1部騰落数は、値上がり653銘柄、値下がり975銘柄、変わらずが94銘柄。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅲ-9/20(木)

2007-09-20 23:18:30 | かに座
<めざましテレビ>
 11位 ポイント:コンビニの商品
 「何気ない一言で問題発生。相手の立場を考えて発言。」

<やじうまプラス>   
 金運:4 恋愛運:4 仕事運:4 健康運:5 
 カラー:ホワイト アイテム:メイクブラシ


※ビリー「めざまし」生出演。
 ブームは過ぎた感があるけど、めざまし出演者みんなでフォロー。
 

<昨日9/19のアクセス数>
・閲覧数:565pv
・アクセスIP数:195ip
・ランキング:-位(859,588 BLOG中)

  

去年のきょうのかに座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの日経平均Ⅱ-09/19(水)

2007-09-19 23:55:18 | お金


※値動きが激しすぎる。。。

  

東京株式市場・大引け=急反発、米利下げ受け5年半ぶりの大幅上昇(ロイター) - goo ニュース


 [東京 19日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は急反発。2002年3月4日以来、5年半ぶりの大幅上昇となった。米国の利下げで信用収縮への不安が後退し米国株が急反発したことを受けて、日本株にも買い安心感が広がった。

 後場に入り、日銀が現状の金融政策維持を決めたが、株式市場は織り込み済みとの認識が強く、ほとんど反応しなかった。

 業種別では鉱業や不動産、証券、非鉄金属のほか銀行などにも買い戻しが入り、全面高となった。東証1部騰落数は、値上がり1626銘柄、値下がり70銘柄、変わらずが22銘柄。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅲ-9/19(水)

2007-09-19 23:50:37 | かに座
<めざましテレビ>
 7位 ポイント:ポプリ
 「頼まれ事が多くアタフタ。はっきり断ることも必要。」

<やじうまプラス>   
 金運:3 恋愛運:3 仕事運:2 健康運:4 
 カラー:イエロー アイテム:綿シャツ


※古田選手兼監督引退、退団。
 お疲れ様です。
 ブログ再開しないんでしょうか?
 

<昨日9/18のアクセス数>
・閲覧数:604pv
・アクセスIP数:157ip
・ランキング:-位(858,952 BLOG中)

  

去年のきょうのかに座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人戦6連勝で『巨人より上位になるマジック「10」』!

2007-09-18 23:49:27 | 野球
神○5-4●巨

きょうももつれにもつれた好ゲームだったけど、
なんか巨人相手だと負ける気しないんだよね~。

お互い総力戦で、珍しくジェフも点取られたけど、
阪神は普段通りのゲーム運びで
(久保田が同点に追いつかれて勝ち投手の権利もらっちゃうとことか)、
巨人は限界超えるところまで行ったのに結局負けちゃった、って感じ。

きょうの2番手以降の防御率
【阪神】
江草 2.18
渡辺 1.94
ウィリアムス 0.29
久保田 1.92
藤川 1.28

【巨人】
高橋尚 2.72
西村 4.31
山口 3.91
門倉 6.59

接戦の終盤に、防御率6点台のピッチャーしかいないのかな~。
ある意味よく1点差で粘った。

これで巨人が公式戦残り9試合に全勝しても、
82勝61敗1分で勝率.573。
対して阪神は巨人との直接対決1試合に負けても12試合中10試合に勝てば、
81勝56敗4分で勝率.579。

つまり『巨人より上位になるマジック「10」』が点灯している訳です!
(ホントのマジックは未点灯です)

セ・リーグ順位決定方式は?


セ・リーグの順位決定方式は?
勝率により順位を決定します。勝率第1位の球団を、年度優勝球団といたします。  
2球団以上が勝率で並んだ場合は、そのなかで最も勝利数の多い球団を上位とします。

勝率も勝利数も同じ球団が二球団以上となった場合は、
(1)シーズン中の当該球団間の対戦勝率が高い球団を上位とします。
(2)当該球団間の対戦勝率が同じ場合は、前年度順位が上位の球団を上位とします。


直接対決含め阪神が残り13試合、巨人が残り9試合でマジック「10」ということは、
明日の試合、阪神はできれば勝ちたいな~という程度ですが、
巨人は何が何でも勝たないといけない大事な一戦です。


余裕を持って試合に臨んで、またも3タテトータル7連勝で
今シーズンの巨人戦を終えましょう!

※ゲームセットの瞬間、岡田監督の無邪気な喜びようと、
 原監督の涙目が印象的でした。


阪神 対 巨人 スコア速報(9月18日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの日経平均Ⅱ-09/18(火)

2007-09-18 23:13:25 | お金


※きょうはあんまり見てられなかったんだけど、
 結果を見て愕然。

  

東京株式市場・大引け=大幅反落、米利下げ織り込んで下値警戒感(ロイター) - goo ニュース


 [東京 18日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は大幅反落。前日の米国株式反落や、米連邦公開市場委員会(FOMC)と米大手金融機関の決算発表を控えて朝方から売りが先行した。様子見姿勢が強かったが、FOMCでの利下げで材料出尽くしになるとの見方による下値警戒感にセンチメントがシフトし、前日終値比300円を超す大幅な下落で大引けた。

 東証1部騰落数は、値上がり204銘柄、値下がり1455銘柄、変わらずが59銘柄。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅲ-9/18(火)

2007-09-18 23:06:23 | かに座
<めざましテレビ>
 12位 ポイント:お菓子の詰め合わせ
 おまじない:本を朗読する
 「ライバルを意識し過ぎて大失敗。ピリピリした態度に批判が集中。
  自分の目標を見つめ直す努力を。 」

<やじうまプラス>   
 金運:2 恋愛運:1 仕事運:2 健康運:2 
 カラー:パープル アイテム:ポーチ


※去年のきょうも占い12位だ。
 奇遇。嬉しくないけど。

 ママでも金。旦那も祝砲。ただし空砲。
 

<昨日9/17のアクセス数>
・閲覧数:518pv
・アクセスIP数:155ip
・ランキング:-位(858,261 BLOG中)

  

去年のきょうのかに座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人戦5連勝で首位返り咲き!

2007-09-17 22:56:07 | 野球
神○4-1●巨

前回の直接対決の後、阪神は2カード連続負け越しで2勝4敗、
巨人はヤクルト、広島の下位チーム相手に4勝2敗で来た訳ですが、
やっぱり直接対決だと実力差が出ますな。

きょうも下柳の後、久保田→ウィリアムス→藤川がきっちり抑えて、
対巨人戦5連勝で首位返り咲き!
巨人は4試合消化が早いから、実質2.5差と言っていいです。

結局敵は中日だ。

ちなみに今年のルールだと、
リーグ戦1位通過のチームは「1位通過」ではなく「リーグ優勝」で、
優勝、2位、3位でクライマックスシリーズを行う、
っていう扱いらしいです。

クライマックスシリーズ

ということは、まずはリーグ優勝目指して頑張れ!

  

阪神 対 巨人 スコア速報(9月17日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅲ-9/17(月・祝)

2007-09-17 08:40:23 | かに座
<めざましテレビ>
 2位 ポイント:スエードのバッグ
 「友達とレジャーへGO 盛り上がって元気回復。」

<やじうまプラス>   
 金運:3 恋愛運:4 仕事運:4 健康運:3 
 カラー:レッド アイテム:ホットケーキ


※高島アナ夏休み明け。

 ハニカミ王子父「家でははにかまない」。
 →まあそもそも家の中ではにかむ人ってあんまりいないけどね。
 

<昨日9/16のアクセス数>
・閲覧数:662pv
・アクセスIP数:138ip
・ランキング:-位(857,453 BLOG中)

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トシガイ

2007-09-17 00:40:20 | Weblog(軟)
深夜に日テレでやってる30分番組で、
いままで見たことなかったんですけど、
9/13(木)は国仲涼子がゲストということで見てしまいました。

ゴルフとカメラか。
自分と無関係ではないけど縁遠いな。

ゴルフのときの格好もよかったですが、
ノースリーブにブーツっていうのもいいですね。
会社にそんな格好で来られたら、
「あれ?」って思うかも知れないけど。

今回もやっぱり、上京したてのとき電車の切符高めに買ってた話してた。
でも今回はショートバージョン。

先日「笑っていいとも」に出たときもしてたらしい。

番組前に
「国仲さん、例のあの話、今回は短めでお願いしま~す」
とか、
「国仲さん、今回は引っ張ってくださ~い」
とか、打ち合わせしてるのかなあ?

そろそろ「切符の話」で地方営業も行けそうだ。

これも国仲涼子だから「何度聞いても飽きない」とか言っちゃうけど、
会社でしょっちゅう切符の話されたら、
「あれ?」って思うだろうな。


※きょうは野球の話題する気になれなかったので、
 こんな話にしてみました。

トシガイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JFKで完封! 久保田シーズン最多登板更新!

2007-09-16 00:32:49 | 野球
神○2-0●中

久保田が今季81試合目の登板で、シーズン最多登板記録更新!
これまでの記録は、阪神ファンならご存知の通り、
一昨年藤川の80試合。

久保田って相変わらず打たれてるイメージがあるんだけど、
今年はここまで防御率1点台なんだよね。
登板が多い分、打たれるシーンも多くなるのかな?

そういえばJFKが3人とも出てきて、しかも3人とも0封って久々。
きのう登板した投手の防御率は、

安藤 1.35
久保田 1.96
ウィリアムス 0.15
藤川 1.31

こんな投手リレー、他のチームには真似できない。

打では濱中がツーランホームラン!
ここにきて調子上げてます。

今岡は?

  

阪神 対 中日 スコア速報(9月15日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の日経平均・為替レート-09/14(金)

2007-09-16 00:08:03 | お金
株は

為替は

為替の方はさすがにビビって、
そんなには買えなかった。


[日経平均]
08/17: 15,273.68 (-1,490.41)
08/24: 16,248.97 (+975.29)
08/31: 16,569.09 (+320.12)
09/07: 16,122.16 (-446.93)
09/14: 16,127.42 (+5.26)
※1日1日はかなり激しかったけど、週で見ると5円。
 
[騰落レシオ]
08/17: 56.62% (-5.94)
08/24: 68.29% (+11.67)
08/31: 86.84% (+18.55)
09/07: 78.14% (-8.70)
09/14: 79.60% (+1.46)
※こちらも小動き。

[米ドル/円]
08/17: 114.32 (-4.08)
08/24: 116.34 (+2.02)
08/31: 115.77 (-0.57)
09/07: 113.47 (-2.30)
09/14: 115.31 (+1.84)

[ユーロ/円]
08/17: 154.05 (-8.11)
08/24: 159.00 (+5.05)
08/31: 157.74 (-1.26)
09/07: 156.25 (-1.59)
09/14: 160.01 (+3.76)
※今週の安値近辺で売ってしまった。。。
 残りの一部、週明けに売ろう。

[英ポンド/円]
08/17: 226.53 (-13.11)
08/24: 234.19 (+7.66)
08/31: 233.55 (-0.64)
09/07: 230.15 (-3.40)
09/14: 231.48 (+1.33)
※買い増すかも。

[豪ドル/円]
08/17: 91.07 (-8.92)
08/24: 96.19 (+5.12)
08/31: 94.69 (-1.50)
09/07: 93.78 (-0.91)
09/14: 97.13 (+3.35)

[加ドル/円]
08/17: 107.74 (-4.66)
08/24: 110.65 (+2.91)
08/31: 109.59 (-1.06)
09/07: 107.53 (-2.06)
09/14: 111.87 (+4.34)

[NZドル/円]
08/17: 79.34 (-8.97)
08/24: 83.93 (+4.59)
08/31: 81.12 (-2.81)
09/07: 78.38 (-2.74)
09/14: 82.22 (+3.84)


1年前の日経平均・為替レート
→1年前も株価は16000円前後だったんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のミニ株-09/14(金)

2007-09-15 00:15:45 | お金
上昇銘柄:4
下降銘柄:3
変わらず:0

※なんとか勝ち越し。


【2802 味の素】
平均取得単価: @1,168
08/17: @1,299 (-139)
08/24: @1,408 (+109)
08/31: @1,465 (+57)
09/07: @1,438 (-27)
09/14: @1,450 (+12)
※RSI: 52.67

【5001 新日本石油】
平均取得単価: @781
08/17: @828 (-68)
08/24: @934 (+106)
08/31: @977 (+43)
09/07: @987 (+10)
09/14: @1,026 (+39)
※RSI: 63.43

【6361 荏原製作所】
平均取得単価: @430
08/17: @496 (-89)
08/24: @524 (+28)
08/31: @521 (-3)
09/07: @517 (-4)
09/14: @503 (-14)
※RSI: 40.95

【6764 三洋電機】
平均取得単価: @333
08/17: @175 (-19)
08/24: @176 (+1)
08/31: @180 (+4)
09/07: @176 (-4)
09/14: @185 (+9)
※RSI: 62.50

【7516 コーナン商事】
平均取得単価: @1,762
08/17: @1,426 (-24)
08/24: @1,573 (+147)
08/31: @1,684 (+111)
09/07: @1,689 (+5)
09/14: @1,669 (-20)
※RSI: 76.12

【7600 日本エム・ディ・エム】
平均取得単価: @1,404
08/17: @376 (-17)
08/24: @390 (+14)
08/31: @365 (-25)
09/07: @345 (-20)
09/14: @361 (+16)
※RSI: 38.64

【8028 ファミリーマート】
平均取得単価: @3,330
08/17: @2,960 (+10)
08/24: @3,040 (+80)
08/31: @2,980 (-60)
09/07: @2,935 (-45)
09/14: @2,900 (-35)
※RSI: 37.21


1年前のミニ株
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの日経平均Ⅱ-09/14(金)

2007-09-14 23:54:50 | お金


※この3連休に悪いニュースがないことを祈る。

  

東京株式市場・大引け=大幅続伸、需給好転背景に先物主導で300円高(ロイター) - goo ニュース


 [東京 14日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は大幅続伸。SQ(特別清算指数)算出を波乱なく通過したことで需給状況が好転、先物中心に買い戻しの動きが後場にかけて強まった。米株高や円安など外部環境が好転していることも買い安心感につながっている。TOPIXも反発した。

 東証1部騰落数は、値上がり962銘柄、値下がり640銘柄、変わらずが120銘柄。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする