Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

大森 二郎インスパイア系ラーメン(豚山/ラーメンタロー/バリ男)(2023年3月)

2023-03-23 07:40:00 | 食事
東京テアトル系の映画館「キネカ大森」がある京浜東北線大森駅にはラーメン屋が多く、
中でも「二郎インスパイア系」と呼ばれるお店が揃っているので、
映画鑑賞の都度利用してみました。


■豚山:小ラーメン



二郎インスパイア系ラーメン店の特徴の一つとして、
「麺の量が多い」ということが挙げられらます。



豚山の券売機にも、「初めての方は小ラーメンをご注文下さい」という趣旨の貼り紙がありました。
お店側の忠告通り「小ラーメン」を注文。



店員さんに「ニンニク入れますか?」と聞かれたら、
ニンニク、野菜、背アブラ、味の濃さをリクエストする方式。

ニンニクを入れてもらいました。

チャーシュー2枚、野菜(もやし)300g。



十分な量でした。野菜はマシてもいいかも。

850円。


■ラーメンタロー:小ラーメン



ラーメンタローでも「小ラーメン」にしました。
こちらも店員さんに聞かれたときにリクエストする方式。



「野菜マシ、にんにく、削り節」をコール。

チャーシューはブツ切りですが総量としては結構あります。
野菜はもやし、キャベツ。



満腹です。



830円。


■バリ男:ラーメン



この日は何も食べていなかったので、
「小ラーメン」ではなく「ラーメン」にしてみました。



「バリ男」は他店とは異なり、食券を置く時にリクエストする方式。
「ヤサイ、アブラ、カタメ」にしました。



にんにくも卓上にある容器から自分で入れます。

麺300g、豚3枚、野菜はもやしとキャベツ。
肉は柔らかかったです。



ラーメンタレ、自家製唐辛子、酢を少しずつ加えて味変。

その日何も食べずに臨んでも、自分のキャパを少しオーバーしていました。
いちおう完食しました。

900円。


ごちそうさまでした。

最新の価格とは異なる場合があります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする