Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

ヤクルト対阪神(2021年3月28日) 野村克也氏追悼試合

2021-03-29 22:30:00 | 野球観戦


ヤ●2-8〇神



今季初神宮は、昨年2月に亡くなられた野村克也氏の追悼試合。
1990年~1998年はヤクルトの監督として栄光の日々を送り、
1999年~2001年は阪神の監督として苦難の日々を送りました。





神宮球場でも観客・スタッフとも感染症予防対策は十分にしております。

2021シーズン 東京ヤクルトスワローズ/明治神宮野球場 有観客試合開催方針について | 東京ヤクルトスワローズ

入場時に「スワローズフランネルプルオーバー」、「クリアファイル」が配られました。





プルオーバーはツバメ(スワロー)をイメージしたデザインで、
球団名やロゴは目立たないので、普段着としても使えそうです。

ヤクルト、阪神、両軍の監督・コーチ・選手が、野村氏のヤクルト監督時代の背番号「73」のユニフォームを着用。

野村克也氏 追悼試合について | 東京ヤクルトスワローズ

3/28(日)『野村克也氏追悼試合』背番号73番ユニフォームを着用|球団ニュース|ニュース|阪神タイガース公式サイト



試合は阪神がマルテ、サンズ両外国人のホームラン、糸原猛打賞などで着々と加点。

先発のガンケルが粘りの投球で6回を無失点に抑えると、
7回加治屋(ソフトバンクより移籍)、石井大(新人)、小野(昨年登板なし)と、
昨年阪神の一軍の試合では投げていない3投手のリレー。
8対2で勝利し、開幕3連勝。

開幕3連敗となったヤクルトの明るい材料は、
高卒2年目奥川が敗戦投手になったものの5回を投げ切ったことと、
山田が今シーズン初ホームランを打ったことくらい。


観衆:9,988人
試合時間:3時間01分

ニッカン式スコア ヤクルト対阪神 - プロ野球 : 日刊スポーツ

関連エントリ:
OGPイメージ

脳に悪い7つの習慣 - Blue Blue Blue

「脳に悪い7つの習慣」林成之著、幻冬舎新書、2009年9月脳神経外科が専門の著者が、脳のしくみにもとづいて、脳に悪い習慣とその理由を解説した...

脳に悪い7つの習慣 - Blue Blue Blue

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする