Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

ラ・ラ・ランド

2021-01-04 23:00:00 | 映画鑑賞




オープニングのハイウェイでのミュージカルでテンションが上がります。

グリフィス天文台での主演二人のダンスシーンも良かったです。



ストーリーは古き良きアメリカのミュージカル映画といった感じ。

日本では2017年2月公開。
直後にアカデミー賞を受賞し大ヒットしました。

自分は映画館で鑑賞するタイミングを逸しましたが、
年末年始のおうち時間を利用し、
先日NHK総合で放送されたノーカット吹替版でようやく見ました。
吹替版も歌唱部分はオリジナルとのこと。

アカデミー賞受賞などの予備知識がなかったら、
「オープニングと本編のつながりがよく分からない」
などと書いてしまったかもしれません
(と言い訳をしながら結局書いてしまいました)。

でも見て損はない作品だとは思いました。
オープニングの音楽がしばらく頭から離れません。



監督:デイミアン・チャゼル
出演:ライアン・ゴズリング、エマ・ストーン、ジョン・レジェンド、ソノヤ・ミズノ、J・K・シモンズ

(NHK総合)

  

映画『ラ・ラ・ランド』公式サイト

----------

別の日にテレビ朝日系列では「天気の子」が放送されていましたが、
こちらは映画館で見ましたので、テレビの方はチャンネルを変えながら見ました。

関連エントリ:
天気の子



ヒロインの陽菜(ひな)の声を担当した森七菜はすっかり有名女優になりました。

須賀圭介の声が小栗旬、夏美の声が本田翼と知ったうえで見ると、ひと味違います。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする