Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

伝える力2

2020-08-07 23:00:00 | 読書


「伝える力2」
池上彰著、PHPビジネス新書、2012年1月

1冊目が爆発的に売れたので、2冊目が出版されました。
以前も1冊目は「理論編」、2冊目が「実践編」というパターンが多いと書きました。
本書もそのパターン。雑学的な要素も多いです。

東日本大震災発生1年以内に書かれていることもあって、
第1章は震災時の「伝える力」について。

・専門用語やわかりにくい表現を別のわかりやすい日本語に置き換えて説明する
・人はわからないと不安になる

とかはコロナ禍のいまも当てはまります。
ただ、専門用語の意味を変えずにわかりやすい日本語に置き換えるのは、
なかなか難しい気がします。

・簡潔に、一文を短く

は、ブログを書く時意識しています。

2007年出版の「伝える力」では書く力をアップされる方法の一つとして、
「ブログを書く」ことが挙げられていました。
2012年出版の「伝える力2」ではtwitterで伝える力を磨くことが挙げられています。
時代でしょうか。

ブログ、twitterを書く際には、「街中で叫べる内容」で「個人情報に留意」するようにとあります。
自分はこの辺りも意識しています。

あとは座り方、名前の由来、敬語の使い方など、伝え方のテクニック。

関連エントリ:
OGPイメージ

伝える力 - Blue Blue Blue

「伝える力」池上彰著、PHPビジネス新書、2007年5月池上さんの本は10冊以上読んでます。分かりやすいです。そんな分かりやすい説明をしてく...

伝える力 - Blue Blue Blue

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする