Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

人数の町

2020-09-25 23:00:00 | 映画鑑賞


中村倫也主演、シュールなディストピア・ミステリー。

タイトルは個性が認められず人数合わせとして見られている、という意味のようです。

「ディストピア」の意味をネットで調べると、
「ユートピア(理想郷)とは逆の社会」と書かれていることが多い一方、
「ユートピアで描かれる要素と共通する部分も多く、実のところユートピアの裏返しの姿である」
という解説も見られます。

本作の「ディストピア」は「町」の中だけで過ごし、
ネットにポジティブ/ネガティブそれぞれのコメントを書き込んだり、
選挙で指示されたとおりに投票したり、
ニューオープンのお店にサクラとして行ったり。

それで衣食住が保証されます。

そんなに悪い生活ではないな、と思ってしまう自分は、
すでにディストピアにいるのでしょうか。。。

ただ、好きな時にプロ野球観戦できなかったら辛いです。
それもコロナ禍ではだいぶ制約を受けているので、やっぱりディストピア?

前半登場シーンが多い立花恵理という女優が美人でした。
モデル出身で映画初出演。

(新宿武蔵野館)

関連エントリ:
OGPイメージ

【株主優待】武蔵野興業:映画優待券(2020年3月分) - Blue Blue Blue

事情があり遅くなりましたが、武蔵野興業から株主優待が届きました!①新宿武蔵野館映画無料優待券6枚②映画割引優待券6枚(新宿武蔵野館またはシネ...

【株主優待】武蔵野興業:映画優待券(2020年3月分) - Blue Blue Blue

 


監督:荒木伸二
出演:中村倫也、石橋静河、立花恵理、橋野純平、植村宏司、菅野莉央、山中聡

  

OGPイメージ

映画『人数の町』公式サイト

この部屋に入ったらこの町のガイドであるバイブルを熟読すること―映画『人数の町』9月4日ロードショー

映画『人数の町』公式サイト

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする