Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

きょうのかに座-8/22(月)

2005-08-22 09:10:40 | かに座
<ズームイン!!SUPER> 
 2位 色:きいろ 方角:北 グルメ:シュークリーム

<めざましテレビ>   
 10位 ポイント:連載マンガ
 「意気込みが強くて空回り。周囲の意見を聞く努力を。」  

<やじうまプラス>   
 金運:2 恋愛運:2 健康運:1 カラー:ブルー アイテム:コーヒー

※土日連続でライブ行ったらクタクタです。
 
 早耳娘は太田在。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2005 'T.U.B.E'

2005-08-22 01:44:17 | ライブ
これまた夏恒例、チューブの横浜スタジアムライブに
行ってきました。

今年は去年やってくれなかった「さよならイエスタデイ」を、
「ガラスのメモリーズ」とセットではありましたが、
やってくれたのでよかったです
(2年に1度の割合でやってるような気がします)。

「夏を抱きしめて」も、むちゃくちゃ盛り上がる曲ではないんですが、
夏の夜の浜風吹く浜スタにぴったりです。

定番の「Hot Night」、「あー夏休み」で十分盛り上がりましたが、
いままでほぼ定番だった「恋してムーチョ」がなかったのがちょっと残念。

来年はやってね。あとできれば「Purity」も。

来年からは美里の西武ライブがないから、
チューブで盛り上がろ。

  

去年のレビュー
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株・為替の動き-8/19(金)

2005-08-20 00:53:09 | お金
[日経平均]
07/22: 11,695.05 (-63.63)
07/29: 11,899.60 (+204.55)
08/05: 11,766.48 (-133.12)
08/12: 12,261.68 (+495.20)
08/19: 12,291.73 (+30.05)
※さらに上がりました。ただ、金曜は反落。
 
[騰落レシオ]
07/22: 104.28% (-8.69)
07/29: 104.97% (+0.69)
08/05: 91.16% (-13.81)
08/12: 106.31% (+15.15)
08/19: 102.18% (-4.13)
※騰落レシオは逆に下落。

[米ドル/円]
07/22: 111.08 (-1.12)
07/29: 112.47 (+1.39)
08/05: 112.04 (-0.43)
08/12: 109.45 (-2.59)
08/19: 110.64 (+1.19)
※ドル買いました。まあまあ成功。

[ユーロ/円]
07/22: 134.17 (-0.91)
07/29: 136.37 (+2.20)
08/05: 138.14 (+1.77)
08/12: 136.11 (-2.03)
08/19: 134.42 (-1.69)
※週半ばにユーロ買いましたが、
 さらに円高が進んでしまいました。

[英ポンド/円]
07/22: 193.25 (-3.41)
07/29: 197.69 (+4.44)
08/05: 198.78 (+1.09)
08/12: 198.64 (-0.14)
08/19: 198.43 (-0.21)
※少しずつ円高。

[豪ドル/円]
07/22: 84.93 (+0.81)
07/29: 85.09 (+0.16)
08/05: 85.91 (+0.82)
08/12: 84.60 (-1.31)
08/19: 83.02 (-1.58)
※こちらも週半ばに豪ドル買いましたが、
 さらに円高が進んでしまいました。

[NZドル/円]
07/22: 76.22 (+0.60)
07/29: 76.47 (+0.25)
08/05: 77.13 (+0.66)
08/12: 77.46 (+0.33)
08/19: 76.62 (-0.84)

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座-8/19(金)

2005-08-19 08:24:24 | かに座
<ズームイン!!SUPER> 
 9位 色:ゴールド 方角:北東 ファッション:リゾート着

<めざましテレビ>   
 10位 ポイント:大き目のハンカチ
 「買い物で失敗する予感。入念なチェックが必要。」  

<やじうまプラス>   
 金運:4 恋愛運:3 健康運:1 カラー:ネイビー アイテム:クリップ

※gooブログ30万突破!
 昨年8月自分が始めたときは、3万だったぞ。
 1年で10倍になるサービスっていまどきなかなかないよ。
 そういえば、ブログ始めて1年か。
 
 早耳娘は麗菜。めざまし週末占い7位。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[8]

2005-08-19 00:40:49 | ライブ
【V20ウルトラメドレー:その2】

「やるじゃん女の子」
腕ヨコに振るんだっけ? タテに振るんだっけ?

「ジャングルチャイルド」
この曲はファンの好みではなく、美里の好みだな。

「ムーンライト ダンス」
久しぶりに演奏が原曲に近い感じだった気がします。

「泣いちゃいそうだよ」
ここでこのアルバムからこの曲を唄うってことは、
もしかしたらあの曲あとで唄うのかな、って思いました。

「Boys Kiss Girls」
来ました! 

渡辺美里 西武ドーム最終章に向けて[10]-tokyo(2)
の中では、「今年聴きたい」とまでは書かなかったですが、
好きな曲の一つです。
今度唄ってくれるのはいつになるんだろう?

※次回はメドレー残りの曲を一挙にレビュー。

  
 
曲順確認はこちら

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[7]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[6]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[5]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[4]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[3]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[2]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[1]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座-8/18(木)

2005-08-18 08:13:13 | かに座
<ズームイン!!SUPER> 
 6位 色:ピンク 方角:西 グルメ:プリン

<めざましテレビ>   
 9位 ポイント:ウエストがゴムのボトム
 「相手の行動にイライラ。一息入れて気分転換を。」  

<やじうまプラス>   
 金運:3 恋愛運:2 健康運:2 カラー:グレー アイテム:靴下

※映画「タッチ」、CM流れ始めました。
 早耳娘は太田在(今週2度目)。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座-8/17(水)

2005-08-17 08:09:30 | かに座
<ズームイン!!SUPER> 
 3位 色:ベージュ 方角:北西 パーソン:ピアニスト

<めざましテレビ>   
 8位 ポイント:トンネル
 「スリルを求めるのはNG 危険な誘惑は避けて正解。」  

<やじうまプラス>   
 金運:4 恋愛運:5 健康運:4 カラー:ゴールド アイテム:カメラ

※きのうはかなり揺れました。
 ラッキーポイント:トンネル、きょうは危険な気がするんですが。。。
 早耳娘は臼田あさ美。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[7]

2005-08-17 00:42:39 | ライブ
そして、V20ウルトラメドレーへ。

「I'm Free」、はじめて生歌聴きました。

「18才のライブ」を39才が唄うのもまた趣があります。

「Long night」好きなんだけど、フルコーラスだと長い気もするんで、
 メドレーで聴けてよかったです。

「Teenage Walk」、この曲も
渡辺美里 西武ドーム最終章に向けて[3]-Lovin'you(2)
で「今年あたり久々に聞きたいなー。」と言ってました!
ぜいたくを言えばこっちはフルコーラスで聴きたかったんだけど、
まあいいです。
スクリーンには当時のプロモーションビデオが流れて、懐かしさ倍増です。

「It's Tough」、アルバム「BREATH」からはメドレーも含めてこの曲だけか。
前後のアルバム(「Lovin' you」、「ribbon」)に挟まれて、
目立たなくなっちゃったな。

・・・メドレーも5曲づつレビューしてたら長くなっちゃうんで、
次からは省略しようと思うんですが、いろいろ書き留めたいこともあるんで、
どうなるか分かりません。
 
  

曲順確認はこちら

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[6]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[5]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[4]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[3]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[2]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[1]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座-8/16(火)

2005-08-16 08:18:14 | かに座
<ズームイン!!SUPER> 
 9位 色:ベージュ 方角:東 スポット:マッサージ店

<めざましテレビ>   
 11位 ポイント:カラオケの十八番
 「作業を次々振られダウン。嫌な事はハッキリ断って。」  

<やじうまプラス>   
 金運:5 恋愛運:2 健康運:4 カラー:オレンジ アイテム:パジャマ

※ハウンドドッグメンバー、この期に及んで脱退。
 早耳娘は木下ココ。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座-8/15(月)

2005-08-15 08:06:17 | かに座
<ズームイン!!SUPER> 
 11位 色:あか 方角:東 グルメ:焼きとり

<めざましテレビ>   
 10位 ポイント:白あんの和菓子
 「自信がなくなり弱気な日。時には弱さを見せてOK」  

<やじうまプラス>   
 金運:1 恋愛運:3 健康運:2 カラー:ネイビー アイテム:靴下

※桑田ありがとう!。
 早耳娘は太田在。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[6]

2005-08-14 23:42:24 | ライブ
「BELIEVE」が終わると、バンドのメンバーとともに
ピッチャーマウンドやや後方のサブステージへ。

4曲目「素顔」。5曲目「いつか きっと」。
 
「素顔」は映画「F(エフ)」主題歌。
「いつか きっと」はTBSドラマ「いつか好きだと言って」主題歌。

「素顔」は1998年発売なだけに、最近のコンサートでもときどき
聴いた気がしますが、「いつか きっと」を聴くのは、すごく
久しぶりな気がします。

「いつか きっと」を歌う前、美里が「好きな歌です」って言ってました。
自分も好きな歌です。特に出だしが。

♪眠れぬ夜 重ねながら 時代という名のゆりかごに
 揺られて僕らは 大人になるのかな~

でもどうしても、横浜アリーナを思い出してしまいます。

  

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[5]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[4]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[3]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[2]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[1]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[5]

2005-08-13 00:33:16 | ライブ
17:00を何分か過ぎたとき、スクリーンに「1986.8.8」の文字が。
そこから徐々にカウントアップし、
バックにはその年のコンサートの映像が映し出される。

「2005.8.6」までカウントしたところで、
今度は「20、19、・・・」とカウントダウン。
「10」くらいからは3万9千人の観客も一緒にカウントしました
(この時点でかなり鳥肌モノです)。

「ゼロ!」とともに、「Growin' up」のイントロ。
そして、セットを見て半分予想していたことなんですが、
ホームベース付近から、気球に乗って美里が登場!
そして場内一周。

自分はバックネットよりやや一塁側の席だったので、
かなり近くで見ることができました。

2曲目は「すき」。
いつの間にか気球を降りて、メインステージへ。

この場所でこの曲を聴くと、どうしても豪雨で途中終了となった
ときを思い出してしまい、涙。
欲を言えば「パイナップルロマンス」→「すき」の流れだったら
もっとよかったんだけどな。
でも今回の曲順で充分です。

3曲目「BELIEVE」。
渡辺美里 西武ドーム最終章に向けて[5]-ribbon(1)
の中で、「今年の西武で唄ってほしい曲のひとつです。」
と書いてました!

最近のコンサートではあまり聴かなかっただけに、
ホントにやってくれるとはなあ~。嬉しいです。

曲に対する思い出とかは抜きにして、純粋に歌詞と曲で選んだら、
「BELIEVE」がいちばん好きかもしれません。
自分がファンになった経緯も「My Revolution」で入り口に立って、
「BELIEVE」でどっぷり浸かっていった、って感じですから。

後でまた書くかもしれませんが、1986年発売のシングル4曲
-My Revolution
-Teenage Walk
-Long night
-BELIEVE
は、メドレーも含めれば全部唄ってくれたんですよね。
それだけでも行った甲斐がありました。

  

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[4]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[3]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[2]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[1]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株・為替の動き-8/12(金)

2005-08-13 00:23:39 | お金
[日経平均]
07/15: 11,758.68 (+192.69)
07/22: 11,695.05 (-63.63)
07/29: 11,899.60 (+204.55)
08/05: 11,766.48 (-133.12)
08/12: 12,261.68 (+495.20)
※衆院解散で、まさかこんなに上がるとはなー。
 
[騰落レシオ]
07/15: 112.97% (+4.19)
07/22: 104.28% (-8.69)
07/29: 104.97% (+0.69)
08/05: 91.16% (-13.81)
08/12: 106.31% (+15.15)
※騰落レシオで見るとまだ上昇余地あり。

[米ドル/円]
07/15: 112.20 (-0.01)
07/22: 111.08 (-1.12)
07/29: 112.47 (+1.39)
08/05: 112.04 (-0.43)
08/12: 109.45 (-2.59)
※2週間で3円以上円高。そろそろドル買うか。

[ユーロ/円]
07/15: 135.08 (+1.13)
07/22: 134.17 (-0.91)
07/29: 136.37 (+2.20)
08/05: 138.14 (+1.77)
08/12: 136.11 (-2.03)

[英ポンド/円]
07/15: 196.66 (+1.79)
07/22: 193.25 (-3.41)
07/29: 197.69 (+4.44)
08/05: 198.78 (+1.09)
08/12: 198.64 (-0.14)
※一旦反対売買でポンド売りました。

[豪ドル/円]
07/15: 84.12 (+0.92)
07/22: 84.93 (+0.81)
07/29: 85.09 (+0.16)
08/05: 85.91 (+0.82)
08/12: 84.60 (-1.31)
※久々円高。

[NZドル/円]
07/15: 75.62 (+0.15)
07/22: 76.22 (+0.60)
07/29: 76.47 (+0.25)
08/05: 77.13 (+0.66)
08/12: 77.46 (+0.33)
※NZドルも週半ば反対売買で売りました。
 まあまあいいタイミングだったかな。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのかに座-8/12(金)

2005-08-12 08:11:15 | かに座
<ズームイン!!SUPER> 
 3位 色:むらさき 方角:北西 グルメ:パフェ

<めざましテレビ>   
 4位 ポイント:果肉入りゼリー
 「賑やかなスポットへGO。オシャレな服でアピール。」  

<やじうまプラス>   
 金運:4 恋愛運:4 健康運:5 カラー:ホワイト アイテム:シール

※日航機墜落きょうで20年。
 若手アナウンサーはあんまり記憶にないんだろうなあ。

 早耳娘は麗菜。
 めざまし週末占い2位。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[4]

2005-08-12 00:15:22 | ライブ
開演予定の17:00ごろには客席もかなり埋まり、
それでもまだ途切れることのない、人の流れ。

「17:00開演って言ってるんだから、
それより前にちゃんと来とけよ!」

と言いたい気持ちも少しはありましたが、
開演時間に客がまばらなのに、
人の流れが止まっていた年もあった訳ですから、
それに比べれば楽しいひとときです。

また、開演直前にBGMで流れていたのが、
以前このブログでも取り上げたことのある、
MAROON 5の「This Love」。

「美里、オレのブログ見てるんじゃねーの?」
・・・また妄想に浸ってしまった瞬間でした。

すいません。
まだ引っ張ります。

  

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[3]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[2]

伝説の女~最終章~NO SIDEを振り返って[1]
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする