Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

巨人対ヤクルト(2020年11月7日) 岩隈引退セレモニー

2020-11-08 08:30:00 | 野球観戦


巨〇6-2●ヤ

今シーズン最初で最後の東京ドームでのプロ野球観戦。
新型コロナ対策の試験も兼ねて34,000人入れたかったそうですが、
集まったのは26,649人。
それでも今年の感覚ではそこそこ密集しています。




入場時に「橙魂ユニホーム」と「優勝ワッペン付きユニクロ・エアリズムマスク」をいただきました。




ワッペンはアイロンで貼り付ける必要があり、
貼り付けなければ通常のエアリズムマスクとして使えます。

巨人・坂本が2000本安打まで残り2安打で迎えたこの試合。
3回裏の第2打席でレフト前ヒット。
残り1本となり期待が高まりましたが、あとの3打席は凡退。
明日以降に持ち越しとなりました。


巨人・岡本、ヤクルト・村上、両チームの若き主砲が
共に2打席連続ホームラン!


試合終了後は巨人・岩隈の引退セレモニー。


巨人での2年間は怪我のため1軍登録すらありませんでしたが、
日本プロ野球、アメリカメジャーリーグ、そしてWBCでの実績はトップクラス。

坂本の2000本安打を生で見たかったですが、
この試合で達成してしまっていたら、
岩隈の引退をメディアで取り上げる時間とスペースが少なくなってしまいますので、
次の試合以降に持ち越しでよかったのかもしれません。

ヤクルトからは青木、嶋が花束贈呈。


巨人からは菅野が花束贈呈。


岩隈が3人の子どもたちとグラウンドを一周している途中で、
東京ドームの回転扉から外に出ました。

売り子はアルコールもソフトドリンクも一人もおらず、
売店にはソフトドリンクはあるもののアルコールは一切ありませんでしたが、
全体的に充実した観戦でした。

帰りは水道橋の「勝本」で中華そばをいただきました。




煮干し醤油スープで、表面に油がうっすら敷いてあるため冷めにくいのが特徴。


観衆:26,649人
試合時間:2時間53分

ニッカン式スコア 巨人対ヤクルト - プロ野球 : 日刊スポーツ


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする