Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

西武対楽天(2023年4月29日) 中村剛也NPB史上初2000三振

2023-04-30 13:30:00 | 野球観戦


西●2-8○楽

この日はベルーナドーム(西武ドーム)へ。



西武の中村剛也が日本プロ野球史上初の2000三振。
1973試合で達成。
通算三振数10傑には各世代の名選手が名を連ねていますが、
試合数を上回る三振数を記録しているのは中村だけ。

【西武】中村剛也プロ野球初の通算2000三振 - プロ野球写真ニュース : 日刊スポーツ

次の打席では通算460本目のホームラン。



三振かホームランかを体現した、分かりやすくて魅力的な選手です。

試合の方は、今季好投を続けてきた西武のエース髙橋光成が乱れ、エラーも絡み4回5失点。
楽天・島内のランニングホームランという珍しいプレーもあり8対2で楽天の勝利。

前日ナイターからのデーゲームということもあり、ビールはあまり飲みませんでした。



観衆:24,148人
試合時間:3時間18分

ニッカン式スコア 西武対楽天 - プロ野球 : 日刊スポーツ



関連エントリ:
西武対オリックス(2023年4月1日) ユニフォーム型ブランケット配布

西武対DeNA(2023年3月25日) 侍・山川ホームラン!

西武対阪神(2023年3月21日) WBCは侍ジャパンが劇的サヨナラ勝ちで決勝進出!

西武対ソフトバンク(2023年3月11日) WBCは侍ジャパンが3連勝!

西武対中日(2023年3月8日) WBC日本代表初戦を前に


神宮には行きませんでしたが、阪神の3年目村上頌樹が好投し7対0で阪神の勝利。

村上は25回無失点被安打5。
与四球0を続けていましたが、雨が降り出した8回に初四球を与えてしまいました。

テレビで見ている限りでは、1球1球はもの凄い球という感じはしないのですが、コントロールがよいです。
さらによく言われるのが、ストレートの回転数が多いということ。
最近では速いとは言えない147、8キロのストレートに、ヤクルトの打者が差し込まれていました。

また阪神は捕手・坂本で3試合連続完封勝利。

ちなみにヤクルト・村上宗隆は通算577試合604三振162本塁打。
中村を超えられるか。

ニッカン式スコア ヤクルト対阪神 - プロ野球 : 日刊スポーツ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする