Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

【株主優待】松屋:ポーランド風ミエロニィハンバーグ定食(2024)

2024-05-12 13:00:00 | 株主優待(食事編)


松屋の株主優待券を利用して、「ポーランド風ミエロニィハンバーグ定食」をいただいてきました。



他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、
松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。

券売機をスルーして店員さんに直接注文します。
松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。


(公式サイトより抜粋)
----------
「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」は、ポーランドの家庭料理を日本のごはんに合うようにアレンジしたソースが決め手の逸品です。
こだわりは牛・豚・鶏、3種の肉の旨味が溶け込んだ、コク深クリーミーな濃厚きのこソース。
豚脂の豊かな味わい、ヨーグルトの爽やかさの中に感じるクリーミーさ、オールスパイスの香り、そして醤油とほんのわずかなカレー粉で絶妙なスパイス感が出るように仕上げました。
またこの度、ごはんにも工夫を施し、バターライスにてご提供いたします。
バターとコショウでいつもとちょっと違うライスに、マッシュルームのアクセントが効いた濃厚ミエロニィソースが相性抜群の新メニューです。
----------

ポーランドの家庭の味が日本全国へ「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」新発売|松屋フーズ



また、上記公式サイトによりますと、ポーランド大使館から「ポーランドの食文化を日本で広めたい」と提案されて商品開発したそうです。



ハンバーグのほかソーセージもついています。
舌にしばらく残る後味が独特。



ライス大盛にしました。



定価930円。株主優待券で無料。


別の日には自費で「ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食」をいただきました。



(公式サイトより抜粋)
----------
マレーシア風の「ルンダン」に続き、ペルー料理「ロモサルタード」を松屋流にアレンジしたメニューが登場します。
牛肉と野菜の炒め物「ロモサルタード」風「ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食」は、柔らかい牛肉とシャキッと食感の玉ねぎ、お皿に敷き詰められたたっぷりの青ネギに、にんにくぽん酢を絡めました。
にんにくのパンチとポン酢のさっぱりとした味わいがマッチ。
ほんのりエスニックが香るスパイスが旨味を後押し、ごはんがすすむ逸品です。
----------

ペルー料理を松屋風にアレンジ~ロモサルタード風~「ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食」新発売|松屋フーズ



牛肉と玉ねぎを炒め、敷きつめられたネギの上にのせています。



色合いはよくありませんが、辛さと酸っぱさが絶妙でおいしかったです。





定価830円。期間限定でライス大盛無料。
モバイルオーダー、支払いはPayPayにしました。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2023)

【株主優待】松屋:マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン~(2024)

【株主優待】松屋:エッグシャリアピンソースハンバーグ定食(2024)

【株主優待】松屋:シュクメルリ鍋定食(2024)

【株主優待】松屋:カットステーキのハッシュドビーフ(2024)

【株主優待】松屋:ビーフシチュー定食(2024)

【株主優待】松屋:牛豆腐キムチチゲカルビ焼肉セット(2023)

【株主優待】松屋:マッサマンカレー(2023)

【株主優待】松屋:豚と茄子の辛味噌炒め定食(2023)

【株主優待】松屋:プルコギ定食(2023)

【株主優待】松屋:たっぷりチーズのうまトマハンバーグ定食(2023)

【株主優待】松屋:うなぎコンボ牛めし(2023)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤクルト対巨人(2024年5月10... | トップ | 国分寺ラーメン・つけ麺(太... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

株主優待(食事編)」カテゴリの最新記事