Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

今週の日経平均・為替レート-04/20(金)

2007-04-22 00:18:10 | お金
株も為替も

日々の動きはけっこうデカかったんだけど、
週で見るとすごく小さい。


[日経平均]
03/23: 17,480.61 (+736.46)
03/30: 17,287.65 (-192.96)
04/06: 17,484.78 (+197.13)
04/13: 17,363.95 (-120.83)
04/20: 17,452.62 (+88.67)
※月曜日の大幅高も遠い昔。
 
[騰落レシオ]
03/23: 103.19% (+2.33)
03/30: 92.91% (-10.28)
04/06: 99.72% (+6.81)
04/13: 92.50% (-7.22)
04/20: 90.51% (-1.99)
※週中には110%超えたみたいだけど。

[米ドル/円]
03/23: 118.06 (+1.42)
03/30: 117.80 (-0.26)
04/06: 119.27 (+1.47)
04/13: 119.18 (-0.09)
04/20: 118.66 (-0.52)
※ドルだけ渋い動き。

[ユーロ/円]
03/23: 156.85 (+1.54)
03/30: 157.35 (+0.50)
04/06: 159.48 (+2.13)
04/13: 161.31 (+1.83)
04/20: 161.27 (-0.04)

[英ポンド/円]
03/23: 231.61 (+5.15)
03/30: 231.85 (+0.24)
04/06: 234.36 (+2.51)
04/13: 236.78 (+2.42)
04/20: 237.59 (+0.81)

[豪ドル/円]
03/23: 95.04 (+2.16)
03/30: 95.28 (+0.24)
04/06: 97.33 (+2.05)
04/13: 99.34 (+2.01)
04/20: 99.35 (+0.01)

[加ドル/円]
03/23: 101.69 (+2.46)
03/30: 102.06 (+0.37)
04/06: 103.54 (+1.48)
04/13: 104.72 (+1.18)
04/20: 105.63 (+0.91)

[NZドル/円]
03/23: 84.01 (+2.64)
03/30: 84.09 (+0.08)
04/06: 85.77 (+1.68)
04/13: 87.83 (+2.06)
04/20: 88.67 (+0.84)
※全体的に様子見。
 GWまでの予定として、株はできれば(上昇すれば)少し売って、
 為替はよほど円高に進まない限りはじっとしてようかと思います。


1年前の日経平均・為替レート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のミニ株-04/20(金)

2007-04-21 10:02:35 | お金
上昇銘柄:4
下降銘柄:3
変わらず:0
※均衡してます。


【2802 味の素】
平均取得単価: @1,168
03/23: @1,424 (+42)
03/30: @1,356 (-68)
04/06: @1,485 (+129)
04/13: @1,470 (-15)
04/20: @1,491 (+21)
※RSI: 47.58

【5001 新日本石油】
平均取得単価: @781
03/23: @948 (+36)
03/30: @956 (+8)
04/06: @929 (-27)
04/13: @923 (-6)
04/20: @932 (+9)
※RSI: 48.88

【6361 荏原製作所】
平均取得単価: @430
03/23: @560 (+22)
03/30: @559 (-1)
04/06: @642 (+83)
04/13: @619 (-23)
04/20: @637 (+18)
※RSI: 68.98

【6764 三洋電機】
平均取得単価: @333
03/23: @181 (+1)
03/30: @201 (+20)
04/06: @218 (+17)
04/13: @205 (-13)
04/20: @197 (-8)
※RSI: 48.89

【7516 コーナン商事】
平均取得単価: @1,762
03/23: @1,209 (+44)
03/30: @1,224 (+15)
04/06: @1,189 (-35)
04/13: @1,285 (+96)
04/20: @1,356 (+71)
※RSI: 79.74

【7600 日本エム・ディ・エム】
平均取得単価: @1,404
03/16: @316 (-11)
03/23: @306 (-10)
03/30: @306 (0)
04/06: @317 (+11)
04/13: @330 (+13)
04/20: @306 (-24)
※RSI: 35.85

【8028 ファミリーマート】
平均取得単価: @3,330
03/16: @3,180 (-80)
03/23: @3,280 (+100)
03/30: @3,280 (0)
04/06: @3,310 (+30)
04/13: @3,180 (-130)
04/20: @3,040 (-140)
※RSI: 26.00


1年前のミニ株
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12回裏に逆転、阪神劇的サヨナラ

2007-04-21 00:48:43 | 野球
阪神○5×‐4●巨人

帰宅してスポーツニュースを見ただけなんですけど、
むちゃくちゃ興奮しました!

12回表に3点取られて終わりかと思ったら、
その裏に4点取ってサヨナラですよ!

杉山が先発の仕事を果たして、
不調の浜中がタイムリーを放ち、
ウィリアムスと球児がきょうも無失点で、
狩野のプロ初安打がサヨナラ打。

・・・起こったことをそのまま書いただけですが。。。

とにかく最高のゲームでした。

阪神 対 巨人 スコア速報(4月20日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの日経平均Ⅱ-04/20(金)

2007-04-21 00:24:40 | お金


※上昇だけど、いまいち冴えませんな。

  

東京株式市場・大引け=反発、決算待ちの手控えムードで戻りには限度(ロイター) - goo ニュース


 [東京 20日 ロイター] 東京株式市場では、日経平均が反発。米ダウ工業株30種が値を保ったことで中国リスクによる世界の株安連鎖に歯止めがかかったとの見方から買い戻しが先行した。為替が円安に振れたことや中国株の反発も買い安心感につながった。

 しかし戻りの上値は重く、買い一巡後は1万7500円付近で跳ね返され、1万7400円台でのもみあいに転じた。商いも乏しく、決算発表を控えて手控えムードの強い取引に終わった。

 東証1部の騰落数は、値上がり676銘柄に対し、値下がり915銘柄、変わらずは139銘柄。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅲ-4/20(金)

2007-04-20 07:21:04 | かに座
<めざましテレビ>
 6位 ポイント:チーズ
 「素直な態度が成功のカギ。抱えていた問題も解決へ。」

<やじうまプラス>   
 金運:2 恋愛運:3 仕事運:3 健康運:3 
 カラー:ピンク アイテム:指輪


※「バンビーノ」はキャスト的には見たいドラマですが、
 この時期1クールに2本のドラマをチェックするのは厳しいので
 見送ります。

 そんな訳で「孤独の賭け」第2話録画しました。
 まだ見てません。

 井川も初勝利。

 「ホタルイカ」の話題で田中邦衛のモノマネをする中野アナ。
 
 
 NYダウ↑・シカゴ日経平均先物↑。

 
<昨日4/19のアクセス数>
・閲覧数:808pv
・アクセスIP数:166ip
・ランキング:-位(763,450 BLOG中)

  

去年のきょうのかに座
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの日経平均Ⅱ-04/19(木)

2007-04-20 01:04:19 | お金


※先週末の水準に戻ってしまった。。。

東京株式市場・大引け=大幅反落、「中国リスク」に国内勢もポジション整理(ロイター) - goo ニュース


 [東京 19日 ロイター] 東京株式市場は日経平均が大幅反落して引けた。後場に入り、中国株安と円高が圧迫し、先物主導で日経平均株価は一時400円超の下落となった。前場は欧米系金融機関とみられる売りが先行する形だったが、後場は「中国リスク」に国内勢もポジション整理をせざるを得なかったという。

 東証1部の騰落数は、値上がり206銘柄に対し、値下がり1470銘柄、変わらず54銘柄とほぼ全面安となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅲ-4/19(木)

2007-04-19 07:35:52 | かに座
<めざましテレビ>
 8位 ポイント:マスタード
 「わがままな態度で孤立。相手の話に耳を傾けて。」

<やじうまプラス>   
 金運:3 恋愛運:4 仕事運:4 健康運:3 
 カラー:ブルー アイテム:カップラーメン


※阪神、今シーズンは早くもナゴヤドームで1勝。
 
 
 NYダウ↑・シカゴ日経平均先物↓。

 
<昨日4/18のアクセス数>
・閲覧数:464pv
・アクセスIP数:158ip
・ランキング:-位(762,918 BLOG中)

  

去年のきょうのかに座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの日経平均Ⅱ-04/18(水)

2007-04-19 00:49:57 | お金


※きょうは上昇したわけ。

  

東京株式市場・大引け=米株高受け反発、決算待ちで様子見気分も(ロイター) - goo ニュース


 [東京 18日 ロイター] 東京株式市場では、日経平均が反発。米国株を受けて1万7600円台に上昇した。ただ、決算発表待ちの様子見ムードが強く、上値を買い上がる動きにはつながらなかった。商いも盛り上がりを欠き、過去最高値をうかがう米国株に対して、東京市場は当面レンジ取引が続くとみる声が多い。

 東証1部の騰落数は、値上がり1228銘柄に対し、値下がり377銘柄、変わらず124銘柄だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅲ-4/18(水)

2007-04-18 07:36:16 | かに座
<めざましテレビ>
 3位 ポイント:芸能人のグッズ
 「目標へ向け大きく前進。いつでもプラス思考で。」

<やじうまプラス>   
 金運:5 恋愛運:5 仕事運:4 健康運:5 
 カラー:ブラック アイテム:小説


※またYUIの話でなんですが、テレビの音楽番組で
 プリプリの「M」を歌ってる映像がYouTubeに載ってました。

 かなりよいです。声もよく出てます。
 最近はのどの調子が悪いんですかね~。

 阪神は相変わらずナゴヤドームで勝てない。
 
 
 NYダウ↑・シカゴ日経平均先物↑。

 
<昨日4/17のアクセス数>
・閲覧数:1251pv
・アクセスIP数:149ip
・ランキング:-位(762,390 BLOG中)

  

去年のきょうのかに座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリームガールズ

2007-04-18 00:10:54 | 映画鑑賞


ミュージカル映画を見ると、なんか笑っちゃうときがあるんですよね。
今回も、説得したり喧嘩したりを歌いながらやるもんだから、
笑うシーンじゃないのについ笑っちゃって。

「ダイアナ・ロス&シュープリームス」がモデル。
19年前、代々木体育館のコンサートで渡辺美里が
シュープリームスの歌を何曲か歌ってたのを思い出します。

自分の記憶では、
「You Can't Hurry Love」
「Stop! In the Name of Love」
を歌ったはずなんだけど、話が古すぎて、
検索してもそれらしい結果が出てこなかった。。。

監督:ビル・コンドン
出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ、エディ・マーフィ、ジェニファー・ハドソン、アニカ・ノニ・ローズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの日経平均Ⅱ-04/17(火)

2007-04-17 23:08:33 | お金


※今朝のシカゴ日経平均先物大幅高はなんだったのか?

  

東京株式市場・大引け=反落、日経平均は一時1万7500円割れ(ロイター) - goo ニュース


 [東京 17日 ロイター] 東京株式市場では、日経平均が反落。米国株高を受けて堅調に始まったものの、取引時間中に円安が一服したことでハイテク株が利食い売りに押されだした。後場に入ると先物に売りが強まったこともあって、一時は日経平均が1万7500円を割り込む場面もみられた。米国株高についていききれなかったことで、市場では当面1万7500円を中心とするレンジ取引が続くとの見方が強まっている。

 東証1部の騰落数は、値上がり381銘柄に対し、値下がり1249銘柄、変わらず99銘柄だった。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅲ-4/17(火)

2007-04-17 07:39:02 | かに座
<めざましテレビ>
 11位 ポイント:小さな指輪
 「恋の進展がなくイライラ。焦らないで少しずつ前進。」

<やじうまプラス>   
 金運:2 恋愛運:2 仕事運:2 健康運:2 
 カラー:グレー アイテム:ぬいぐるみ


※「プロポーズ大作戦」はチェックしていません。

 YUI、オリコンアルバムランキング2週連続首位!
 きのうのデイリーランキングでも首位を維持してます。

 
 NYダウ↑・シカゴ日経平均先物↑。
 →大幅上昇。

 
<昨日4/16のアクセス数>
・閲覧数:496pv
・アクセスIP数:146ip
・ランキング:-位(761,829 BLOG中)

  

去年のきょうのかに座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの日経平均Ⅱ-04/16(月)

2007-04-16 22:34:08 | お金


※今週も大幅高でスタート!

  

東京株式市場・大引け=急反発、円高懸念後退で日経平均200円超える上昇(ロイター) - goo ニュース


 [東京 16日 ロイター] 東京株式市場は、急反発。前日比200円を超える上昇となり、1万7600円台に水準を切り上げた。7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で円安批判が高まらなかったことで、円高への懸念が後退し輸出関連株を中心に買いが先行する展開になった。先物への買いが強まったことも、日経平均の上昇を加速させた。

 ただ、後場に入って先物買いが一服すると日経平均も上値もみあいに転じた。

 東証1部の騰落数は、値上がり1169銘柄に対し、値下がり441銘柄、変わらず118銘柄だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座Ⅲ-4/16(月)

2007-04-16 07:38:17 | かに座
<めざましテレビ>
 7位 ポイント:大きな腕時計
 「短気になりがちな1日。怒ってばかりだと孤立。」

<やじうまプラス>   
 金運:1 恋愛運:1 仕事運:1 健康運:2 
 カラー:ブラウン アイテム:ティッシュ


※ハセキョーの新ドラマ、ようやく見ました。
 大胆でした。

 阪神打線爆発も、工藤相手では。
 
 NYダウ↑・シカゴ日経平均先物↑。

 
<昨日4/15のアクセス数>
・閲覧数:406pv
・アクセスIP数:135ip
・ランキング:-位(761,102 BLOG中)

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の日経平均・為替レート-04/13(金)

2007-04-15 00:09:46 | お金
株は

為替は

株の売り時逃したか?


[日経平均]
03/16: 16,744.15 (-419.89)
03/23: 17,480.61 (+736.46)
03/30: 17,287.65 (-192.96)
04/06: 17,484.78 (+197.13)
04/13: 17,363.95 (-120.83)
※月曜日の大幅高も遠い昔。
 
[騰落レシオ]
03/16: 100.86% (+0.73)
03/23: 103.19% (+2.33)
03/30: 92.91% (-10.28)
04/06: 99.72% (+6.81)
04/13: 92.50% (-7.22)
※週中には110%超えたみたいだけど。

[米ドル/円]
03/16: 116.64 (-1.67)
03/23: 118.06 (+1.42)
03/30: 117.80 (-0.26)
04/06: 119.27 (+1.47)
04/13: 119.18 (-0.09)
※ドルだけ渋い動き。

[ユーロ/円]
03/16: 155.31 (+0.18)
03/23: 156.85 (+1.54)
03/30: 157.35 (+0.50)
04/06: 159.48 (+2.13)
04/13: 161.31 (+1.83)

[英ポンド/円]
03/16: 226.46 (-2.07)
03/23: 231.61 (+5.15)
03/30: 231.85 (+0.24)
04/06: 234.36 (+2.51)
04/13: 236.78 (+2.42)

[豪ドル/円]
03/16: 92.88 (+0.62)
03/23: 95.04 (+2.16)
03/30: 95.28 (+0.24)
04/06: 97.33 (+2.05)
04/13: 99.34 (+2.01)

[加ドル/円]
03/16: 99.23 (-1.67)
03/23: 101.69 (+2.46)
03/30: 102.06 (+0.37)
04/06: 103.54 (+1.48)
04/13: 104.72 (+1.18)

[NZドル/円]
03/16: 81.37 (-0.33)
03/23: 84.01 (+2.64)
03/30: 84.09 (+0.08)
04/06: 85.77 (+1.68)
04/13: 87.83 (+2.06)
※ドル以外は今週も大幅円安。
 ポンドもだいぶ戻った。
 そろそろ一旦円高に振れてくれないと、
 買うタイミングがない。


1年前の日経平均・為替レート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする